文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

郡山美術館

2023-07-29 14:50:48 | Weblog







ひつじのショーン展に郡山美術館に行って来ました! 
前は良く行きましたが。
誘われていたので今回は行って来ました~~。
テレビシリーズの様ですね。
夢のある子どもさんが好むひつじさんでした。
夏休みですし、親子連れが多かったです❕良い事ですね~。
私達の時代には考えられませんでした~第一食べ物がない時代です。
戦争を知らない子供たち🎵ですものね。現代は幸せよね~。

美術館の景観は石で出来ていて今の季節でしたら少しでも涼を感じるかしら?
冬は静かさを伴なったこの石の美術館の上品さがステキと思われます。

 

 

 


誕生月

2023-07-27 19:50:10 | Weblog



7月は、自分の誕生日月なので、自分の好きな味ご飯を炊きました!。
具は、椎茸❢牛蒡❢🥕❢油揚げ!これだけです‽ある材料で~~。
簡単ですのよ!味は抜群❢ウフ!美味しかったです!。

写真撮らなかった❢食べるのが忙しくて~~。
ワンプレートで、サラダを添えました!
ブロッコリー❣トマト!薄焼き卵を三角に切って飾り,カイワレ大根をのせました❕以上!!。

このクリ―ムは誕生日月だからとプレゼント!おばあちゃん❢何を付けても無理かもね!。
高いそうで、自分では買えません!ありがとうございました!。


神社

2023-07-25 11:07:21 | Weblog













阿久津方面のこじんまりした神社!度々行きます!何故か好きですね。
けばけばしくなく❢質素が引き付けられます。
涼しげでした奇麗に手水に紫陽花が生けて有りました。
娘は御朱印を頂きました❕日記にもなり後から思い返しが出来ありがたいです
御朱印何冊になったかしら?数十年になります❕良い思い出ですね。




 

 


亀ケ城

2023-07-24 19:55:08 | Weblog














 
猪苗代です!此処もすごく多く奇麗ですね。
こんなに咲くのは、ずっと前から育て,年月が経って来ているのでしょうね。
風もあり、ワンちゃんも過ごせました!。
先日前に住んで居た時の友から電話が有りました。
私もご無沙汰していました!、
三つ年上なのでもう90歳ですよ、お元気でした。
ディケアに、行き始めたようです!
其処は温泉に行くのですね!。
温泉の好きな方でしたから、いい感じらしいでした。
考えましたが私は温泉は自信がないですね!体力にも〰ふらふらしていてムリ!。
自分のことが出来て、静かに家で過ごしたいと思いますね。
分からないけれど~~。せいぜい頑張ろう~~。我が家が一番!。


高林寺

2023-07-20 13:26:04 | Weblog













また紫陽花❢と思うかもね~飽きますね!高林寺は、毎年行きます。
お花のネタ無くなるから!、と、連れて行ってくれます。
途中、高林寺に向かう道路~何距離もずっと∻両脇に紫陽花が迎えてくれます!
見事ですね〰ウワー凄い❢!きれい❢連発でした!。
生きて居ればこそ❢ですね~いろんな事に感謝します。
でもね、スマホの写真はそれなりに奇麗なのですが、パソコンに送ると、面白くないのです。
画質が悪いのでしょうね~ごめんなさいねえ。
下から⛰山の上まで、紫陽花に埋もれていました!今年も見られました。


山百合

2023-07-17 18:45:31 | Weblog








樹木の多い公園!当たり前ですね山だったのかも〰~涼しいです。
此処の紫陽花はまだまだ見られますね。
それに山百合が沢山、あらゆる所で、きれいに咲いていました❢見事です。
いろんな所には行けませんので~近い所だけ撮ります。
毎日、紫陽花を見て来ましたが、もう直ぐ見れなくなりますね!。
花の季節は短いです~
太い樹木に、セミの沢山見つけ目に付きました!。
数時間でも自然に接し満足でした!





 


機捜235!今野敏!

2023-07-15 20:10:12 | Weblog



今野敏さんの刑事もの❢いかにも男性が好きな📕本ですよね~。
亡くなる前に読んで居たのであろう、主人の部屋に2・3冊が残って居ました!。
図書館に予約の本が入らぬ時に時々私が読み始めました!。
合間に読んで居ましたので、やっと読み上げました!。
(機捜235)結構面白かった!今野敏さんは、刑事ものはトップだそうですから!。
目も悪いのにねえ~読んでます!。
今日、図書館に行った様ですから、また面白いの読まれる〰~楽しみ~。


一周忌

2023-07-14 20:25:45 | Weblog



主人が、亡くなったのは8月末ですが、本日一周忌の法要を済ませました!。
8月にしようと、思って居ましたが❣お盆中は、御寺さんも忙しくなり、早く済ませて方が良いとなり
一月早い法要でした!。
お寺さんも空いて居て、本当に良かったです~。
お寺さんより、お墓に向かいました❣お墓では、お世話になった葬儀屋さんが先に見えておられました。
塔婆を立て無事に終える事が出来て感謝です!。
何も知らなくても、スムーズ運んで下さる~お世話様でした!。
この間まで、撮り鉄やって居ましたのに~仏様と,なってしまったのですね~~ふと、よぎりました。
こうして、法要が終わって過ぎ行くのですね~。私達も、一つホットしたところです。

 

 


暑い~誕生日!

2023-07-11 19:08:14 | Weblog










我が家の🌼夏のお花も咲きました!
柿の木を軸にして太陽に向かい高く、ノウゼンカズラが開花❣奇麗です!
でもプロの方に頼み低く切って貰わないと拙いかもね〰伸び放題~。

紫のお花は、アガパンサス❢草の中から一本咲いていました‽
桔梗も少しですが、日本の花って言う感じが強いですね。
後はオトギリソウ〰傷などに効くのですね~前は良く作りましたが~
花が咲いたので撮ってみました!。
暑いのでもう適当にシャッターを押しますのでボケています!。
ごめんなさいね~

今日は、私の誕生日〰あ~〰忘れちゃうほど年を重ねました!






 

 


懐かしい!

2023-07-08 08:24:19 | Weblog



故郷~三春町!所帯を持った60年前❢裏通りの川沿い〰先日懐かしく通る〰感無量~~~。



もう素晴らしい住宅が並んでいました!




可愛いお店に寄りましたら、三春駒と出会いました!。

三春駒も懐かしいですね❢一時期、駒を頼まれ描いて居ましたので~~。



有名な田部井淳子さんの所~~この近くに住んで居ました懐かしく遠い日が蘇りましたね!!

俳優の、高橋英樹さんの、男の紋章だと記憶しています!この川沿いからの撮影等が行われました!

高橋英樹さん17歳でした!皆若かったですね~~私もね!