文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

地震!!

2010-03-16 08:57:52 | Weblog

福島県に地震!福島は地盤が固いから大丈夫だと聞いて居ました!何となく安心していましたね!だめですね~13日の夜10時前いきなりぐらっとゆれて、揺れてる時間長かったですね怖かったです!震度4!地方によっては震度5の場所もありました!それも福島県沖ですもの~。
揺れてる間は何も出来ないってことですね!じっとしているだけ・・・
その夜は貴重品と洋服きっちり揃えて休みましたが・・
次の日にも昼でしたが、やはり震度4の地震でした。

他所の地震のニュースなど聞きいつも暗く見ていましたが、自分の所も怖いと知り十分に気をつけないと身の回りとか、でもどうしようもない時もあるのでしょうが・・


冬景色!

2010-03-12 14:55:21 | Weblog

3月だと言うのに、真冬!何時もの散歩コースが冬景色でした!寒い
お彼岸頃は寒くなると言うけれど、冬に舞い戻ってしまいました。
これは2・3日前~~雪の次の日は心配した道路の雪も直ぐに解けてしまいましたね。
春の雪でしょうか?そして今日は12度!静かな暖かい日和となり、雪もなく、昨日までの寒さがウソの様~天候に追い回されています。

暖かいのは気持ち良い~そして今日、主人と、娘とで日帰り温泉に市内のですが、行ってきました~一回は入りにて、時間とらず、昼食を食べて帰って来ました。
私と娘は中華丼、主人は、ラーメン、簡単なお昼、でもお炊事から開放されとても幸せな時間でした。

自宅に戻りパソコンに向ったら、名古屋の甥からメールが届いていました!今は両親も居なく、叔母の私に時々メールよこしてくれます~嬉しいものですよ。

             

いきなり冬に戻った一昨日です~寒いです。
でも、もうサラバ!今日は春ですよ。

            


黒豆

2010-03-05 10:02:49 | Weblog

お正月でもないのに黒豆を炊きました!。
青豆、ささぎ、小豆、大豆と、どれかの豆は必ず、いつも煮てますね!
母がいつもしていた事、するようになるものです~娘達はどうかしら?冷凍にして置く豆類をシチューに入れたり、野菜スープに入れたりしているから自然使っているのだなと思ってます。
今日は黒豆で甘く煮ました!最近はコツが分かってきて豆が砂糖を入れても、しわが出来なく煮る事が出来るようになって来ました!アップした写真は出来たばかりで、湯気が出たいるのに写しちゃいまして、ボケていますが。

                

黒豆のスープは喉にとても良く風邪気味の時など飲むと痛みがとれますよ。
主人もお茶に黒豆が好きなもので月に何回か煮ますね~お節に限らずに~。
黒豆など本当に地味な日記ですね~我ながら、そう思いますから~。


お雛祭り

2010-03-02 14:24:29 | Weblog

一ヶ月飾ったお雛祭りだ!質素なお雛様であるが、その辺のドールやら、ぬいぐるみ、手作りのウサギ雛とか~賑やかである。
今日過ぎれば即しまう~女の子の居る家は何時までもお雛様だして置いてはダメ!と言われて来たので、毎年毎年せっせと守ってきましたが~~~
それでも守って早くしまう私です。

                   

お雛様に何時ものチラシ作った。
簡単に野菜だけ、でもみな喜んでくれた!娘が,つい食べ過ぎ太っちゃうなんて勝手な事言ってました!

春3月!暖かくなることでしょうね。

でも今日、 雛祭りは凄く寒いです!冬に戻ったみたい~~。 


オリンピック閉会式!

2010-03-01 16:25:01 | Weblog

オリンピックもあっという間に閉会式を迎えましたね~いろんなドラマを見せてくれました!それぞれに一生懸命にやり遂げ結果がうれしさの感動!涙!悔しさの涙!素晴らしい感動を味わえました!印象に残るオリンピックだったと思いました。

                   

真央ちゃんも頑張ってくれました!日本で一番の真央ちゃん!
おめでとう ☆ ご苦労さまでした ☆

                   


キム・ヨナ!素晴らしい!これぞ金メダルでしょうね。

                 画像 : Yahoo! Japan より