文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

連載小説

2009-01-29 04:33:29 | Weblog

今年は、新年読売新聞の連載小説を見つけた。
何時も見逃してしまうから~
宮部みゆきのだ!新年から切り取って読み始めた。
分り易く結構面白い!!
毎日、切り取るのも日課になった。

            

挿絵も楽しく気に入った~~。

            

いつまで続くのか楽しみである。


綿入れ半纏

2009-01-23 08:58:13 | Weblog
私の住んでる地方は東京に近い東北ですからわりと過し良い場所ではありますが、冬はやはり寒く朝の食事の支度と時などは冷えますね~母が縫って置いた綿物も何十年と経ちもうだめです!今年は家族みんなのを作ろうと思い!先ず主人の半纏を!!次ぎに下の娘にと2枚縫いました。
自営なので朝早かったり、夜も仕事をしていますので、家の中に居る時だけ着ればと思いまして~。最初は、こんな爺くさいのなんていいよ!等・・がっかり・・しました。
でも事務所に置いておいたら、いつの間にか着こんでいました!寒さには、かなわぬと思ったか、自然と着ていましたね!今ではもう外せなくなり運転の時も着ている有様!心配したら、車降りるときは脱ぐから心配するな等言ってましたが!可笑しいですね~。
娘も仕事に行く前には何時も着て重宝して、とっても暖かいよ~~喜んでいます。
後2枚自分のと上の娘に~今縫っております。

           

半纏でも前に羽織みたいに結ぶのより打ち合わせるとより一層暖かいのですね。
寒い地方ですから~娘のは私の昔の着物で縫いました!思い出もありますし。

           

自分も急いで縫いましょう~。

チュニック。

2009-01-19 10:07:29 | Weblog
1月も半ばを過ぎると、いろんな事から離れて自分の時間が出来ました。
今日は随分暖かく気温も全国的に高いです!北側の屋根の雪もとけで道路に雪がないのが何よりですね!冬滑って転んだら大変ですから~気をつけています。
気持ちにゆとりが出来、又今年も洋裁をやりたいと思った!一番楽しい事です。
先日、ミシンの点検に来て頂いた~良いミシンで調子もバッチリ。
早速自分のでもと思い作る~セーターの上に羽織るのこれで3着出来た。
同じ型紙で布を替えたり、衿をつけたり、衿なしにしたり~応用しながら縫います。

             

ニットなので伸びちじみがきき、気安いです!色も好きな方ですね。

冬空

2009-01-15 13:29:33 | Weblog
寒い寒い事務所より帰り我が家え~炬燵を点け、ストーブを炊きやっと人心地の気分!暖かいい部屋になりました!早速パソコン。
夕べ,もう夜ですね!☆じゃなく、大きい丸いオレンジの月が昇る所でした!カメラ生憎無かった!残念でした。

          

綺麗に澄みきった空の色!!如何にも冬景色ですね~寒さが~~ブルブル~現実的な方ばかり気が向いてしまいます~
今日は女だけ外食に~。
でも結局この様な簡単なものに決めました!娘達はドリアとか、グラタンとか、くどい物は全く要らない私です。

          

損してると思うでしょうね~シャケイクラご飯と、きのこうどんです。
これで良いのです!時にお炊事お休みしたいから贅沢は要りません。
それに量(多い)見ただけで食欲なくなります~少な目なメニュウーが無難ですね。

室内履き

2009-01-14 10:31:11 | Weblog
またまた、人様に見せられない様な室内履きを縫いました。
もう簡単で飾りっけなしの形!履いてはそれが一番いいのですね~。
結構重宝してます~雪の降った今日等2枚重ねで履いてます。

           

           

何でも娘達履いてくれます!何時もの事ですが素晴らしい可愛いのが沢山おお店に出ていますのに、作っちゃうんですよね~1日一回ミシンに触らない日はないです。

蟹鍋

2009-01-13 19:53:42 | Weblog

今夜は静、外は夕方から降り始めた雪!しんしんと積もった!銀世界です。
1月になると降りますね~日本海辺りはもっと降ってるでしょう~寒いですね。
明日は燃えないゴミの日道路大丈夫かと心配。
今夜は寒いので鍋に~~何でも入れて蟹鍋を作りました。

           

蟹はそう食べなくともいいのです!お豆腐とか野菜で十分です私は~でも主人や娘は大好きなので~蟹を黙々と食べてます~静かですね~この鍋は、雪と同じです。
お正月の小豆が残っていたので冬至南瓜ではなく、さつま芋と小豆を甘く煮ました
これこそ母の作ったのを今私が作っております~懐かしい味♪

           

添加物ゼロの我が家の食!!安心ですね。美味しい美味しい。


ハンドタオル

2009-01-08 16:46:39 | Weblog
丑年新年も早くも八日!事務所1日泊まり我が家え~風もなく1月とは思えない暖かさ気持ち良いお天気です
お友達からの美味しい味おこわを感謝しつつ味わいながら~何か~と思い何時も使う物ならと、ハンドタオルを買う!本当に気持ちだけ~何かある時上げるとして。

                     

可愛らしかったのでとても喜んでいただきました。
私の方が沢山ご馳走になりましたのに~心和みました。


味おこわ

2009-01-06 15:31:25 | Weblog

お正月!お天気続きで過し良いです。
私の友人が近くにおりまして、何時もお世話になっていていろいろ頂いていますのであって挨拶しても良いのですが年賀を今年は出しました!そしたら夕べ自宅に戻っていたので、娘と夕飯をとって居た時!ピンポーンとチャイムが~~もう外は真っ暗です~
今頃だれかしら?激しくまたチャイムが!!今怖い時代で~~恐る恐る電灯をつけ、玄関に~~あー安心しました私のお友達でした。
暗く夜の冷え込み寒いのに、どうしたの?聞くと、最敬礼のごとく(この度は年賀状ありがとうございました!!)ふかぶかと頭を下げられてしまいました。
全く義理堅いのですよ!それに重箱に沢山の味おこわを持ってきてくださったんです。
頂いた時驚きましたどっしりと重かった!!そのぐらい沢山頂きました。
たかが年賀状でこんなに沢山作ってくださって申し訳有りませんでした。
歩いていける距離の友人ですから~よそ様にこんなに沢山下さるなんて中々出来ない事ですね!ありがとうございました。
嬉しさのあまり写真も撮らず頂いてしまいました(笑)。


初詣

2009-01-05 11:20:41 | Weblog
主人一人で住んでる事務所にお正月はと、1週間居たので今日が今年初めての日記です!
☆明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

新年わりと暖かく雪も無く穏やかなお正月ですね~ゆっくりと過し、洋裁やったりで、初詣は遅くなり地元の小さい神社に行きました!お正月も3日も経つと神社も静かでかえって落ち着き今年の無事を祈りました。

             

             

参道も天気が良くて暖かい日でした。

             

小さくとも中々立派な神社です。2・3人しか居なくて本当に良かったですよ。