文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

無花果!

2008-10-24 10:26:34 | Weblog
実家から今年もまた無花果を貰って来ました!。
子供の頃は見向きもしなかった無花果ですね~年と共に無花果の良さが分ってきました~とても身体に良くて、今見直されています~ジャムにしたり、乾燥したり、一番ポピラーな甘く甘露煮が美味しいですね~。
でも私は其のまま頂きます!自然で一番美味しい食べ方だと思います。
糖分も取らなくて済みますから~~

               

丁度よい熟しでしょう~自然の物は安心して食べられますね~周り怖い食品ばかりです!このような物が安全で間違いないですよ

             

             

文化祭

2008-10-20 11:23:24 | Weblog

地区の市民文化祭に去年は愛犬のデッサンを出しました
今年は何となく忙しく絵に向う時間なく気分的に書く気が起こらない~別に無理にではなく自由なので。
日本画・洋画・書道・写真・短歌・手工芸等、高齢者作品・生け花・郷土史資料・学習クラブ作品・菊花・盆栽・山野草
今までして来た事、皆に見て欲しい、そんな人誰でも自由に出品出来ます。
それで私は昔、刺繍したパソコンはじめた頃アップしました、中原淳一の絵を出す事に決めました!申し込みに行かないと。

秋晴れの良い天気が続きうれしくなってしまいます!洗濯が乾いて何より
ちょっこっと娘達と近くに出かけた。
ファーブガーデンに寄りラベンダーの御香を求めた!とても良い香り癒される。
行く度思いますがブーゲンビリアが年中咲いているのですね屋内だから?
きれいでした。



              
               


手びねり

2008-10-17 17:44:27 | Weblog

秋って気持ちが落ち着きますね~秋の夜長、陶芸にと始めて取り組みました。
恥ずかしいけれど、手びねりで小さなお皿作って見ました
笑わないで下さい!なんか可愛いものですよ。

            

手びねり、このぎこちない所が良いと思うので??


満月!

2008-10-16 20:16:21 | Weblog

15日は満月でしたまん丸くっきり、とても美しいお月様でしたね
十三夜は11日でした!。

                  

撮る時既に雲が~~うっすらと寒さが、そんな季節の満月でした。

秋も深まり紅葉も始まるでしょう~秋を現す言葉!!裾模様と言うそうですね。



              


             

  


新米!

2008-10-14 16:57:24 | Weblog

新米が出ました!20キロ求めました。
今はあまり信用できず古米とか混じりなのかとつい思ってしまいますね。
茶色の紙袋に入っていました!1俵の半分(半たら)30キロと思います~
さっそく炊いてみましたら、今までとは違いキラキラと出来上がりが光っていましたよ



            

出来立ての方が良かったかも~解したところです。

それから葉生姜も挑戦してみました!結構実るものなのですね~。
葉生姜のお味噌付けて又、お肴に添えたりと別に、下に一つ、根生姜が付いているの!面白いです。

            
            


 


実家に

2008-10-11 04:31:41 | Weblog

秋ですね~主人の実家に行く!兄一人住まい~4年前にお嫁さんを亡くし、農家を一人でやり市場に野菜出荷し頑張っている。
行くたびに一人で食事作りだと男性で何かと大変だろうと、簡単に作って持って行く。
今日は、五穀ご飯と南瓜の煮物、切り昆布の煮物だ。

そして私は自由に野菜を頂いて来るのだ!

            

青梗菜、ほーれんそう、サニーレタス、茗荷、ドロ葱、柿も~新鮮その物。
野菜が一番ですね~
コスモスももう直ぐお終い~そうなると寒くなってきます。

                    

 


長渕&清原!

2008-10-09 04:36:47 | Weblog

人間の原点、そしてアーティスト!!長淵剛!

           

昔からファンの長渕剛!曲が素晴らしい
先日、惜しまれながら引退した!清原!!長渕さんの【トンボ】曲に涙し長渕さんの後ろで男泣きしておりました
最近は引退の話題が多いです~王監督とか~。

            
 


      


ある秋の日

2008-10-05 17:39:54 | Weblog

仕事で又福島の県庁に行った!天気も良かった一時間程だ~疲れぬドライブの距離である~先日橡のみの落ちてた所です!県庁の側の公園。
この間も低学年の学生達が来ていたが今日も又賑わいの声が~遠足のようである~元気でいかにも楽しそうでした。
小さな3年生ぐらいかしら?先生に引率され3クラス来た。
どの子も行き会う人に挨拶をしていた~挨拶されて気分良いですね。
最近の小学生は何処の学校も挨拶しますね!良い事です。

            

パチリ!撮らせて頂きました~これからの子供たち、しっかり大人になってね。

            


エコバック

2008-10-03 20:03:19 | Weblog

事務所泊まりで3日振りで我が家え戻る~忙しい~でも忙しい中が良いのかもと思いながら頑張って居ます事務所はパソコンが無く(自分のが)出来ず替わりに超早いミシンが有る!事務所に行くとミシン!我が家に帰るとパソコンの生活である

早10月~今年も!終わりに近ずけにけり!~~
1年などあっという間ですね~年取るといっそう早く感じますね
過ごし良くなり、また秋晴れの良いお天気!気持良いです。

出かける時に、バックの中に入れて置くエコバックを縫いました!娘の服と同じ素材の布で裏付け、お財布入れも中にファスナーのポケットも付けました!これ大きいのですよ~~沢山買い物しても心配ないですよ!軽くて便利な物を好むようになりましたね

           


娘に

2008-10-01 05:13:18 | Weblog

涼しく、いや寒くなってきましたね~また暑さも戻ると天気予報では言ってたけど。
もう、毛布と軽い掛け布団で寝てます~炬燵は何十年と使わぬ家でしたが、灯油が高く炬燵を買おうかなと考えてみました!炬燵も懐かしい~落ち着くのよね~。

涼しくなりミシンも出来る~楽しい~縫うのは大好き!ですね~。
下の娘の誕生日に今の流行をチョッピリ入れワンピースを縫いました!
小さなチェックのベージュ!綿と麻の混紡~今は重ね着フアッションですね~
下にタートル、細いタイツ、考えると冷えなくて良いと思いますよ。
スモック調です。