文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

浅草寺

2005-05-31 11:02:49 | Weblog
浅草寺です。東京に来れば浅草には、大抵寄りますね。
普通の日でも大勢居りました。
私は、1月元旦から、出かけますから、主人と神社仏閣巡りです。
好きなんですね、出掛けるのが・・・

ちょっと旅行!

2005-05-31 10:53:57 | Weblog
先日、お年寄りの原宿「巣鴨」に娘と行った。東京はとても暑かった。
人間も多いし、東京からとても近いし、気軽に行けます。
ドライブは、主人と行きますね。大きい娘とは、列車の旅で、下の娘とは、自動車にて、ワン公と共にの出掛け、皆に付き合うので全く忙しいのです。
ハイ判ってます。幸せの上でのと、感謝しています。一生付いて回るだろう、お炊事シッカリ元気で、やる為に、時々出掛ける気晴らしも必要。
そして浅草にも寄りました。またまた人の波、暑かった。

土佐煮?

2005-05-27 19:44:03 | Weblog
結局、定番のお料理は、飽きがガこないのかも。
また実家から筍を貰った。今年は普通の年より質が良くない。硬い感じで、味もイマイチだ。
筍も雨が欲しいのだろう、雨少ない、農家では欲しがっていたから。
何にも入れず、今日は筍だけを味わいたい、そう、思い、ダシとかつお節と煮ただけ、これが一番好きなのです。凝っていろいろ飾らずとも、あっさりととても美味しい!。
お料理の先生は、そうは済まされないのね、気取って仕上げなければ、先生は辛い所ですね。
簡単料理であり、また、難しい料理であります。

会津磐梯山

2005-05-26 13:51:52 | Weblog
毎日、すがすがしい季節新緑の5月、何処も緑、緑で目にやさしくこれもまた良いものだ。お天気だと出掛けないと損した気分ですから。先日、普通の日でしたから、高速も空いてて良い気分でした。
はじめに、今盛りの、柴桜を見に立ち寄りました。きれいでしたねー、なるほど、言葉そのまま、ピンクの絨毯でした。すごく晴れていたので、山々もすばらしく、満足した1日でした。
車窓から写した、磐梯山です。

刺繍敷物

2005-05-24 08:59:21 | Weblog
刺繍したものを、あちこち出して見た。今日の刺繍は敷物だ。たくさん刺繍したのに気にいってアップしたいものが、こんなのしかない。椅子に座ってのミシンだったから、部屋も狭いし置けなくなりサヨナラしちゃった。思い残すことなくデパートに刺繍入りの作品も沢山出せたしと、今刺繍できないけれど、あるものだけ見て下さい。

刺繍2弾

2005-05-20 13:50:24 | Weblog
娘時代、親しい友達から仕事に誘われました。
体が弱く、家に居た頃で、あまり自信がなかったんですね。
気軽に来たら?とゆうことで、行くことにいました。結局、5年間勤めました。
仕事は、三春駒の製作でした。
三春駒は、日本三大駒として、知られています。
青森県の、八幡駒、宮城県の、木の下駒、そして三春駒ですね。
幸いにして、私は絵が好きでしたので、適してたともいえるかなー。
ある日、先輩が休みました。その先輩はベテランで、小さな駒の部分に筆でサラサラと書く人でした。
そこで、若かったのでしょう、私がちょっと書いてしまったの。
先輩が出てきて叱られましたね。
あーあ失敗だったなと思った時は遅かった。自分で手を付けたのは全部やって!と言われてしまいました。
そうですよね職人堅気?最後の仕事なんて中々やらして貰えないのに、そして気分悪くした人とか、結婚して行く友とかで私が書かねばならない羽目になり、90個だか初めて書いた駒が九州に、送られたのを覚えています。戻りもなくそのまま、お店に陳列されたかと思うとき、安心と同時に考えなしの自分に呆れたりしたものです。後、結婚してからは、民芸所から運んでもらって仕事出きるようになりました。
昔の話です。駒は簡単に書けるけどと思って、また刺繍で三春駒を書きました.
子供の頃左ききが、とても恥ずかしい事でしたが、大人になるとぜんぜん平気なものなのね。
字を書くことだけが右で、あと全部左でします。

