文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

2009-05-28 17:16:15 | Weblog
毎年の事、主人の実家より筍を頂く!今年も出かけた!車で15分ほどの所だ。
義兄だけ一人で住んで居る~一時は大勢だった頃も有ったのに~。
寂しいです・・近いので何か作ったりしで私達が時々行く~そして野菜どっさり頂いて来るのだが~

          

何しろ沢山頂いてきました!後の仕事が結構大変!
今日は糠ではなく、アク抜きに重曹でする。
柔かくなるまで煮て、きれいな水に浸す~~。

          

水の容器まま、冷蔵庫~毎日水を取り替えると長く味、変わらず食べられます。
先ず、筍ご飯を!

          

沢山あるので思い切り入れました!ご飯が隠れてしまいましたね。
取りがけで新鮮ですごく柔かい筍!幸せですね。

贈り物

2009-05-25 08:55:47 | Weblog

埼玉に住んで居る兄からの贈り物が届いた。
いつもお歳暮の時期は私が葱を送り、兄からは、しゃけが送られてくるが・・
贈り物は小田原の鈴ひろ~『ひょっこり焼き』一口だいの蒲鉾でした!。

             

美味しかったですよ!そしてもう一つの『あげかま』です。

             

新しくも懐かしい味!あげかま!それと天日干しの魚の開き、丁度よい塩加減で干物なので魚の臭みはなく、とても美味しい~~。

兄の結婚暦50年目にあたり娘が熱海温泉に招待してくれたそうで、嬉しそうでした~そして私の方に送って下さってありがとうございました!
兄さんおめでとうございます☆いつまでもお体気をつけて下さい。

ご馳走様でした。


きぬさや!

2009-05-21 13:35:54 | Weblog

毎日夏日ですね~異様に福島県は暑いのですよ!冬はとっても寒いし、東北だから仕方ないのですが~全国一暑い時が有るのですね。
今年は知人に聞き、きぬさやに挑戦!きぬさやは前年に蒔かないとだめな事分りました!去年の秋に蒔き楽しみにしてました!。

             

花の色は白く可愛らしく、スイトピ-と変わりないです、花も観賞出来ます。

             

今年の春だんだんと大きくなってきました!。
花もいっぱい咲いて堆肥が効いたのね~これで苗6本ですよ。

             

5月になってからぽつぽつと花の後にきぬさやが~~分りますか?。

             

収穫できました!!生まれて初めての、きぬさやが実りました
初心者でも結構実るものなのですね~早速夕飯にでも使いましょう


頂き物

2009-05-19 04:43:53 | Weblog

新型インフルエンザ!広がりつつあり不安を感じています。
マスクも売り切れてしまいましたね~此方はまだ大丈夫ですが・・人の集まるイベント等は中止にしていますね・・今それぞれに自粛した方が懸命です。

JAで積み立てして居て年に1度プレゼントが有るんですね~その年により変わります~やはり主婦が喜びそうなのが多いですね!

            

今回はお醤油で、確かにあっさりして煮物に使ってみましたら、美味しかった。
次は仙台の蒲鉾でした!仙台は笹かまが有名ですね。

            

次の頂きものは、お饅頭でした!桜の味や、黒糖の味、ゴマの味、美味しい饅頭!

            

下さる方はいろいろ気を配ってくださり大変なのですよね~。
感謝します~美味しく頂きました。


フリーマーケット

2009-05-15 11:14:00 | Weblog
毎日お天気続いています畑には少し雨が欲しい所ですのに、降るとは言ってますが中々降りませんね~でも毎日気持良くて五月!そのものです。

こどもの日(5日)今年のフリマに行って来ました!3日間の間7万人程フリマに訪れたそうです!娘と行き、今年は娘の作った人形を出し、私は人形作らなかったので。
店クシャクシャの感じの時写してしまいましたが~お客さんてあまりキチンとたたんであるより見やすいようですね。
場所代高いのですが、人もそれなりに多く元は取れました!。
いろんなお客さまがおりますね~値切るのも感じ悪い方もいます。

無事に終え又来年!!楽しかったから満足です。

             

手作りばかりで古着は今年からやめました!来年は人形でも作りましょう。

陶芸

2009-05-09 04:38:54 | Weblog

恥ずかしいけれど、又お皿で来ました!
季節も5月で新緑を思って~お漬物でも入れてみます。

             

今日は夏日!27度と言ってました!暑いでしょうね。
家の娘達この天気では出かけないと損する気持ちでか、出かけました。
一人のんびりゆたりこんな時間もまた良いものですよ
庭には今年も牡丹が咲きました~

             

             

牡丹園では今盛り~~我が家のでもきれいですので満足です。
             


脳ドック!

2009-05-07 15:32:50 | Weblog

脳ドックの結果が出た!それまでは、どうかなと内心心配てした。
思ったより良い基準値でよかった!!
正常(1)が多い~(2)!(3)もあっても(1)が多くあり(5)の要精査は治療中であり継続との事で、この年にしては先ず先ずの所で2年前と変わりなし。
1年おきに脳ドックを受けているから!
と言っても分らない事ですね!こればかりは~あまり考えないことにしましょう。
             

脳ドックの結果も出て先ずは一安心

のんびりとした気分で昼にパスタを作って済ませました!

            

何はなくとも我が家の食べ物は安心で美味しい  

             

            


お土産

2009-05-05 19:30:51 | Weblog

上野に行くと知人に言ったら、上野から是非ヒヨコ(菓子)を買ってきてと頼まれた。
あの日そのヒヨコを買って帰った~喜んで貰えた様だ。
いつもいつも忙しく何か追われる様な気分だ!。

            

今日は少しゆとりが出来た!我が家に咲いた花も忘れる様では~水仙全部お日様の方を見ていますよ!去年揃えて植えたのでした~。

            

そしてムスカリも~こんなに増えて咲きました!ささやかな畑の周りにL字形にびっしり咲いたのです!綺麗です~さもない花も~心が和みますね~花は。

            


上野(2)

2009-05-04 06:33:21 | Weblog

時々、家を空けるのでパソコンが疎かに~。
緑の季節になっています~そしてGW!いっせいに観光地に・・高速道路料金引き下げにて天気は良いし、家族や仲間達とのドライブで高速使用するので、大渋滞、凄いです!!ラジオで聞き、高速は使わず誰も通らぬ様な自然の所にドライブにと~~。
新緑の景色、思わぬ穴場を見つけたり、白樺の林の中に水芭蕉が一面に~~
ステキでした!主人がカメラピンボケとか!全く。

そして遅れたのですが上野の動物達今頃アップです。

           

いつも可愛くて癒されますね~

           

ぞうさん~オシッコの場面拝見しました。

           

そしてトラちゃん!中々いいショットがなくて~

           

ゴリラ~仰向けの状態!親父を連想しました。

           

白熊~~暑い日でした!寒い場所の動物なのに~ペンギンも、、生かされて。
これで半分でしたね!次の機会に!!この日は此処までやめました。