文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

亡き母の布!

2007-01-29 17:27:14 | Weblog
横浜の姉より、着物や小物を縫うのが好きな母が、買って残してくれた布をダンボールにどっさり送って来た~母は和裁の方ですが、いろいろ縫って呉れました。
縫い物が好きな母は姉の所に泊まりに行くと布を買うのが楽しみだったのでしょうね~思い出の布です~送って貰った生地で、簡単に座布団カバー!手提げ!エプロン!そして、ウサギちゃん!を作りました~母の生地が形になったかと思うと姉もきっと懐かしがり喜んでくれると思うので~近く送ろうと思います!。
先ず、ウサギちゃんからアップ致しますね!。

        

フェルトの布も入ってたのでぬいぐるみに仕上げました!
夕方でしたので暗い感じですね!

温サラダ!

2007-01-25 14:10:01 | Weblog
最近は、レタスは殆ど買わなくなって今はキャベツのサラダが多くなりました。
理由はなく冬のキャベツは甘みが有り美味しいのに気付きました。
キャベツをメインにサニーレタスとか玉ねぎ、とまと、アボガドなど、毎日サラダは欠かせないですね~でもこの冬、温サラダにしてみました。
家にある野菜を全部茹でただけの事ですが~~
お料理の中に入らないですね!でも自家製のポンズとすりごま、マヨネーズなどで美味しいです~サラダ作らぬ日はありませんね。

          

室内履き!

2007-01-19 15:29:58 | Weblog
寒い日が続く頃!今年は何時もの年より可愛い室内履きが、あちこちの店で見られます~先日なんか100円ショップでも売ってました。
でも100円の室内履きはぺらぺらの、薄い生地ですね~100円ですものね。
ワン公のクッションに縫った、フリースの布が残っていたので縫って見たの!。
2重のフリースにして、底には滑り止めも付けました!形はぎこちないけれど手作りで暖かいと思う~プラス!愛情も、たっぷりですよ。
完全でない所が手作りの味が出ると思うし~。

            

ふたりのロッテ!

2007-01-14 16:11:32 | Weblog
ふたりのロッテをビデオに撮り見ました。
内容は幼く大草原の小さな家のような少女物語の感じでしたが~
優しさや、穏やかさの話が好きなので、良かったです。
アクションとか、これぞ、映画だ!みたいのを好む方は、物足りないかもしれませんね~~日曜日の午後、娘と見てゆっくり出来ました。



『あらすじ』
サマー・スクールで一緒になった、それぞれ片親に引き取られ互いの存在、そしてもう片親の健在を知らなかった双子の姉妹が双方入れ替わって、初めての父との、また母との生活に胸ときめかすうち、彼らを再び結びつけようと稚い知恵をめぐらす……。(allcinema ONLINEより)



粥とスープ!

2007-01-07 15:28:27 | Weblog
やっぱり間違いなく寒い冬がやって参りました!
正月5日までは暖かかったですよね~雨から小雪もぱらつき、それに
強い風!風も怖いものを感じます~音が~~道路は空き缶の転がる音~
近所の何かを収納したビニール袋のバサバサとイラつく音<寒いし。

急いで簡単スープを作りました!お正月料理もあきてきましたね!
朝は芹だけ入れた粥を作って7日の儀式終えました。
昼は野菜スープです~キャベツ・玉ねぎ・人参・カブ・豚肉です。
あと、食パンで~昼は簡単で。。。

           

朝食!

2007-01-05 08:32:39 | Weblog
平常の日が始まりました。
元旦からずっと暖かな日が続いたお正月でした(いわゆる暖冬でしょうか)
初詣、年始の挨拶回りと毎日で歩いておりました。
5日平常に戻り、娘達も今日から仕事初めですね!
そして平凡な朝食です。
黒豆赤米入りご飯。具沢山汁(大根、揚げ、豆腐、椎茸。
開き鯵。 キャベツサラダ卵。 納豆。 昨夜のおでん(大根、ちくわ、厚揚げ)
こうして日々始まりました。