文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

留守番

2020-08-30 14:07:15 | Weblog

8月も終わりですねえ。
今日は、主人は会津の方面に列車の写真撮りに!昨日と今日出かけました。
娘達は、暑いけれどミニ登山に出かけ、私は留守番です!。
煩いワン公と❢下の娘が居ないと、悲しく、とうぼえしています。
その度に、!今来るよ!大丈夫❢と話しかけ、一人でいる様じゃないですね。
煮干しをやっています!一人でもしゃべってますね。

夜のお煮しめと、ポテトフライの用意しました!。
3時頃戻ると聞いて居ましたので、その前にお風呂入ってしまおうと、沸かしました。

もう午後皆帰って来るでしょう❢ワンの寂しさも消える事でしょう。
今日も暑かったです!。





向日葵も、暑い💦暑い💦




郡山駅

2020-08-28 21:40:50 | Weblog

先日、用事で、娘達、駅に行く。
最近列車の旅もしなくなりました!従って、駅もご無沙汰ですね。
朝ドラの、エール!福島県の作曲家❢古関裕而さん!

朝ドラに出演の方の写真のを撮って来ました!。
アップしたらといつも流してくれますので~。



若かりし、古関さんの、それこそ福島県人らしく人の好さとか、表してくれる俳優さん!
やさしそうな演技に癒されながら毎朝見ています!。
コロナで中断されましたが、再開されるようですね。


人生

2020-08-26 20:43:48 | Weblog

少し日中過ごし良くなった感じが致します!暑いですけれど~。
割と夏が好き!寒くなり着る物が、重なると、薄着の夏もいいかな~。
勝手を言いながら、季節は変わります。

家から百メートルぐらいの所に、畑があり、お百姓さんの行き届いた、きっちり、
植えられた野菜、草一つなく紫蘇とか、ネギとか、計ったようにきれいですね。
その畑の方、ごく最近、息子さんを亡くされました!。
畑をやってる方は、私達ぐらいですね。
自分より先に、子が先立つ等、こんな不幸はありませんね。
亡くなられた息子さんは、家の散歩友ワンでした!。

まだ、亡くなられてから、そんなに日は経って居ません!。
先日娘の車で通りました!畑の前を~。
今までの、本百姓の影は消え、草がぼうぼうになって居ました。
悲しい気持ちのさまが、畑に現れていました!辛いでしょうね。
その畑の前を、やるせない気持ちで、通り過ぎました。

そして我が家に~あの方の畑以上に、負けずに草が!!!手が付けられません。
暑いし、作業が出来ません❢目をつむって居ましょう!家はものぐさの草ですから。
考えてしまいましたね。



草はお構いなしに伸びるのですね❢自然の事なのよ。



槿の花

2020-08-25 20:42:42 | Weblog



娘と行った涼しい木陰!静かに散歩!空気も奇麗~気持ち良かったです!。



秋の雲❢お空を見ると、ストレス等消えてしまいますね!遠くに山が~。



槿の花が盛り〰高速に乗ると、両脇に、むくげの木が並んでいます!これは八重の槿。



八重じゃない、むくげの花!私の実家、兄は、むくげの木を育てておりました。
植木の好きな兄❢今も、貰った植木があります❕苔の様な水を好む植木!
この暑さに水をやらねば、もう、何も要らないわね、さっさと仕事出来ません。
でも20年も頑張って居る、形見の植木です!。



 


銘菓!じゃんがら!

2020-08-24 17:51:17 | Weblog

今日も暑い~でも風が少し気持ちいいから、秋風かしら?
苦に、ならない暑さです。
主人は仕事で、いわき市に行く。

お土産に、じゃんがら!いわき市の銘物菓子を買って来て、くれた。



いわき市の、じゃんがら念仏踊り~じゃんがらと名を付けたのかも!。
箱のデザインは、じゃんがら念仏踊りに使われる太鼓をイメージしたと聞いてます。
いわき市に住んでた時は良く食べました!何十年か振りです!懐かしいわ!。



安積国造神社

2020-08-23 20:36:55 | Weblog

我市の、一番大きい神社!

安積国造神社です‼30分で行けます❕駅からも近いですね!。

御朱印を頂きに、神社仏閣を、娘達とめぐっております。





何処の神社も厳かな感じするものですねえ~。
主人は列車ですので、娘達は、近くの神社仏閣に目覚めたようで、
それに私も付いて行きます❢町中より、静かで人もあまり出会いませんし!。




四季島

2020-08-21 20:00:17 | Weblog



主人が列車の写真に夢中なので、私達も撮って来よう!。
娘達も近くの駅に行き、四季島を撮りに出かけました!。
そして、私に、1枚くれ、アップしたら?それで、娘達が写した四季島をアップ致しました。
上品な色❢薄い若草色なのですよ!暑いのにご苦労様❢親娘して列車の写真撮りに。
幸せな事ですねえ~。


時にはインスタント

2020-08-19 17:48:51 | Weblog



送られて来ました!めったに買いませんが、食べてみたいなと、思う時ありますね。
昼女性だけの時とか、頂き物は、嬉しいですね。



先日そうめんも美味しかったですよ。
夏はそうめんですねえ。考えて下さって、ありがとうございます。
冷たくしてカレースープにしての、そうめんも、美味しかったです。
お中元有り難うございます。

 


三春の里

2020-08-17 15:42:17 | Weblog

午後、写真撮りたいからとちょっと出かける。
三春に~。
滝桜までは行きませんが、何度も行った、三春の里に行く。





野菜も直売しているので、私が先に行く!車にワンが居るのでだれかいないと~。
買い物が済み、娘に荷物取りに来て貰った。
新鮮なキュウリや水ナス等美味しそう。
私が今度は車で待ち、娘が行く。ワンちゃん散歩!暑い💦
素朴な、昔風の道の駅なの。



涼しげな、手水場のお花!

可愛い写真が撮れました❢紫陽花は、終わりましたが、節の花なら何でもいいのよね。
年中お花は、有りますから生けられますね~涼しさを呼びますね。


お花との出会い

2020-08-17 08:57:38 | Weblog

名も知らないお寺❢村の鎮守様!娘達は寺社仏閣巡りを始めた。
行ってみると由緒ある神社、歴史を知る事が出来る。

神社は必ず生い茂った樹木の、中に納まっています。
すずしい事,最高!何百年の樹木を目に出来るだけでも、お参り出来て良かったと思います。
コロナの騒ぎで、このような所に来てしばし、涼を求めて過ごされるのは幸せ!!。

帰り際,今は何処も景色は緑ですね!緑が好きで車中から眺め、寛いでいます。
いきなり可愛い花畑が~~一角だけの、花園が~。



マリーゴールドや、サルビアなのですが、きれい~。
会の名前が記されてあり!それが上の娘の名前でした!。
命名は、私の姉が名付け親ですの。
幸せが沢山来ます様にと❢名前の中に、寿が入ってます!。
車止めて写真撮って❢何か惹かれる、縁を感じましたね。

暑い夏の日でした。