文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

夏の昼ごはん!カレー

2015-07-30 11:34:15 | Weblog

毎日暑い!昨日も暑かったです.
今日は、娘が、図書館に行く序でに古い我が家に乗せて貰う。
外の仕事は暑くてできませんから~。
衣類の整理を~捨てるのをいり分けた!。
紺地の浴衣が出てきました!母に縫ってもらった。
前に、娘たちの、浴衣でパジャマを作りましたが、
今度は自分のパジャマに~捨てない方にいれた。
家に持ち帰りましたら、姉娘が、ムームーにしたら?
ムームーさんじゃなく、ドレスの方、笑。
なんかリホームしたら、娘に行っちゃうかもね!。
顔見知りの近所の奥さんに会う!
震災からだから、5年ぶりぐらい~
長年住んでいたので、親しい~
此の家、壊してしまうなんて、勿体無いわねえ
等、言ってましたが~もう、住めないし。

            

何方も作る、定番!夏野菜カレー、ズッキーニー、茄子、トマト等。

            

ひじきの煮物ー鉄分補給!!


            

玄米ご飯に、赤米。人参ころころに切って炊きました!。
こうしてみると、質素ですね~
どうしても、自分の好きなもの作っていますね~。    



             


帽子大臣!

2015-07-26 08:41:05 | Weblog

帽子が好きで、ついつい数多くなってしまった!。
フリマに出展してる時は少し減りましたが
毎年、新しいのか欲しくなり買ってしまうのよ。
気に入ったのばかりで、捨てられない~~。
これがダメなのよねえ。

それなのに、帽子、縫っちゃった!
良い素材がありましたの!
もともとはジャケットでした!
捨てればいいものを、
ジャケットで帽子二つできました!
ゴムを後ろに入れましたので
誰にでもOKよ!
ワン、散歩に喜んで被っていってます!

               

既製品よりぴったり!!と娘はよろこんでいます!うれしいわ!!
被ってくれて、ありがとう!!


列車の旅

2015-07-24 05:03:41 | Weblog

本当の小旅行!郡山から会津まで各駅停車の、列車の旅。
JRでの募集です。会津若松まで結構長く感じた。

            

若松駅前です。

            

            

駅前のお花が綺麗でしたの!

            

待ち時間に駅中の提灯だけをパチリ。 
今日のメインの列車が到着!!

            

ダイニング形式車両です!。

            

車内も綺麗でとてもリラックスできました!。
レールレディさんにサービスに満足でした。

            

先ずケーキ!

            

チョコ!コーヒー飲み物!!
他にコースターなど。

            


            

来る時は、会津まで長いなあと感じましたのに
           心地良い帰りの早い事!もっと乗って居たいほどでした。
               会津から郡山までですもの早いですねえ。
                     列車の旅でした!次はいわき市~東京の列車の旅です!。
                                 6月でした。             
             


時には留守番も良い。

2015-07-22 11:12:32 | Weblog

先週の土曜、日曜は、主人一人で列車の旅に出かけた!。
会津~山形方面に!駅の階段とか思い、私は無理!
足手惑いが居なくていいと思います。
暢気にゆったり、列車を撮ったり出来たと言ってました。
一泊二日留守!何年ぶりかの、食事お休みだわ!~!!。
3連休の1日目は外で食事を、女性だけで~~。
二日目はのんびり、ビデオ見たりの1日でした。
私もゆっくりいたしました!!

           


           

畑にこんなことしました。

           

矢車草も、種から植えました!この花懐かしい花ですねえ。
でも畑は整理できてません!雑草も一緒ですよ。

暑い暑い!!水分摂り過ごしましょうね!。

           
           

           
 


五色沼!

2015-07-19 07:43:50 | Weblog

先日会津より帰り、五色沼に寄ってくれた!
大勢の人で一杯でした!そして暑かった。
五色沼は、いつもと
変わらぬ水色を見せていました。

            

            

            

            

            

            

下りが弱いので、平面の所からしか撮れません。
坂を下れば、素晴しいスポット沢山有りますのに~
ぐんじょ色に漂う沼にいやされてきました!!


日々、あれこれ!

