文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

合戦場の枝垂れ桜

2015-04-30 11:40:14 | Weblog

4月20日の桜です!この樹木は、滝桜の孫に当たりますの!。
若いので、今が盛りと咲いてくれました!もう凄くきれい~~。

                  

                  

                  

                  


                  

菜の花とのコラボ!!綺麗でした!!家から40分ぐらいかしら~。
涼しい昭和の森の桜もこれから~福島は次々咲くのですね!何度もお花見できます。

5月はあまり、伺えないかもしれません!!ごめんなさい!。
                  


沼の桜

2015-04-30 10:44:35 | Weblog

                              

                              

                               

                              

                              

前、住んでいた家の裏は見晴らしの良い沼がある。
古い桜の木が沼の周りにあり素晴しいです!考えると今まで見て来た桜の中で一番綺麗ですね。
今住んでいる新しい家から車で7分ぐらいー近いです!4月16日の桜です!。
毎年同じ祠や桜ですが~祠の脇に椿もあり可愛い~でも散り始めましたね。
大の親友、手術の前の日会ったままで会えなくなった~
この祠の掃除をいつもしていた人だ!箒草で作った箒で沼の祠を掃除するような人でした。
娘さんに引き取られた話が聞かれホッとしていましたのに、あまり幸せでは様な事を聞き心配しています。
前の家は、誰も住んでなく、一人では、生活出来ないと言う事は~~心配です。
気を使う事無く、少しの畑をいつもしていて歩くのが好きで温かい気持ちの方です。
40年もお付き合いしてきたのに~年を重ねて初めてその人の人生が分かるような気がして来ました!。
どうぞ元気だ居てくださいね~娘さんと上手く生活して!!
ООさんいつも沼、ワン散歩で一周しましたね~桜きれいでしたよ!懐かしく思い出しています。

                                                                                                                                 

                                                                                                                                                 

 


空港公園

2015-04-27 05:43:39 | Weblog

良い天気が、続いていますね!。
此処は、空港公園です!ちかいですね!

               

               

桜まだ綺麗~~

              

               

賑わい、コンサートや、フリマも~~

               

日本庭園も相変わらず落ち着き、休まれます!!空気が美味しい~~。
                

              

               


野口 雨情!!

2015-04-22 09:33:45 | Weblog

3月~主人と茨城方まで行った。
目的地を決めずに出掛ける~
道の駅!中郷サービスエリア!

           

此処は、野口雨情の出生地!。


           
作詞家懐かしい童謡思い出されますね~。
七つの子!雨ふりお月さん!赤い靴!青い目の人形~~
有名な作品に!♪波浮の港♪いい曲ですねえ。

           
           

鉄筋の楽器が備えてあり、興味そそられ物好きにカラスの子弾きました!!
綺麗な響き、七つの子のメロディがそれでも流れました!!~音符書いてあるのですもの~うふ。

           

石に刻まれた歌詞が!!カラスもいました。
福島に近い場所ですね!海産物が沢山ありました。
シラス!わかめ等求めてきました!。

           


二本松の桜。

2015-04-14 12:54:36 | Weblog

毎日!豪雨!雷!風!雹!いきなり空が真っ暗になり、これですからもうびっくりでした。
やっとお天気に~~この嵐の中満開の桜はじっと散らずに待ってくれていました!
家から近い、二本松の、霞ヶ城に娘と行く。
此処で秋には菊人形等も開催されます。

                

                

                

                

                

                

2・3日前の読売新聞に、故郷!三春の滝桜が載っていました!。
千年と、何年かは言われて来ましたから、1千十何年ぐらいに経っているかも知れません。
幾つもの時代を見て来た滝桜!!毎年じーんと来ますの~~。
智恵子抄の二本松でも綺麗な桜~~30分ぐらい行けば桜が見られますので、散歩がてらまだ見られます。                


お昼にチラシ!

2015-04-13 19:57:03 | Weblog

日曜日は、1日だけお花見日和でした!娘達とちょこっと近くにお花見に行きました!。
桜では一番美しい時期でしたのにね。
でも今日は、また雨模様、暗い感じの日。
咲き始まったのに、雨で桜が可愛そう!
明日明後日と、落雷と。大雨と天気予報で咲く直前に嵐等、なんて事でしょう。
1日だけの晴れ間で終わり?残念な桜ですねえ。

お昼の用意を始めた!やはり好きなラーメンかな~と思い鍋に火を入れました!
丁度仕事から戻った主人がお昼にと買ってきました!

             

海老入り、チラシでした!
それと、お花見団子!

