文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

お正月、何時来てもいいわ!

2012-12-27 10:28:31 | Weblog

雪はなく、でも太陽は出ていますが、凄く冷えています!お正月が近いからでしょうね。
先日、前の住んでいた家の隣が、ストアなので買い物に~しめ縄!鏡餅、お供えする木の皿、榊、を 買う。
行くと、奥さんとても喜んで下さる~。

誰も、震災後は住んでいないが、お掃除をして、榊を上げ、玄関にしめ縄を飾って来た。
事務所に帰り、神棚のお掃除、榊を上げて、お餅も飾って、方部より配布されたお札も飾った。
(伊勢神宮大麻・御歳神神符)

神棚が終えたら、なんか清々しい気分になった!早めに飾りました。

娘の、昔の胸当て、ジャンパスカート,誰も着ないし『着ないですよね、大人ですもの』捨てるのも勿体無い、
スカートの部分でエコバックに変身しました!。
捨てられないと言うと、また非難されてしまいますが、思い出もあり、中々ね。
それに、この生地、ダンガリーで、たいすきな生地ですので~

                    

どこにでも可愛らしいのが売っているのに~~。
早速買い物に使いました。


500円!当たりました!

2012-12-22 08:50:20 | Weblog

今日、主人の、妹弟達に郡山の名物になっている納豆を送った。
粒が大きくて素朴で美味しいのですね~此方、出身にてこの納豆が懐かしいと言うか、好きなのです!一箱ずつ送りました。
納豆は冷凍して置けますね^我が家では、一週間分を毎週買い、冷凍しておきます!主人も好きですね。
毎朝欠かせません!大根の葉を湯がいて、みじんに切り、じゃこと一緒に納豆の入れます!日曜とかは葱,かつお節、白ゴマとか。
今日は、この店で5千円にて、一回抽選が出来るのです!主人に食品詰めてもらってる間、私がくじ引いてくるから!どうせ、ポケットティッシュだろう?
ま、そうだね~~でも、店員さんが、当たりましたよ!ですって、でも5等です!5等って品物何かと思ったら、賞品券でした。
車に乗りながら封筒を開けながら、千円だろう?、私は500円だと思う!!やっぱり500円でした!5等ですからね。
パンが好きな娘達に、ジャムぐらいは買えるかな。

また、お客様から、お歳暮が~~

            

娘達は、上等なコーヒーですが、私達、年寄りは、インスタントコーヒーなのです!でもこれが好きなのですよ!お客様は、判って送ってくれますの。

 

                                 

女性の好む菓子も届き娘達は大喜びでした!。

あと少し、今年も終わりですね~いろんな事ありました!でも私は、同じでした!今の、状態に感謝でしょうか!

            


選挙!

2012-12-13 07:34:32 | Weblog

衆院選!!今日選挙!朝9時、家族4人で選挙を済ませて来ました!。
会場は、元から住んでいた、近くの小学校です^。

誰が~それとも交代か~開票が、興味あるところですね!。

娘達は選挙を終えてから出かけていきました!。
主人は事務所で仕事!私は一人自分の部屋でパソコンを!唯一日曜の嬉しい時間です~~。
何をしようか、ミシンをかけようか、年賀を書こうか!内心焦る気持ちがあって!結局、たいした事も出来なく時間は過ぎちゃうのですが。
何もしないで過ごせばいいのにねえ。
今日の午後、NHKで、1時からコンサートがあり、歌を聴きながら日曜の午後を過ごしましょう~。

東京の姪から、とらやの羊羹が送られてきました!。

                       

午後から、一人のんびりお茶でも飲みましょう。


日曜日雪が。

2012-12-09 16:00:30 | Weblog

日曜日 今日は雪!娘達は古い方の家に気晴らしに~主人は仕事、私は和室にてのんびり~
題名のない音楽を聴いたり、さて1日何しようか、自分の時間でうれしい~~
でも、食品買いに主人と出かけることに!乗せて貰うので、行かないと~~。
帰って来たら、もう昼近い!何をお昼作ろうか、ラーメンが好きで、昼はいつもラーメンとパンだ!。
今日は二人だけなので、うどんにする事にした!うどんの方が、消化がいいと思うので。
先日、元の家の草刈りの時近所の方から、お餅を頂いたのだ!揚げと、葱を入れ、お餅を焼いてのせた。
さっぱりしすぎかなと思い、小さなおにぎりも添えた昼食でした!炭水化物が多いかしら?男性だからいいか。

その時、昔働いた友人から電話が~案外近くに住んでいたのに40年も会って居なかった、最近、ご主人を亡くされ、
私は参列はできませんのでお悔やみの弔電を!旧交を温めはじめました。
其の内会う約束をして電話を切りました!今ガンを患って居るのに元気な声で安心致しました。

夕方は気温が下がるので雪がいっそう降り出したって感じです。

                  

二・三日前などは暖かい日もあって、でも急に雨になりさーっと止んだと思ったら、綺麗な虹が~~綺麗なので、パチリ!
一人を楽しもう等思っていた日曜、もう夕方、1日過ぎるのが早い事。


ある日曜日クリーン作戦。

2012-12-04 14:12:59 | Weblog

先日の日曜日、古い方の家に行く。
主人には、昼のお弁当を置いて来た。
風もなく穏やかな日だったので~植木とか伸びているだろうから。
案の定、山茶花も丸く切った木がツーンと所々が伸び、ピンクの花びらが散っていました!
山茶花の葉を揃えたり、他の伸びた木、草とか刈って何となく、誰も居ない家だけどさっぱりした感じです。

そして家の前の歩道の花壇、花が好きでしたので、歩道は市のものなのですが、家の前にて何か植えていました。
歩道に沿ったお隣さん皆さんも花を植えていましたね。
それで、良かれと植えたものは、どんどん伸び住んでいなくなった現在は荒れてしまうのね~。
今度は歩道の木をカットするために、道路に出て行きまして植木職人になって、、
こいうことするの好きなのですよ~暖かいし~そうしたら、隣の奥さん(ストアー暇してます)!その隣の奥さん!
下隣の奥さん、ストアーに来たお客様、4人、私の道路掃除に付き合い、井戸端会議となりました!。
40年もノータッチの主人の替わりに、班長やら、育成会長いろんな事活動した方部!懐かしいのか皆集まってひと時話しに花が咲きました!。
大鋏も持ってきた奥さんも、手を貸してくれました!気兼ねなく、親しく私も楽しい作業でした!
朝、9時半から2時半まで外に出て居ました!。
11年の震災の年に、新しい豆が採れない前の豆で味噌をつかなくちゃと2年分お味噌をたのみました。放射線が怖いので~(母と同じに、手前味噌を40年ついて貰って来ましたが、家は北海道の豆ですからと味噌やさんに笑われましたが)。
そして味噌を持って事務所件住まいに戻りました。