文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

芝桜

2023-04-29 20:37:19 | Weblog













ジュピアランドの芝桜~〰ピンクの絨毯でした咲かせる方々のご苦労が見えています。広い敷地に素晴らしいですね❢感動しています
昨年、他界した主人とも何度も芝桜を見に来てました!思い出されますね~。
今は娘と一緒です。いいお天気❢暑かったです。🌸🌸🌸
歩けない人の為に車が有り皆さん乗って花見していました❢2百円也!。
私は乗りませんでした!ベンチからの眺めも、格別でした!
少し移動するだけでもスポットが変わりますね!ステキ!



 

 


鏡が池

2023-04-26 10:16:27 | Weblog












岳温泉の鏡が池❢八重桜です!毎年さくらの次に八重が遅れて咲き始めます。
今、こんなに奇麗です!そして良いお天気❣この季節はすがすがしい季節です。
人のいない駐車場から少しの所に一本の八重桜が有り、それをメインに撮っただけ!
八重!可憐ねえ🌸~~でも逆光!。
50歳ぐらいの方が、話しかけて来ました!素晴らしいねえ~。
彼方此方見ても、ここが一番と思う等言ってましたね!。
娘が後で誰かと話してはだめ❢でも、5メートルぐらい離れていたから大丈夫!!。

 

 

 

 


風花

2023-04-25 08:29:02 | Weblog






コロナで何年も行けなかった店~先日、寄ってみた❢相変わらず、可愛いお店
小物❢雑貨❢用品など~手作り洋服など自分も縫って来たので興味ありますね。
小物も、可愛くて~でも参考にするだけで結局求めませんでしたが~。
ごめんなさい。
お菓子は、買いましたチーズケーキ!これは最高!何処の味にも負けない~。
久し振り!やはり美味しいわ~~消える物が良いですね~。









何処も、可愛らしさが、溢れてています


緑水苑

2023-04-22 20:15:49 | Weblog



花❢🌷!花🌷花🌷!  山吹は小さい頃から知って居た花❢山に行くと何処でも見れた!懐かしい花!。



緑水苑!正に花盛り!娘達と行く様になってからは近くでも、初めて行く所が多いですね❢主人とは、遠い場所ばかりでした!。


芝桜ですね。



何か好きな感じ!



きれい~~次はツヅジの季節ですね~。
昔,群馬県に住む、姉の息子の甥ですネ❢結婚式に行く途中、200年のツツジを見てまいりました~。
遠い昔になってしまいましたが~。
緑水苑は、何時も花があるそうです❢家からとても近いです!。
もう、近い所で満足よ!。



磐梯山牧場

2023-04-20 19:50:28 | Weblog



今日、磐梯山牧場の桜です!猪苗代方面は、今が満開でした!。
普通の日でしたが、車が何台もありましたね。
私も車の側で、磐梯山を撮ってみました。



奇麗でした!。



もうお天気、最高夏日和でした‽桜、土地によっては何時までも、桜が見られます!
今年、見られた事に感謝しましょう。 

 




水仙に思いを

2023-04-18 09:31:48 | Weblog








数少ない、白の水仙清楚~~



黄色も可憐で好きですねえ~質の良いのは増えませんね。🌳🌳公園の義父の水仙思い出しますね❢今後どれだけ増えてゆくのでしょう。
後々まで残ります~素晴らしいプレゼントです。
義父の花の思いは、私ぐらいで、消えてゆくのでしょうね~。
毎年美し花を見に来てくれる人達、それでいいのよね

 


氏神様の花手水

2023-04-16 19:58:15 | Weblog






図書館に行った帰りに、何時もの神社に寄る。
手水場に美しい、お花に、惹かれ撮らせて頂きました!。
お参りされる方も最近は多い感じですね!。
周りも、花に囲まれる時期です!いいねえ。



菜の花も引き立て役の、お花ですね~黄色は華やか~好きです。


雪村桜

2023-04-14 20:12:27 | Weblog



雪村の世界~~
雪村は、雪舟と並んで、室町時代の水墨画家である
唯一無二の画風を残した。
雪村庵の側にある桜❢聞こえるのは風の音だけの静寂。
庵の後ろ竹林の緑と桜の色が美しい~雪村(せっそん)画家。

                   Yahoo!より引用

雪村庵には、毎年行きます!。
この桜は一本だそうです❣驚きですね。
竹林は、昼なお暗き❣すごさを感じます。