文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

花~花

2007-06-30 11:08:13 | Weblog

今は花盛りです~一年の内で一番花の咲く月かもね~ゆりが咲き始めました!オレンジのが~ステキです~華やかな色です、つつじの中に植えました。

               

キンギョソウも真っ盛り!もう、窮屈そうに~~

               

               


ポテト揚げ。

2007-06-26 20:21:21 | Weblog

ブログのお友達に教わりました~マッシュポテトにカレー粉を混ぜ餃子の皮に包み油で揚げました!割と簡単で美味しくて娘達に喜ばれましたよ~それにお弁当にも入れてやります~じゃが芋って用途ひろいですね~。

昨年の秋にお友達から頂いた鉢、今年になり6月に咲きました!そうそうこの花は、ほたるぶくろですね~懐かしいわ~昔は山道、田んぼのあぜ道などに沢山咲いていました!でも今は全然有りません無くなってしまったのね~でも今こうしてお友達に頂いたおかげで子供の頃、懐かしむ事ができました。

          


ある日の朝食

2007-06-25 10:06:14 | Weblog

美味しそうなグリンピースが入ったので求めました。初物ですし~母がいつも言っていた言葉!初物を食べると75日長生きをすると~~気分的にもあ~そうかなと、気持ちが休まる感じがします~☆ピースご飯 ☆えのき、豆腐の味噌汁 ☆納豆、カブの茎も入れて ☆トマト、マカロニ・サラダ ☆きゅうりの糠漬け、生姜 こうして見ると本当に!質素!ですが~~

          

梅雨に入り今日はじめじめとしています~今日に相応しい~一つ菖蒲がさきました!貴重な一輪です~きれいな色ですね。

                


ささぎ

2007-06-22 18:59:00 | Weblog

今度の収穫はささぎです~種から植え、葉が出て花が咲き、ささぎも3センチぐらいになりました~楽しみ!楽しみ!

          

 

そして、今日収穫いたしました!ほんのチョッピリですが、衣に味噌を混ぜささぎの天ぷらにしました~自分が丹精込め育てたと思うと味、特別ですね。

               

 

この黄色い花は、芝桜と同じ塀とか、斜めの土手等に這わせる花ですが、私は鉢植えにして垂れ下がる様にしました!単純な花ですが、きれいですよね~

          


紫陽花の頃梅漬け

2007-06-19 20:00:18 | Weblog

今年もまた、梅干の季節が来ました~主人の実家のお嫁さんと(今は亡き)仲良かったので、実家は農家でしたので野菜なんか行く度山のように頂きました!3年前一緒に教わり、お味噌撞きまで致しました!梅も一緒に漬けましたので、梅の季節が来ると考え深いものを感じますね~今は一人で思い出しながら梅を漬けます~梅、10kを求めました!えーって驚かれるかもしれませんが、家では毎朝、梅は欠かせません。東京の兄姉にも送ったりで結構1年間ほしいですね~甘く塩分10パーセントで控えますから、この状態は梅をきれいに洗って一晩置き、水気を切り10パーセントの塩で漬けます~そして重石で水が上がったら、汁ごと冷蔵庫に入れます、この汁が一番大事な汁なのです!そして紫蘇はお天気最高に良い日に取った紫蘇と漬け込みます~先ずは塩漬けの梅です~紫蘇がお店に入った時またアップします。

          

そしてこの時期我が家の紫陽花が咲いてくれます~思い出されます~実家のお嫁さんが亡くなられて3年目!紫陽花が咲き、梅漬ける頃に~~

          

          


家庭菜園

2007-06-17 11:34:42 | Weblog

今、野菜作りに無中です~花が好きでずっと長い間いろんな花咲かせて来ました!でも野菜は別な意味ですごく、大きな楽しみなのですよ~気になるんですね。昨日の花がもう実になっているんです~もう!嬉しい きれいでしょう?茄の花!色がステキ!そっくり刺繍したい

       

 ほら、枝豆もこんなに一生懸命です~可愛い 

              

今度は2株だけ植えたピーマンです!一個実を持ってくれました!

       

       

そしてキャベツ!6個だけ植え、後2個になりました~新鮮さを味わいました。 虫ちゃんも寄ってきませんでしたよ       

                 

 

       


じゃが芋編

2007-06-14 20:04:43 | Weblog

4月半ばごろ植えて1っ月弱で芽がでました~嬉しかったですね~何しろ生まれてはじめての経験ですから、そして今では40センチぐらいに大きくなりましたよ!葉は伸びてきましたが問題はお芋が出来るのかが心配です。収穫の時期にまたアップしますからね!ドキドキです。何しろこの一列しかないんですから~。

そしてじゃが芋の花!きれいでしょう?刺繍に使いたいと思いました!

      


ゴーヤサラダ

2007-06-09 16:45:45 | Weblog

大好きゴーヤの季節がまたやってきました。ほろ苦さが美味しいのよね~私は何でも独特の味のもの好きですから~例えば、うど、茗荷、芹等は大好きです。最初このゴーヤを食べた時、こんなにも苦くこの苦さは飲み難い薬の様だと思ったものでした!所が不思議!だんだん美味しくなりもう、夏になってゴーヤの料理作るのが待ち遠しくなってしまいました~ゴーヤ不思議な食べ物ですよ!。先ずサラダからと思い、難しく考えずにゆでて、ささみをのせただけです。

         


薔薇

2007-06-08 09:00:23 | Weblog

この薔薇も3回目のアップ!軒下で雨が当たらずとも毎年どっさり花が咲きます~花が終わるとごろん坊主にカットしちゃいます!それでも毎年すごく咲いてくれますね。昔三十年前ぐらいにチャボの雄雌を飼ってて、それできっと「鶏糞が効いていてるんでは?」等、友達は言いますが、何十年もは効き目無いと思いますね~品種は2流のバラですから~かえって丈夫かも~~たわわに咲いてくる薔薇!きれいですよ。

そして小花も今は咲き揃っています!きんぎょ草~ビオラ等♪

          


スイトピー

2007-06-05 17:33:43 | Weblog

スイトピ-の種を3月末頃だったか蒔きました!ちっちゃい種なので芽が出るのかしらと心配でしたが~でましたよみるみる間に10cm・30cm・1m・今は1m50cm以上にも伸び垣根を軸にしてツルがはり、きれいな花が咲きました!とても可憐な花です。赤ピンク紫と3色も有ってとってもきれい~

もう少し大きく撮ってみました。