文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

放射能!食事で!!

2011-05-29 07:37:02 | Weblog

全県民202万人対象!
原発事故健康調査~避難者も線量推定。福島民報 28日付け。

何年後に渡り原発事故健康調査を、行なっていくと言う。
何時も心配していました!この辺はどのぐらいの被曝してるかと、何時も思っていた。

南相馬市の方から、彼方此方に避難しています!本当に大変でですね~
でも心配、郡山にも沢山避難して来ていますが~福島市、郡山市は割りとマイクロシーベルト高いのに
相馬市から離れた気分なのでしょうが? もっと北に!!会津方面のに~
福島市や郡山市の百万都市はおいそれと避難させられず、ほっとかれるって感じですね~。

悩み、心配、最後はため息!!どうどう巡りです。

気持ちだけでも放射能に負けない強い身体に~~ささやかでも~食事で!。

                

玄米!お味噌!塩!豆!だそうです。
でもこれって、我が家の食事だなと思いました!野采主義で、肉食弱い我が家そのものです。
放射能に負けない身体を作りましょう~どうぞ試してください。



                 


上を向いて歩こう

2011-05-26 09:19:32 | Weblog

暗い気持ちでふさぎこんでばかり居ては~と思いまして、ひと時でも音楽で~

忌野清志郎 & チャボ コラボ
ユーチューブの動画を見ました!   ♪ 上を向いて歩こう ♪
九ちゃんの上を向いて歩こうはじーんを涙が出る感じにステキ!

でも、この清志郎さんのは、この人らしいアレンジでまたまた、感動でした!!
生前、清志郎さんは、反原発を唱えていたそうです!惜しい人~亡くなってしまいました!

 

            

Youtube動画 『清志郎&チャボ 上を向いて歩こう』は以下のURLから。

 http://www.youtube.com/watch?v=iqWB3XbYLLE


児玉清さんを偲ぶ。

2011-05-22 14:55:58 | Weblog

【大人のリーダーを求む】 児玉清(俳優)


この国の危機管理のお粗末さに日々唖然としている。

予測不能な自然災害は当然起こり得ることだ。
たしかに今回は国内史上最高のマグニチュードであった。
未曾有の地震であることはわかるが、問題はその後の対応だ。

政府並びに関係各省庁の対応の至らなさは歯がゆいばかりだ。
総理大臣も”決死で頑張る”とか精神論を披露するだけ、まるで昔の旧軍人総理となんら変わらない幼稚さだ。
そんなことは当たり前ことで、それは当人が、そう決心してことに当たることで、具体的にどのような手段で、今、そこにあるこの国家的な危機を乗り越えるために何をするか、またできるかが急務なのだ。

TVの現地報告で刻々と訴えてくる窮状に対して何故即刻手を打てないのか。
灯油、ガソリン、食料に水。ピンポイントで一刻の猶予を許さぬ地域へヘリコプターで落下傘投下するとか、方法はいくらもあるはずだ。

世界を震撼させた原発問題も同じ。
東電のエリート集団の後手後手にまわった慌てぶりを含め、まさに日本は完全に幼稚化した人間たちがリーダーシップを握っていることを露呈した。
その命令下で働く人人間達こそ最悪だ。
そして国民も。

知恵と想像力と決断力のある大人のリーダーを今こそ日本は求めている。     

文芸春秋5月号掲載『児玉清さんの遺稿』より


                        


俳優、児玉清さん!すごく本を愛された児玉 清さん
16日、胃がんのため亡くなられました~本当に残念です!ご冥福をお祈りいたします、

児玉 清さんの遺稿!
震災に遇いやり場のない思いを~児玉 清さんが、同じく思い、残されて下さった事、とても感動し、力強く思って居ます~誰もが!