刺繍の絵

2005-05-12 10:49:05 | Weblog
思い出します。この絵の刺繍した頃、きっと15年ほど前かなー。昔、子供が小さいくて、勤めに出られず、刺繍の内職をしていました。レースの補修でした。大きな14メートルもある反物で、ケミカルレースで、バラの花とかあらゆる模様がありましたね、ウエデイングドレス等になる模様でしょうか。
きれいでした。その時、刺繍の仕方を、覚えたの、そして洋裁の方を12年程やり、主人の病気の為、家に入るようになりましがが、今までやった、洋裁とか、刺繍をやらないのは、損だと考え、家の中で出きることをしたいと思いました。
人の洋服を縫わせて頂き、その合間、デパートで、年に一週間、素人の、手作りマイショップが行なわれるので、私の作品(エプロン、割烹着、小物)そんな物を、刺繍入りの、サロンエプロンを、1年に60枚ほど縫って出店しました。楽しかったー、13年間出しました。
売上、トップの時もあったりして、思い出です。
今はもう、布物が安い時代となりましたから、買った方が良いですが、あの頃はオリジナルと、飛び付くお客様が居たし、私のは刺繍といってもミシン刺繍なのです。現代のように、ミシンが縫ってくれるじゃなく、刺繍したい部分を刺繍の輪をかけて、針一本だけのところに、手で、絵でも花でも輪を、操って描いてゆくのね、絵では、面白くなく飽き足らないので、糸で、描いてみたのです。
少女の頃好きだった、中原淳一の絵ですね。年、ばればれですが、昔に浸ってみました。

糠漬け

2005-05-10 14:33:52 | Weblog
7日、日曜日は、主人の実家で母の三回忌の法要をするので、朝早く7時半頃家を出た。
1足早く私だけ送ってもらう。実家は、兄のお嫁さんが、去年亡くなり、兄一人なもので、近くの弟の嫁である私がいつも、早めに手伝いに行くのです。嫁いだ姪も、来るけど、女手が少なく借り出されます。
昨日から準備して、早めに7日に美味しく食べられるように、糠漬けを、用意した。
きゅうりと茄子だけ、お寿司やら、お刺身とかは、取るけれど、家庭の、味のお漬物が、案外都会の兄弟達が、喜ぶのである。
三回忌無事に済んだ。
今日、10日、大根も漬かった。美味しいですよ。
ずっと前、お料理を、テレビ番組で見てた時、糠みその番組だったの、その先生が糠みその事を、恥ずかしながら、20年経ちましたと、おっしゃっていられました。
私も20年ぐらいか、20年過ぎたかその年月漬けて来ました。
今日は、きゅうりと、茄子と、大根です。
では、お茶にしましょうか?。

今年の初物、ゴーヤー

2005-05-05 14:51:00 | Weblog
桜を追って、会津方面にドライブに行く。
散れた所もあるが満開の桜もあって、雪深い会津だなーと思った。
何回か寄ったことのある福満虚空蔵尊に立ち寄り、御朱印を頂く。主人の趣味で私も一緒にそうなった。
二冊目の御朱印帖だ。これが日記の代わりとなり、何年の何月にどこそこにいったとなかなかいいのよ。
地図をみながら、かたくりの花の群生地にむかった。一山越えて登りつめた時、小高い丘が幾つもあり、濃いピンクと化していてびっくり!それが全部、かたくりの花だったの。
歩く場所の無いほどのかたくりの花なのです。すごかったです。
あまり宣伝しておらず、人が入ってない感じでした。幸せに思いましたね、素晴らしいのを拝見できただけでも・・・。会津といえば蕎麦なので、有名どころの?お蕎麦を食べたり、道の駅によって買い物をしようかと立ち寄る。そこで、今年はじめてのゴーヤーが目に止まって2本求めた。
豚肉とお豆腐、ゴーヤを湯がき、炒めた。そこに一味辛子も入れて。ゴーヤーは、今年の初物だ。
私の母が言っていた。初物を食べると75日長生きをするのだと・・・。
かたくりの花の付近にあった、伸びたフキノトウも一緒に取って来たので例のポンズで頂く。
そんなゴールデンウイークの1日でした。