文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

栃木に、野菜求めに

2016-01-31 20:00:12 | Weblog

栃木方面に野菜を求めたり、道の駅を、2・3寄って来た。
冬で、美味しい白菜、中が黄色の白采!大根の葉がついた物、太い曲がり葱。
大きな椎茸、栃木なので、たまり漬け。
栃木は福島と違いとても暖かいです~。
夜のにと思い、餃子を三箱買った!。

          

このエリアで昼食を!

          

買ってきた白菜と、大きな椎茸!焼き豆腐!長ネギの白采鍋!餃子!溜まり付けで、夕飯頂きました!。
身体が温まりましたね!。しばらく、野菜確保して、お炊事安心ですね!。
早や2月!こうして過ぎてゆきます!!毎日、大切に生きていかねば~~。
          

 

 

 


白水阿弥陀堂にも。

2016-01-29 08:59:02 | Weblog

の前の、初詣での帰り道、(飯野八幡宮)白水阿弥陀堂を通り参拝した。

白水阿弥陀堂は、永暦元年(1160)年)藤原清衡の娘、徳姫が、建立した平安時代末期の
阿弥陀堂で、福島県唯一の国宝建造物に指定されています!。

いわき市は、長女が3歳!2年住んでいました!なつかしいですねえ。

                                  
                          

                  

                

                

                

御朱印も、二冊目が、終わりに近づいてきました!。

娘達は出かけました!パソコンをして、ミシンかけたり、一人でコーヒーをのみ、好きな時間です!。

         

またまた!!これ、薄皮饅頭ではないのですよ!
つぶし餡でとても美味しいのよ!お店も、しっそりと、確実!おいしいです!。

基本検診の結果来ましたが大丈夫でした!中性脂肪喪、200少し出てましたが、
私にしては、よい成績でした!もっと高かったのですから~。
去年よりちょっと悪いのが、悪玉でした!悪玉って何を注意すれば下がるのかしら?
先生に聞いてみます!。
、        


独り暮らし!。

2016-01-26 08:22:33 | Weblog

主人の実家に、お正月に行った時、農家の風景~~。

            

                  

実家のこの木が味わい有り好きです!さるすべりかな~~。
手入れの出来ない大きなつつじ!木蓮など、淋しいです!。

          

          

寒そう~~小鳥の餌かな!凍っている柿。

          

もって行って飾飾ればと義姉に進められ南天を我が家の神棚に飾りました!

          

冬の実家の前の道路!80歳を過ぎた義姉一人。
祖父母!兄夫婦と孫、そして義姉!賑わっていましたね~夢の様~~。
祖父は教育長など村のために~また一面花畑!ОО園と名もあり、私達4人で訪れると、もう大勢で楽しかったですね。
小さかった実家の従妹同士で家の娘達との喧嘩もいい思い出!。
祖父母はもちろんいないのは仕方ない!兄夫婦も少し早かった~~子供は独立してしまい、
たった一人残った義姉。
残ってる兄弟姪たち、先祖から恨まれて居る!人が絶えてしまっている等言ってます!。

その様な事ありませんように~残ったもの同志、今のまま生きてゆくしかないですね~。
新年ですもの、沈んではいけませんね!。
家の兄弟の中でも私は長生き!末っ子ですものね!友だちよりこれでも元気ですの。
1月も末になります!。春!!また桜の季節も参ります!頑張ります!!。

          
          

             


初詣!

2016-01-23 08:12:59 | Weblog

福島県いわき市平らに鎮座する八幡宮である。
文治2【1186年】年、源頼朝の支配下に入った岩城氏が京都岩清水八幡宮に奉じる。YAH0Oより。
初詣のこの日は静かな詣で日和!

         

         

         

         

         

飯野八幡宮守護矢を求めました!。


         

         

         

厄除けの方、高校生も1列に並び、拝顔していました男子校なのでしょう!わいわい元気でした!。
いろんな人、人!和やかな初詣ででした!!。  2016 1 4
         
         

             


今年のお節。

2016-01-21 08:09:53 | Weblog

暖かい、お正月でした!。
今年は、二十日近くに雪が降りましたから!。
降り始めたら、急に寒くなりましたね~。
1月中は、まだ松の内と思っていますので!。
今年も、簡単お節でした!。

              

蒲鉾を添え、伊達巻と、レンコンはつくりました!。

              

今年の、黒豆は、しわが寄らずに、美味しく炊けましたの!。
甘さも説明より、砂糖減らし正解でした!丁度良い甘さでしたよ。

              

お魚も煮ました!主人の姉にもって行きましたので!年寄りが好きなようなお節でしょう!。
地味に、手つくりの、しめ縄です!笑。

              

質素ですよねえ~私のやる事、何も言いません!自由~~興味ないのでしょうね。

              

