文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

乃南アサの墓碑銘エピタフ!

2013-06-27 14:58:45 | Weblog

ブログの、友人からの影響で、乃南アサの本にはまり、今回の本で8冊読みました!
今回の(風紋)は、晩鐘の前の、初刊!従って後編を先に読み逆に読んだ事になりましたが、
後が分かっていても、かえって面白く、読めました!本当に面白いですね~~
今日、また娘に借りてきて貰った!勿論、乃南アサの本です!今度は、(風の墓碑銘エピタフ)


仙台鎮守・国宝大崎八幡宮!(1)

2013-06-20 15:12:23 | Weblog

5月のある日、仙台に行く。
暑い日だった!
大崎神社は、これで3回目かも~~
仙台の町中と言う感じだが、杜に入ってみると静かで緑に囲まれた素晴しい神社である。
お祓いをする赤ちゃんの家族連れの姿があり、穏やかな眺めでした!









離れた場所に、祠も有り、参りする。
ご朱印を、頂き、来られて良かった!。



帰り道、すごうの前にて写真を。もっと前に、バイクに夢中の時代、よく、娘達は、すごうサーキットに来ていた。
仙台には、主人の姪も居るが、迷惑かけるから、電話は止めにしました!これでいいのよ、お互いに~~



またバックを~

2013-06-15 19:00:19 | Weblog

 

夕べの雨で畑や、花達が生き生きとなり、安心しました!水が欲しいといってましたから。
今日は主人と私達が留守番!
縫い物って、また布は直ぐに、散らかしてしまいます。今日は、ミシンの周り、整頓し始めました。
型紙とか紙くずが、袋一つにどっさり出ちゃいましたね!明日ゴミの日ですから~
何処となくさっぱり致しました~~
途中縫い半端のバック仕上げてみました!!



またまた簡単て思うでしょうねえ~この大きい方は40cmの口の処は30cm!ダンガリーで好きな生地です!
小さい方は、娘のジージャンのリホーム、スニーカーの刺繍を入れた見ました!
今日は、好きな事が出来た、日曜日でした。


入梅

2013-06-15 09:47:15 | Weblog

今日は、午前中から雨の予報、昨日はいきなり真夏日になりましたが、
どんより暗いからきっと、予報当たると思う。
朝、ご飯前に、畑を見に~~土は砂漠のように乾ききっています。
ポピーの花が増えすぎて、きれいをこして乱雑です!大分、引き抜きました。
草がどっさり!うんざり!一人では手に負えない~~。
菅野美穂の軌跡のりんごと言う映画で、草を刈らずに居て、虫たちが生き、そのために
土が、自然に改良され,木々に軌跡を起こす!そんな映画、映画ですけれどね。
草を生えらしてもいいんだと都合よい方に解釈し、無理しない事に~ものぐさですね。
身体に聞いてしています!腰もいたいし。


リホームバック!

2013-06-13 19:11:33 | Weblog

今日も、また一つ、バックを縫った~この布は、フリースです。
娘の、Tシャツを直しました、とっても軽いです~中と、外にファスナーポケットをつけました。
肩からかけるタイプ、要らなくなった服で何か作りたいのですよ。
捨てる前に、もう一度役に立たせたいのですね~



フリースは、縫いずらかったですね。


簡単エコバック!

2013-06-09 16:17:19 | Weblog

梅雨と言っても、雨降りませんね~
水不足でしょう~畑は土がからからです!
毎日、用事ばかりで、出かける事が多くゆっくりする暇が少ないです。今日こそはと、
朝、畑に出て、水をやったり、垣根をパチパチカットしたり、汗をかくので、早々に終わった。
時間かけると、飽きちゃうので、簡単エコバックを縫う。



可愛い布なのよ。

このような模様なの、素材が好きです!誰が使ってもいいし、売ってもいいので。
この頃、ミシンあまりやらなかったので、うれしい~~


乃南 アサ

2013-06-06 10:58:12 | Weblog

毎日、毎日良く用事が出来るものですねえ~。
白髪になり美容院から~~土日は、ドライブに~娘と3人で買い物に~其の他、定期健診、
また、整形にも、月一回全く出てばかりですね!。

ブログ方からの影響で現在、作家!乃南アサの本に凝っています。
今は、『火のみち』を読み終わりました!。





これで、8冊読みました!
次のをまた読みはじめました!!やめられない~~。