児玉さん、本当にありがとうございました!。

立派な方~~亡くなってしまう~~。

     


悩み何時までも

2011-05-18 07:15:43 | Weblog

先日、整形外科に行った時の事であった!私は待合室で本を読んでいた!静けさを破って、いきなり、ヒフテリックな女性の声が~
驚き、ふりかえったら、まだ若いと言っても三十代ぐらい~ご夫婦の奥さんが発したのでした!
原因は何かなと思いましたら、待合室のテレビでした!。
丁度、福島原発のニュースでした。
『もういい加減して!聞きたくない!』と泣き出しました。
ご主人は、情報は聞かないといけない~~と言ってましたが~外聞も忘れ、パニック状態になってしまったのでしょうね。
本当に気持ちのやりどころが無く大声を出されたら、とんなにか、せいせいするかも~。

何時か先が見えるようになるのでしょうか?

水も、毎日、毎日ペットボトルにくみ置きして、水の値を確かめてから、お湯に、味噌汁に使っています。
福島県人でありながら、店に行くと、遥か遠い県の野菜求めてしまいますね。
福島頑張れと、県産の野菜は、放射能物質が検出されてる訳ですから、値が低くなったから、さあ大丈夫とは行きませんね。
元はゼロなのですもの~今更ながら、中国中国と敬遠してましたのに、中国のがかえって安心になる時代が来るなどと思っても見ませんでした。
野菜作りの皆さんには申し訳ない~~食品には十分心配りしていかないと~。
マスクしない子、沢山見かけます!何年後に怖い病気に成らないように~お願いマスクしてね!


放射性物質の汚泥について。

2011-05-14 09:45:50 | Weblog

福島県は、4月末から5月始めに汚泥の検査をしたら、放射性物質が高かった!(落ち着かない気持ちです)
汚泥の処理が出来なくなる~考えただけで暗い気持ちになってしまう・・
私って昔から水周りとかがのトラブルが起こると不安になってしまう性質です。
汚泥はそれより怖いですね~今までの処理方法が無理であって,と言って海に流す!!あ~やりきれない。
東京でも、神奈川のお茶からも放射能物質が検出されたますね~あらゆる所に拡散されて居ると言う事です。
国は、全ての事に対応が遅い~刻も早い対応を!!

 

(日テレNEWSより)http://www.news24.jp/articles/2011/05/13/07182670.html

東京都の下水処理施設から出た汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルという高濃度の放射性物質が検出されていたことが日本テレビの取材でわかった。

東京都によると、江東区の下水処理施設「東部スラッジプラント」で3月25日に採取した汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルの放射性物質が検出されていた。同じ時期に採取した別の2つの施設の焼却灰からも、一キロあたり10万ベクレル以上検出されていたという。これらの焼却灰は、すでにセメントや建築資材などに再利用されている。

国は、12日になって福島県に対しては一キロあたり10万ベクレルを超える汚泥は県内で焼却するなどした上で、焼却灰は容器に入れて保管すべきとの指針を出したが、福島県以外に対する基準は現在もない。


影響力ある100人に南相馬市長(ロイター通信)

2011-05-11 14:50:38 | Weblog

影響力ある100人に南相馬市長!!

『ニューヨーク共同』米紙タイムは4月21日、毎年恒例の『世界で最も影響力のある100人』の11年版を発表し、福島第一原発事故での政府の対応を動画投稿サイト『ユーチューブ』で批判、世界に支援を訴えた福島県南相馬市の桜井勝延市長が選ばれた、桜井市長は3月24日撮影の動画で同原発から半径20~30キロ圏内に出された屋内退避指示により『南相馬市は食料、ガソリンが不足し、市民は兵糧攻め的な状態に置かれている』と支援を訴え『政府や東京電力からの情報が不足している』と批判。
英語字幕を付け世界に発信、4月21日までに再生回数は35万回を超え、大きな反響を呼んだ。
                                                          
(ロイター通信より)

 

                