椿も梅も、少し早く咲いた様ですね!今までの暖かい日が続きましたものね!。

               

              

              


やはり忘れず大雪が~。

2016-01-18 09:16:27 | Weblog

1月二十日近くなり、大雪が!冬らしき気候を迎えました!。
寒さに震え、またどこかで、これが本当なのだと思いました!。

           

ワン公の様な顔をしたスミレが雪をかぶり顔を出しました。

           

           

           

車庫の屋根に雪が、結構降りました。
明日も温度は低く冷えるでしょう~風も強いとか~風になるといっそう寒さを感じますね。
1月、2月は、1年で一番寒い時ですねえ。


美容院に~~

2016-01-14 09:12:32 | Weblog

昨日は、美容院に行って来ました!。
何ヶ月ぶりにパーマを当ててきましたの。
強めにかけたので、クルクルです!時にはいいかなと思って!。
軽くなりました何時間もかかります!パーマはね~。
でもお正月でもあり、時間貰い、昼食は娘に頼んできましたから。
他に誰も来ていなく、私一人で、先生との時間、ゆっくり出来ました!
お年寄りには、それなりに、若い方とも楽しく接し素晴らしい先生なのです!。
先生曰く!皆さんのおかげで、話しが出来ありがたいと思っている!何時もおっしゃいます。
先生、お一人で美容院やっいますていられるので、気がねないですよね。
もう20年以上通っております!。

          

新年の、コーヒーの菓子頂きました!。またまた、甘いものが~~。

          

我が家に咲く、野の花です!何処にでもある、野菊ですね!花屋さんに負けませんね。
寒く感じられますが、風がなく、清清しいお天気です!。ミシンでも始めましょうか!。       


1月の日曜日が

2016-01-08 08:30:55 | Weblog

早くも10日に!娘達はちょっと買物に~
居ない時に、宅急便が来る!はーいと玄関まで時間が。
静かに歩くので!ちょっと、お待ちください!
留守番も出来ないのでは、もうお終いですね。
家はお客様が出入りしますので忙しいですね!。
今日も、これからお客様がいらっしゃいます。
今日は日曜よ!なんて出かけられ、主人は気嫌悪いとか言ってましたが!
何かしらありますねえ。
少しの時間ゆっくり出来ます!直11時!またお昼の心配ですね~。
前は、近くのラーメン屋さんから持ってきてもらいました!。
家のものがいいとか言います!いいような、悪いような!
休ましてくれない!日曜なんて、インスタントにしようか!ウフ。
ちょっと、ミシンかけたいし!お直し手をつけましたので!黒いので、日中に縫わないと。

        

小鳥ちゃん!可愛い~美容院の先生に教えてもらい、可愛くて買いました!。
太陽で、羽ばたくのですね!見かけますよねえ。
心なしかお天気にならないと、ショボンとふらふらしています。
夏のお日様では、勢い良く、飛んだ姿を見せてくれました!。
ホームセンターで見つけてきました。

           


今年の沢庵漬け

2016-01-06 13:21:38 | Weblog

今日は、6日!静かなお天気です。
昨日は、整形に行って来ました!。
今年の、医者通いが始まりました!。
美容院にも、歯医者さん、今週は、内科に~。
整形では、昨年の採血の結果が、出ていました。
面白い先生で、異常がないと、はなまるの印にまつ毛を付けた、
漫画のような顔を描き検査報告書を渡してくれます。!可笑しいですね!
後、必ず、ミルク飴を1っこ、カルシウムと言って下さいます!

貧血なし!!肝機能も良し!カルシウムも数値内!。
この病院の気に入ってる所は、膝痛くとも、膝に注射はしません。
根本の骨の検査を、重点的にしています!希望で、注射!リハビリとなってます。
午後は空いていました!2番でした!。

            

今年の、沢庵が漬かりましたの!色も、くどくなく満足!
塩と砂糖の具合も、丁度いい~良かったわ!お茶と共に美味しいです。

            

今、直、食べる、チンしたものを、即席に入れる保温用の入れ物を作りました!。
娘達は、玄米ご飯ですので、温めて食事時まで入れて置くと、ほかほかしています。

            

              


極楽湯!

2016-01-03 07:45:32 | Weblog

近くに温泉がありますの!広く気持ちが良いです。
時々行くますね!床屋さん!レストラン!癒し系、マッサージ!
ゆっくりお昼寝も~。
無料の切符でいかれます!年だから!!。

          

レストラン!!

          

相変わらず、さっぱり生蕎麦です。


          

娘達にお土産にとワインを~他所で買うより高く付きました!外で買えばと思いましたが。
暮れに行って来ました!券があるうちにまた~~温泉は寛げますねえ。