             

餡と、みたらしのお団子でした!。

             

ラッキー!お昼、作らなくていい~~直に喜ぶのだ!いつも何を作ろうかな~と、考えてばかり!!
我が家でお花見団子頂きました!!うわーと喜ぶと、買って来た本人は、嬉しいでしょう。
私の事など、待ってられずに、お昼、夕方とかお惣菜材!、さっさと買って来ますね。
先日はお刺身!。また、おでんの時も有りました!・。
でも、下の娘は、外から買ったものは、添加物だと言ってほとんど口にしませんのよ。
家で出来た物が最高に美味しいと、安心だからと言って~~。
結局、自分で食べたい物を買ってくるのでしょうが~もう、年!気にしないで食べると!。
好きなものを食べるんだそうです!好きなようにしてください!です。
そして自分の物、処分してます!私も始めました!
お団子美味しかったです!桜散ってしまいますね~。



あらー雪が~

2015-04-10 19:18:47 | Weblog

4月も8日の朝!起きて雨戸を開けたら雪が降っていました!寒い~~

              

ビオラに雪が~~でも、この花は冬に強いのですね!

              

寒い寒い~~

              

我家の畑です。コーナー別は春菊と、さやインゲン、後はお花とかです!。
ベニシアさんの様な畑にしたいのですが~もう少しで、草が凄い事になるのです。
近所隣はプロのお百姓さんばかり~~家だけ遊びのようなミニ畑です!。
今朝はゴミ出しながら、10時頃まで畑に居ました!曇りですが風はないですね~。
でも雪はさっととけ、お花見のお天気に戻りました。
これからが桜が~お天気続いて欲しいわ♪


古い家の衣類、品物の処分に。

2015-04-08 14:51:23 | Weblog

午後から、下の娘と古い家の整理に行ってきました!
ゴミに出す古い衣類は大きな袋、5個でました!
娘の車には、乗らないので、後で車で取りに来て貰います。
布団もあり、まだまだですね~。

母の縫った綿の入った、かい巻き、丹前、夜着にもなる!ごめんなさいと言葉に出しました。
一生懸命縫ってくれたのに~~娘達に迷惑かけたくないから。
ごめんなさい!!。
処分て辛いですね~。
何度も来ないと片付きません。

            

まだ、古い家に残っていた、水仙がきれいでした!。荒れているのに咲きました!きれい~平凡な水仙ですが・
朝、雪でびっくりしましたが、もう、跡形もなく消えました!淡雪でした!!もう、降らないでしょうね!



 


紫芋ご飯!母に~。

2015-04-05 09:31:38 | Weblog

日曜の朝!降らないでと思っていたのに雨が~。
帽子から滴がぽたぽたぐらい~降ってきた!。
今朝はクリーン作戦!ゴミ拾いの日だ。
朝6時半から~班長なので六時半からだが6時に出た。
この辺りは農家の方もいて、早く五時過ぎ頃からゴミ拾い始めるのですね。
六時半がクリーンの開始なのです!守った人は遅れてきた感じに思われるのですよ。
問題になり、6時半にと決まりが新たに決められましたの。
皆さん、守ってくれました!。
遅れて、娘も参加してくれました!雨の中、今年、一回目のゴミ拾い終了しました。

お天気が悪いのがかえって、落ち着いて過ごせるのが嬉しいですね~。
本当はこんな時間がすきなのです!ヒザも痛むし~。
お彼岸前に!早めに墓参りに行きましたので~さつま芋のご飯炊きましたの。
その、お芋は、紫さつま芋でした!あまり甘みが少ないのです!。
それでご飯に入れてみました!

             

こんなに、色が~まるで赤飯の様に炊き上がりました!小豆と同じです!
ぽこぽこ紫芋が美味しかったですよ!自然な色です!。
赤米!古代米を入れなくとも、いいのだと思いました!黒ゴマをかけ、頂きました、

             

お彼岸の母のお参りに、この赤ご飯を持って行きました!。
その日はいいお天気で、娘に遠い親戚の墓参りして貰い私は母のお墓で待っていましたから。
母に、面白いご飯炊いたよと、供えました!帰りには、カラスちゃんに、汚されるので持ち帰りましたが。

戦争中にて、米が無い時、母が炊いた、さつまを入れたご飯忘れられません!!。
きっちりとお米の水加減が上手くて子供ながらその味が思い出されます。
似かよった紫芋のご飯美味しいよと、きっと言ったと思います!良い彼岸でした。   


ざわざわとした夢~~。

2015-04-02 08:06:21 | Weblog

いつも夢見ては、目が覚めてみると、すっかり忘れている。
夕べの夢は全部覚えているのよ。
小さな子を抱っこして(私が)3歳ぐらいの子も連れていました!。
目の前の大きな川の様な水辺がだんだんと増して来ました!。
津波みたい~~ただ事ではないとっても焦っていました。
そこに母が出て来るの!!お母さん!!呼ぶと一瞬誰って私を見ましたの。
水が~~怖い~増えて上に水が膨らむ。
なんて事でしょう~歩かしていた子が、いつの間にか、居なくなってる。
あ~どうしようなんて言い分けすればいいの~もう自分の子か分からないのよ。
ざわざわと怖い夢でしたね~。
現実に戻り、安心しましたね~~~。
でも母に、会えました!お墓参りしましたよ。

                 

我が家の、福寿草です!このお花でも眺め、心を落ち着きましょう。
今では、もっと増え咲いてます!春1番に咲いた頃の、福寿草です!
怖さが強く感じた、夢でした!。