文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

手作り、お内裏様~

2013-02-26 12:36:56 | Weblog

雛祭りですね~~。
雪模様です!さっきまで、吹雪いていました!。
今日は寒い~まだ雪は降るでしょうねえ。昨日は暖かい日でした。

古い方の家に、お雛様、飾ってきました。

                

                                   

 

家は、本当に、簡単、お雛様です!飾るのは、苦になりません。
8年前ぐらいに、作った、うさちゃんお内裏です!本物の、お雛様と並んでいます!。
黒い、兎なので暗く撮れていますねえ。

                

この、ウサギのお内裏様は、何時も行く美容院の先生に頼まれ作りました!。
出来上がった時、アップしたと思いましたが、画像から見つけ、お雛祭りなので~従って、今、手元にはなく、お嫁に出しましたから。  

                                   

                

野菜のチラシ作りました!簡単ですね~材料が、余り、別にも盛り付けました!牛蒡の煮物等他所さまでは、盛り付けないと思いましたが。
形だけでも、やった!と,思えれば、自分で満足します~。        

                
                


似顔絵!!

2013-02-23 19:48:31 | Weblog

日曜日なのに、起きて見たら雪が積っていた。
5cm程だったので、大した事はない~でも、猛吹雪。
やっと、きれいに道路が、乾いたと思ったら、不思議と次の日雪が降る。
ずっと、5・6回続いている雪降り!。
娘達は、古い家に、骨休み?出かけた。
吹雪いていた雪も静かになり、私は、雪かきをする。
汗ばんで気持ち良かった。
私も、ホッとして暖かい部屋でのんびり、コーヒー持参でパソコンに~。
幸せ!一人の時間です!主人は自分の部屋だろう~か?。
もう自由です!めいめいが~。
3年ぶりの、フリマが、5月に開催される!何年分の持って行こうとおもう。
申し込む!直ぐ通知が届いた!5月3日だ!よし、やるぞ!!。

                 

可愛がって居た、甥の子だ!何時か、書いて送った絵。
叔母さん(私)ににて、上の子は、絵が好きだとか言ってました。
ボールペン書きです。

題名のない音楽を聴いています~早や吹雪は止み、太陽が~~明るい~雪直ぐに融けます。
良かった!。


挿絵~

2013-02-22 14:51:04 | Weblog

 

我が家の、ワン公!いたづらに、また、書いてみました!ちょっと暇があったので~

今日はわりと暖かいです~雪は降りません、裏通り以外は、道路、綺麗に、融けました!。
春が待たれますねえ~。

                           


お粥さん

2013-02-18 10:26:37 | Weblog

昨日の、日曜日,体の調子が悪いと、主人が~少しお粥を食べてみる!と言った。
いくら大好きでも、毎日(昼)ラーメンを食べていた!間にうどんを作ったりしたが~今日はラーメンじゃないんだ!とがっかりするのです。
内心、ラーメンばかりだと、胃に悪いかもと思っていましたが、これから先、何を食べようと平気だと言ってます!。
それですから野菜の放射能を気にして、遠い産地のものを苦労して買っているのに、おれは、食べる!と威張っています!
放射能でガンになる前に死ぬよ!とか,たんかを切っています!。
お客様から野菜頂いてきますね!娘達は!!なんでくれるのかな~常識ない!と怒っています!捨てるのには忍びないし、野菜がかわいそう~~
おれが食べると言うので、主人に別に調理し、食べさせています(うふっ)。
野菜たっぷり入れたラーメンなのにお腹調子悪くなったのかも~~今回は地元の野菜じゃなかったですよ!。

それで、お粥を煮ています!白菜鍋に~~あと、お粥~
少し、ラーメン休みましょう~


会津坂下町(ばんげまち)立木千手観音

2013-02-14 10:40:02 | Weblog

2月の初め会津の坂下にある、立木千手観音に初詣を兼ねて出かけた、雪が会津はどっさりでした。

      

                         

 

      

                      


会津三十三観音の一つ、立木に刻んだ、身の丈8・5mの一本彫り。
日本最大の木造で、貧冨問わず,平等の、ご利益が,コロリと授かるそうな。

        


何も要らないラーメン大好きな主人!ラーメンで温まり、かえりました!安上がりですねえ~。

                  

