文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

猪苗代!

2006-08-29 14:57:30 | Weblog
先日娘達と、磐梯高原リステルパークに行って来た。
季節により菜の花、ひまわり、コスモスなど素敵なハーモニーを奏で、またラベンダー、ミント、カモマイルと500種のハーブがありました!
そして、この猪苗代ハーブ園のシンボル、カナダ人の彫刻家、グレングリーンサイド氏が日本の干支をテーマに、チェーンソーを使って高さ約5mの巨木彫刻を毎年一本完成させるそうです!2006年の12月完成予定だそうです~いよいよ終わりに近ずいてまいりました!

          
これは干支のねずみですね~

          
お花畑ですね~干支は二つ写っていますが、はっきりしないのが、撮り方が下手なのですよ!暑くて木陰から出られない程でしたから汗;
 
          
ハーブの花の香りに包まれ屋外でガーデンウェディングも人気があるそうです♪

夏野菜の卵とじ~

2006-08-27 19:41:37 | Weblog
今年は本当に暑かったですね~今日、朝早い事もあってか涼しさを感じました!
何か羽織ろうかと思ったほど~~秋になって行くのですね。
お陰で暑い夏だけど食欲もあり夏バテもせず過ごしました!
昼に野菜を沢山入れたおかずを作ってみました。
ジャガイモ、人参、玉ねぎ、ピーマン、椎茸、とまと、ベーコンをさっと炒め、ミリン、醤油でうすく味付けし卵でとじる。野菜刻んじゃうといっぺんに出来上がっちゃいます~ボリュウムありましたよ!

         

らっきょう!

2006-08-20 10:25:27 | Weblog
梅は家で大好きなので、年に10キロ程漬けます~毎日、お弁当やら、お茶の時に食べますが、結構無くなりますよ!姉妹に上げたりして~らっきょうは、あまり漬けず市販の買ったりしましたが、今年は少し漬けて見ました!
粒が大きく美味しそうでしたので、最初綺麗に洗い一皮むき、アッサリ塩で3・4日置き、お酢、砂糖、唐辛子を入れ2ヶ月ぐらい経ちました!既製品より甘くなく、少し唐辛子が効いたか辛いですが~でもパリパリで美味しいですよ~~
らっきょうって(また言うけど)体に良いそうですね~いろんな面にいいから若い内から食べてるのも良いものかも~~

            

憎悪の依頼!

2006-08-18 15:16:01 | Weblog
松本清張の憎悪の依頼『あらすじ』
私の殺人犯罪の原因は、川倉甚太郎との金銭賃貸とういことになっている。-金銭のもつれから友人を殺害した男が刑の確定後に、秘められた動機を語る表題作。
次の物語ー。すずらん『あらすじ』
女性が失踪し、カメラだけが北海道でみつかった。死体は発見されず、容疑者の新進画家には堅牢なアリバイがある。巧みなトリックを生かした(すずらん)など
多彩な魅力溢れる全10編を収録した傑作短編集。裏表紙より


          

短編なので読みやすく全部良かったです!!

夏にお寿司~~

2006-08-15 19:47:55 | Weblog
本当に暑いですね~ついつい同じ言葉を発しております!何とか暑さ、凌いでおりますが、食欲はあるんですね(笑)食べ物が美味しいって事はある意味健康なのだと思っていますからありがたい事です!ある物で簡単お寿司を作ってみました。
塩鮭、卵焼き、きゅうりそれだけで中巻きぐらいです~~

          
花火!撮るのは難しいですね~どれも下手ですが~花火は特に難しい~
シャッター押した時は、一瞬消えた時だったり、一瞬早かったり~何をやっているのかしらと思ってしまう(笑)柳の木のしだれの感じでしたが~

          

梅干

2006-08-14 09:52:13 | Weblog
今年は長雨のためか、昨年よりは色が出なく面白くない~
塩分は少な目なので梅干と言えど干さず年中冷蔵庫の中です。
私は塩は梅に対して10パーセントか11か12パーセント甘みですが~
友達は、15%から~20パーセントの人、いろいろです、さすが
20パーセントならけっしてかびないでしょうが~塩じゃきじゃきね!
今年は満足しませんが~~塩でコリコリして置いた梅!

          

何日か過ぎ、紫蘇が手に入った所で、改めて前の梅と漬け合わせました!
思うような色出ませんでした~日にちがたてばまた色付く場合も有りますが。

          

近くの道の駅にて~

2006-08-09 14:18:14 | Weblog
車で30分ぐらいの所に道の駅が有ります。
回りが緑で自然がいっぱい、気持ち良い場所で、春は桜、秋は紅葉、栗なんか拾えて何処かといえば愛犬と家族と其処に出かけます~娘とワン公達が広い芝生で遊んでいる間、私はもっぱら買いだしに勤しんでる訳です!毎日の欠かせない食料!
みんな新鮮でこれだけ買いました☆☆
・とまと・丸茄・ピーマン・茗荷・椎茸・長ネギ・赤米・もち米・

          

そして・長茄・ジャガイモ・明日葉・三角油揚げ・以上です!
野菜凄く食べますね~いろいろ作れます~楽しみ~新鮮な中に~

          

鰹の照り煮!

2006-08-07 10:10:08 | Weblog
毎日暑いです~それにもうすぐお盆ですね~
今年は3軒、新盆がひかえています。
私の姉の旦那さん、友達のご主人、友達(本人)はまだ若いのに悔しい~~
お墓参りしたいと思っています。
お墓参り出来るのも、考え方を変えれば幸せとなるかも・・
鰹の切り身を求め、生姜と一緒に甘辛く煮詰めました~
案外美味しかったです!

          

お弁当~~

2006-08-05 14:20:42 | Weblog
雨が多かった~夏は来るのかしら?と思ったりしました!
やっと暑い夏がやってきました~毎日真夏日!暑いですね~
夏は暑く~冬は寒くないと自然が成り立っていきません。
暑さは少しの間ですね!頑張りましょう★
でも少しバテぎみです~熱中症に気をつけましょう。
娘のお弁当、珍しくもない平凡なお弁当です。
定番、塩鮭・南瓜のソテー・トマト入りスクランブルエッグ(ブログの友達から教えてもらいました)・梅干・きゅうり古漬・大根の葉、菜飯・です。