文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

持ち直して~

2018-09-29 20:32:01 | Weblog

今日、主人は、実家の義姉さんの所に出向いた!。
おにぎりを10個と、サンドイッチを買って行った!と。
男の人は、あまり気にしないのかな~。
これ以上、汚れない衣類!部屋の匂い気にしないのかなと思います。
今にも倒れそうと思える姿に、心配で私が大袈裟?。
そうは、思わないのか、無くなった頃、また、おにぎり買ってくるからと言って来た!。
何となく、私の様に気になり、大騒ぎじゃなく!陽の感じなのです。
救急車は,無かった事に!それならそれでいいですけど!。
どうしても今倒れると混んるんです~。

少し後、聞いてもらいたいことあります。


老いの道

2018-09-28 20:49:42 | Weblog

27日は、内科に!28日は、美容院に!29日今日は、リハビリに。  
毎日、出歩いていました!。
午後は、主人の実家に~義姉さん具合悪く立てないと言っている!。
お医者さんに行こう?と言ってもダメ!どうするの?。
恥ずかしいけれど、もの凄く汚い割烹着を着て居た。
着替える事も出来ない~~沢山かっぽう着縫ってやりましたのに。
取り替えるの面倒❢取り換えるのも忘れるようになる。

あの広い敷地!草がすごかった❕手入れがないとこんな風になるのだと思った。
救急車を呼ぶ!と主人は言ってるが、絶対行かないとなると、無理には、
連れては、行かないそうですね。
暗い話で、ごめんなさいね。
解決の道がない~~。

それでも、寂れた敷地に花が咲いていました!。




水に差しました!、うす紫の平凡な、秋の花です~どうなるんだろう??


黒豆

2018-09-27 20:59:09 | Weblog

昨日は、美容院!今日は、内科!明日28日はリハビリに~。
毎日用事が、ありますね!。
全部、自分の用事ばかりです!。
少し良くなったかな~座骨!そしたら今日の曇りで、
また、逆戻り!座骨が、痛みます。

いつも主人は、午前中は、仕事で出て行きます!今日はまた、買い物を!。



シイタケでした!夜に焼いて、だし醤油で頂きましょう。



黒豆も買ってました!煮てある黒豆もあります!お正月じゃないけれど、いつも常備!!。
一晩水につけるので、時間、かかります。
買ってくるのだから、いつも煮てほしいと~。
この年になり、やっと、ふっくらと、炊き上がる様になりました。 
いつも豆が、しわが寄り上手く、黒豆がだめでした。
今は大きく、てらてらにふっくらと、黒光の、黒豆に出来上がり、嬉しい❕!豆、年中煮ておきます!!。






海鮮、松前漬け。

2018-09-26 20:58:14 | Weblog

家では、海鮮物が、好きで、良く取り寄せる。
今回は。海鮮松前漬け、もう、数の子やイクラが入ってます。
糸昆布かな~とろみがあります。
私は、あまり食べませんね❢普通の松前漬け、するめ、人参、昆布の平凡なのが好きですねえ。
値段ばかり高くて~自分で作ったのが好き!。





貝のようなものも、入っているみたい~あ~私には弱い~~。
お酒の、おつまみに、つまんだりしてます!。


喜多方ラーメン!!。

2018-09-25 19:51:43 | Weblog

秋彼岸も、終わりですねえ。
お墓参りは、行かれませんでした!。
喜多方に行った時は暑くて、車の冷房付けていましたのに!。

今日は、雨!うす寒く、小さな、ストーブつけています!。
コロコロ変わる、お天気ですから~。

そして、寒いので、喜多方から買って来たラーメンにしました。



主人は、ネギが、硬いので、薬味は、ゆがいた、茗荷です!。
喜多方、ラーメンは 太目で美味しいですね~。
温かいものが、ご馳走になって来ました!!。




無花果!

2018-09-23 19:58:27 | Weblog

3ヶ月ぶりに、列車の写真撮りに一緒に行く。
ラーメンで有名な、喜多方に行く。
良いお天気!もう、暑くて冷房付けました!。
素晴らしい列車でしたが、車からはおりませんでした。
黄金色の稲穂が、輝いていて、さわやか!。
農道でした❢カメラマンが、何人も撮っていましたね!。

次に、喜多方の駅で撮りました!。
駅の向かいに野菜の直売所があるんです。  

小さいけど、そこを覗いて見たいのが目的です。
いろいろ買いました!。



イチジクを、求めましたの!素朴で美味しいですね
砂糖で煮るのはやめました。
自然なものこのままで、いいのです。
昔は自分でもいで、食べたものですねえ。

 

 


歯がないので南瓜のクリームスープ!。

2018-09-21 20:49:43 | Weblog

月に一度飲む、カルシウムの薬で私は、思うように歯の治療が出来ず、気を付けないと~。
主人は、歯が弱く,歯医者さんには、とてもお世話になってますね。
昨日は2本抜いたとか、下は一本もなくなり入れ歯ですね。
もう何も固形物は噛めないと、おもゆ状態にご飯にて、みそ汁は上澄み、豆腐だけの湯豆腐、
とろろをすって~もう昔の術後の食事みたい~。



何か野菜をと思い、オレンジの南瓜で、クリームスープを作ってみました。
コップに入れたけど、今温め、熱いのです!。
お腹に優しいかな~と思って~本当に食べるものないのですよ。

 


ころり観音立木観音

2018-09-20 20:00:50 | Weblog

第三十一番札所!立木観音!会津の三十三観音めぐり!。
安産等の御利益があるとされる!。
会津の、ころり三観音の一つです。  



この前この、立木観音に来た時は、雪景色でした。






地元の奥さんが、お饅頭など出して売っています❕二つのお店の奥さんの呼びこみで、
何か、素通り出来ない気持ちでどちらにも寄りました!。
沢庵で、お茶を入れて下さって、片方の沢庵の、色黄色く、つけすぎが思い出されます。
生成りの、自然な沢庵のお店で饅頭を買いました!。
御願いして参りました!これで二つ目!。
もう一つの三観音は、違う時期にお参り済ませていました。








会津、ころり三観音!

2018-09-19 20:04:03 | Weblog



暑い夏! 西会津町❢鳥追い観音❢如法寺!会津ころり三観音の一つ!。
ころり三観音の中でも、一番好きな、観音です。
年輪を、感じさせられる大木❢ひんやりするほどの、涼しさです!。



かなり年月を、感じます。



中も広く苔が生えています。



いつも迎えてくれます!お地蔵様。



ひんやり!

これが、三観音の、一つ❢ころりと願ってきました!。
ブログの、お友達のも今年も、お願いしましたよ!。
ころり❕!と、行きたいものですねえ。



鳥追い観音でした。


お昼にパスタ!

2018-09-18 20:26:18 | Weblog

毎日、過ごし良かったのですが、蒸しますね!。
久ぶりに、扇風機を付けました!。
部屋を風が、循環し、気持ち良いです!。
今日は、買い物に、頑張って行って来ました!。
中々、買い物行けないので、一週間分ぐらい持つかな~。
女性が行かないと、細かなもの買えないので~。

お昼にパスタ茹で、2種類作りました!。



主人のはサッパリに!玉ねぎ!アスパラとベーコン❢簡単❢センス無し!おまけにベーコン沢山乗っけて~~。

私達のは、ケチャップ味!。



ささっと、お昼でした!、ご馳走様!