           

     

 

 

                           


可愛がった甥!立派な社会人

2013-02-08 07:33:26 | Weblog

  2度目の大雪も少し融けて来ましたが、でもまだまだ雪はあります。
2月が一番寒いのは仕方ありませんが、寒いです。
名古屋と、さいたまに住んでいる、甥、姪の子に、お祝いを贈った。
名古屋の甥の子は成人され、下の子は大学生に~ ̄姪の子も大学生だ。
実家で私が、結婚するまで一緒に暮らした甥、可愛かったわ~~お嫁に行く時など、置いて行くのが辛いほどでした。
結婚した家の前を、その甥が、幼稚園に通いますの!もう、その時間になると外に出て待ち、途中まで送って行き、
姿見えなくなるまで、見送っていました!心配で~~今思うと我が子以上の愛情かと思える。
義姉さんには、いい迷惑な事だったかも~~。
今は(私には兄、義姉は亡くなって)甥の子供達が大きくなってしまって近い叔母に当たる私しか居なく、お祝いぐらい上げたいと思いましたから。
甥のお嫁さんからの電話が~~頭の良い、気持の良い
人です~昨日の連休、車の中で、甥からの電話も受けました!
今は、転勤族の生活、知らない土地で、課長の立場!今でも可愛い坊やなんて思いがありますからこまりますね(笑)
皆立派に生活してる、安心です!その甥とメールのやり取りもしています。


誕生日!

2013-02-06 12:26:20 | Weblog

前の雪が、すっかりとけ、道路がやっときれいに、雪が無くなり良かった!と思ったら、次の雪が、またまた降りはじめました。でも静かです。
朝から雪かきを、何度もしても積って来ますが、気温、暖かいと思いました!湿った雪でとけてるから~立春も過ぎたし~
1月24日は,上の娘の誕生日だ!27日の休みに赤飯を蒸かした!もち米も安全な出荷先!ささげ豆は、北海道産で安心です。
今日のは、自分で満足な米の硬さだ。

              

娘が、普通より多く食べちゃう!など騒ぎながらも、美味しいねえ~喜んでいました!。
それでも主人は仕事の帰りに、ショウトケーキを買って来てくれたので形になりました!洋菓子はちょっと弱いので量はこのぐらいで十分。

                                   

苺ケーキは、一番無難~~あ~甘い物が豊富ですね~。
気持だけでも祝ってあげました!


節分!そして立春!

2013-02-03 09:25:15 | Weblog

季節が、移り変わる節分!そして立春です。
豆まきは、毎年我が家ではやっております!主人がまきますが、大声でまきます!。
近所ではあまり聞こえません、と言うか、豆まきをする家が少ない気がいたします。
声が大きくて気恥ずかしいやら、ヒヤヒヤしてます!終わってホッとしたりします(笑)
最近は娘がまいてくれます~。
年の初めですし、まきますね!今夜です~。

               

恵方巻きを作りましたの~娘達が、既成の恵方巻きは嫌だとかいいますので~不恰好ですが~~安心して食べれます。
所が忘れ物しちゃいました!芯に沢庵を入れるのを忘れちゃって~抜けていますねえ~~
沢庵は別に添えましたの!
家族!それなりに,普通に、過ごされる事を祈って~~。


極楽湯に!

2013-02-01 08:20:52 | Weblog

昨日は、とても暖かくて冬とは思えないお天気でした。
家の仕事も仕事少し忙しい時期が過ぎ、皆の神経も穏やかになった感じです!
近くに、温泉が有り主人と娘と出かけました!無料券がありますので~温泉の中のレストランで昼食を~。
写真に撮らず頂いてしまいました!主人は生そば!私は美ユーティセット!娘は、塩麹野菜炒めセット!でした。
毎日の食事作りに終われ、自分で作らなくていいのが、幸せな気分ですねえ~。
これで今年2回目、無料券ある内に又来ましょう~。

家の前の景色 寒そうでしょう~

              

スケート場ではありません~土地持っている人居るものです!すごい広さですね。

                                   

冬でもしっかりと丈夫な、葉牡丹です!一緒にビオラも植えてありますが葉牡丹だけが顔を出しました!