福島県南相馬市桜井市長のSОSメッセージが世界各国に届く!さらに『ニューヨークタイムズ』でも取り上げられる。

相馬市は相馬野馬追いで有名~時代劇その物です!
市民の為に~~本物の市長さんでしょう。


地震の後片付け

2011-05-08 08:15:06 | Weblog

事務所と自宅を通いながらの生活でした!地震の前は~~
今は反対、自宅に掃除に行きます!
主人のこだわりで、40年前の家の作りは荒壁でしたそれが暖かいと言う事でした。
ところがこの地震で何所もここもじゃりじゃりと砂だらけでどうしようもない。
足の踏み場は片付いたかな~

               

壁が中をむき出してこぼれます!ふんじんは何時も感じ喉は苦しいですね~お風呂も崩れ使えませんね。
押入れの中の布団も砂だらけ、少しずつ捨てています。
好きな花も出来ないまま空になった我が家!

ど根性!水仙が咲きました!地震が来たのに!

                        

普通の年より美しく見えましたね!きっと放射能被って居る事でしょう。

お隣はお店で何時も親しくしていました!
其処の奥さんが誰も見る人が居ないのに^綺麗に咲きましたね!と言ってくれました。
私がどうしても欲しくって、義父に花ももの苗を昔分けて貰った花桃の木です。

ある日掃除に行ったら、花桃が満開に咲きました!綺麗でほんの少し心にゆとりが持てました!

                              

何が、起ころうとも花はさきます!あ~良かった!


余震、油断できない。

2011-05-05 14:35:09 | Weblog

1707年、M8・6は、発生から約三ヵ月半後に京都で激しい揺れがあり、和歌山両県を津波が襲った。
最大余震と見られる。
安政東海地震、最大余震はさらに遅かったとみられ約十ヵ月後に静岡県西部沖を震源にM7・0~7・5の
津波を伴った。
スマトラ沖地震約三ヵ月後に本震五年以上後余震域での地震あり。『5月5日 福島民報より』

こうしてみると余震、減ってきた地震で安心しては居られません~。


              

今回の地震地図!赤色は地震が浅く。黄・緑・青・順に深い。『福島民報より』
もう地震来ないでと願いたい~過去を見ると油断出来ません!。
よくも広い範囲での地震でしたね~。


巨大地震!津波!そして原発!!

2011-05-01 13:21:32 | Weblog

最近、地震が薄らいだかな安堵していると、忘れずに地震が来ます!少なくなってはいるものの、
震度は、3か4!あの時の怖さが戻ります!それも福島浜通り、中通り何時も私達の所。

ある方のブログで、津波の話題は何となく薄れ、今は原発の事ばかり!と訴えておりました。
そう、原発の話題が多い解決の見えず、ただ今、真っ最中だと思います。
私達、3月11日のあの巨大地震と、そしてあれが現実?の津波!忘れる訳は決してない。
町,もろ共のみこんでしまった津波!そして千体も波によって戻った!辛い~~
ご冥福をお祈りいたします。

我が郡山にも放射能が忍び寄ってきています!目に見えず、音もない。
どうしても幼稚園,小学校等が、多い~子供を持つ身になれば、気が気じゃないでしょうね。
ある小学校では、校庭の土を数cm、取り除いたのですね!
折角取り除いたはいいが処分の方法がない!校庭の隅に置き、セメントで!なんて話が出ましたが、放射能の土が側にあると言うのも
納得できませんね!ゴミ処理場に持って行くにも住民の猛反対に合いそれも出来ず、住んでる近くにと思うと誰も嫌ですね。

素人の判断!誰も居ない、原発の20キロ圏内に捨てる事がいいのでは?ダメでしょうか?

郡山より20分程の下水の汚泥から放射線が~何より人間が生きて行く上で尤も大切な事だ!どうしたらいいの!
考えたら夜中眠れなかった~~此処に住めなくなったら。
 
千年に一度の地震だそうですね!そう言えば2・3年前頃、凄い地震がくる!等聞いた事ありました。

何時も暗い気持ちで過ごしていますが、こんな風にも考えてみましょう~

千年に一度しか来ない災害、地震!津波!原発!私達は三第災害に、遭遇したんだ!選ばれたんだ!
別な視点からの感想です!。