2015-07-16 20:23:56 | Weblog

台風の影響か雨が強い、土砂災害警戒情報が出ました!。
しかし今日は汗をかかずに過ごせました。2・3日前は、整形に~。
午後からは眼科に!1日2回も医者通いでした。
整形は2ヶ月毎に薬を処方して貰いました。
一月は直来ちゃいますから~。

古い家にも行き、布団の処分をする。
布団が客用で真新しく、綿だけ捨てました。
その布団かわで、薄く綿を入れ、娘の夏布団作りました。


今住んでる場所から、30分程行った所に駐車場があります。
5台だけですが~小さいのですが~。
やはり草が生え大変ですね。
お貸しするには苦情が来ます!。
娘と行きました!スギナが多いですね。

           

           

四方が草で、覆われてます!。
また伸びるのが、暑い日なのですね~。
汗びっしょりです!コレでも、草を刈った図ですの。
私が出来なくなったら、娘達だけで無理かな~。
もう、少しばかりの土地は要らないですね~。

今日は、新月、よい願い事しましょう♪♪

           

何所にでも咲いている畑のお花~~本当の名前知らない、この辺では兎の耳!。

        


大山祇神社神社

2015-07-13 08:52:00 | Weblog

西会津の大山祇神社に毎年行く。
6月、一ヶ月間お祭りです!。
もう、10年以上お参りしています。
今年も6月にお参りしました!。

            

            

            

            

お茶会のようでした!熱心ですね~。

            

足の悪い高齢の方々~私もですが!。
御朱印も頂きました!。
毎年恒例の大山祇神社神社でした!。 
この時はまだハイエースでした!懐かしいです。   


私の誕生日♪

2015-07-11 00:36:45 | Weblog

今日11日は、自分の誕生日!。
誕生日となると、先ず赤飯だけは炊く。
朝にて何も作らぬ、忙しいので~。
赤飯と、具入りオムレツ、トマト、浅漬け。
なんて質素?と思いでしょうね~。
ご飯を出しながら!【私の誕生日だから】。
そしたら【片足入ってるのに~】
だから言いました!【年ではなく、生まれた日を祝うのです】と。
小豆が沢山入ってるのが好きなのですので!
どっさり入れたから~】と。
誰の誕生日でしょうか~。

          

           

生まれたのは暑い夏でした!

            

今年もかずらが咲きましたよ!
向日葵も元気!去年の種から~。

                

こんなに晴れ暑い~~。

                

無事に迎えられ、うれしい~皆に、感謝です。
自分で作って、自分で祝う!幸せです!。


親しい人と再会☆

2015-07-07 12:54:09 | Weblog

毎日梅雨空、曇りがちのお天気が続いています!。
懐かしい人が訪れた。
私の母の弟!の子供。
私の従妹です~20年ぶりにも、なりますね~。
私より、5歳年下です。
年賀のやり取りはしております。
住まいは、いわき市手前ですから結構遠いですね!。
ある日、今日行くからと電話が入った。
従妹は男の兄弟は3人もいるけれど話し相手はやはり女性同士。
故郷、三春で育ち、家も近所でいつも遊び幼馴染と言える。
そのT子ちゃん~電話が~~私も今はT子ちゃんとだけ昔話が出来るのは~。
途中家が分からないと電話有り。外で待った~。
新幹線真下!道路が真っ直ぐ10メートルぐらい一人の女性が来る!!。
T子ちゃんだ!手をふって居る!うれしい~~~。
玄関に入らぬうちに両手をお互いに握り合って!!。
いろんな話出来ました!旦那さんの陰口!うふ。
昔話に花が咲きました!とても楽しかったですね~

          

私に、お土産と、袋を縫ってきてくれました1綺麗な縫製で驚き!!

          

ラベンダーを匂い袋もセットに~。♪♪
私もエコバックを前の日、急に縫い、上げようと思って~。
考え同じね~やりっこしましたの。
何十年ぶりの再会!楽しかったですねえ~。
気分元気になっちゃいました!別れた後、お部屋に良い香りが残っていました~。
また会う約束をしました!。♪

            


勿来の関!

2015-07-05 17:21:34 | Weblog

6月に、県はずれの、勿来まで行く。
来たから、勿来の関にと寄った。

                

静かで、景観が思ったより素晴しかった。
後は、来れないかも~
猪苗代の昭和の森の松とはまた違い、年月を感じた松と出会いました。

                

写真のスポット!と有りました!。

                


                

勿来の方に、この様なステキな、スポットが有るのは知りませんでした!。
松の木!興味があり、好きなのです!。良い場所でしたね。 

壁紙の紫陽花!ご近所さんの紫陽花です!
紫陽花の木が15本ぐらい有り、一寸した、紫陽花ロードですよ。
写真を撮り込みアップしました!梅雨時の紫陽花綺麗~~。