文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

日常

2016-09-29 13:05:56 | Weblog

最近雨、曇りが多く、やっと晴れたと思うと1日しか、持ちません!。
その1日!今日いいお天気!秋晴れです!今日だけかな~。
でも昨日、涼しいのも外の事出来ていいものです!!紅かなめ(塀)パチパチ剪定出来ました良かった!!。
今日は、動物の敷物とか干せると思うと、気分がいいですね~幸せ、感じます!。

       

梅が漬かりました、結構、色も付きましたよ!おにぎりに入れてます!。
昼の、麺類には、必ず、おにぎりを添えますので!。
今年は、紫蘇のチャンス逃がして、違う、入れ物の梅には、紫蘇入りませんでした!。
所が、それが意外とおいしいのです!紀州梅じゃないですが、自然の梅干しで生成りで、
塩分控えめで、美味しいです!色漬からなくとも、美味しいと分かりました!。

       

我が家の、むくげです!咲き終わり、小さい木に、選定しました!。

       

名前分かりませんが、水で栽培する、まるい葉の緑のありますよね!。
有る時、こんなきれいな花を見せてくれました。はじめて見ました。
何の花でもきれいですね!うれしがっています!!。
些細な事ですが~。


ご冥福お祈り申しあげます。

2016-09-27 13:51:57 | Weblog

今月の、26日、読売新聞のお悔み情報を見ている主人が友達が亡くなっている!と聞きびっくりしました!。
Мちゃんだわ~~三春町の娘時代からの友人でした!。
成人式も一緒に参加した,同級生でした!結婚し行き来してましたが違う市に別れ、だんだんと音信不通となりました!。
60年近く、年月が経ちました!。
夢中で過ごしていましたが、その様な事になっても不思議ではない年になっていますのね!。

Мちゃんとの懐かしい写真が1枚ありました!。二十歳頃でしょうか~遠い日!
このような、時もありました!!。

             

向かって左が私!わかりますよね、Мちゃんの顏はかくしましたから。
青春時代!Мちゃん!楽しかったね~ありがとう!!。
私!気持ちは元気よ!!

ご冥福お祈りいたします。


はし布、整理!

2016-09-25 15:53:19 | Weblog

今日こそは、家に居られる!。
美味しい大根を、昨日、会津西街道、道の駅田島に寄り買いました。
湯野上で写真を撮り、長い鉄橋がある、農道で列車を撮り、近くにたじまの道の駅で、昼食!。
昼食は、おいなりさんと、けんちんです!たじまは遠かったですね~。

少し前、はし布整理で、バックを縫いました。
図書館に行く時とか、持って行く様です!軽いのがいいと言って!。

        

        

二つ作りました!

        

このチェックの手提げは、二つ目の手提げの裏側です!。
もう全部!はし布ばかり、これで布、少し減ったかな??。
なりふり構わず、娘達!持って歩いています!。
色合わせなどせず、わざと、木綿ばかりで縫いました!すぐできるのです縫い物好き!。


出かける用事が、多い

2016-09-23 10:52:14 | Weblog

貸している駐車場の草刈に、娘と行く。
先日、通ったら、L字に生える草がススキがそよそよと、なびいていました。
身体が、思う様に行かない私がやきもきしています。
きれいにして置かないと貸す資格ない!いつも言ってます。
主人は、行かないのだから、除草剤まく!と言うし、娘は、何か事故起きたら大変。
小学生とか通るし、ワンちゃんがなめたり、して苦情が来るかもしれないしと心配。
やっと私と娘で草刈しました!ゴミ袋で八個でした!。
もう将来は、土地、売るなり、好きな様にすればいいと思う。
忙しくて草刈は、一人では出来ません。

中日は、主人の、実家にお線香上げに!。
食品の、買だし、今日は、歯医者さんに行く!
明日はゆっくりしよう~。

         

         

毎年の、百日草!ど根性の百合も、小鳥さんからの、プレゼントで、7個も咲きました。
お花があると、いろんな事解消されますね。
緑いっぱいあるのは、我が家の花なのです!聞こえはいいですね!草が一杯なのよ!。

         

 

 

           


歩けもしないから、歩数計!。

2016-09-20 13:01:10 | Weblog

最近、歩数計を買いました!前もありましたが、文字が小さくて見えにくいので、大きい文字のを、求めました。
よくよく歩きませんが、家庭に居て、足の悪いのも計算に入れ、どのくらい、歩数なのか!。
歩数計、アマゾンから買いました!。買い物と言うと、何でもアマゾンです!。
些細な金額で、配達など、申し分けないぐらい~。
ひざを痛めてからの、最高歩数は、4,000歩でした!。
家庭では、ゴミ出しとか家事で2000弱ですね~。
雨で、何処にも出ず、5・6百歩の時もあります!どうしましょう。

        

散歩コースに刈るばかりの稲穂があります!。

              

あの、暑い夏が、恋しい~台風で寒いです。

        

ご近所さんのお花はきれいでしょう!草なんてないし。

        

往復、5百歩程の、散歩コースです!早く、腰掛けたいと、お思ってしまいますね!。
困った!困った!!。




        


湯野上温泉駅舎

2016-09-18 08:11:09 | Weblog

          
            

湯野上温泉駅!。
茅葺き屋根の駅舎は、日本で,一駅しかない!それが湯野上温泉駅舎!
列車の写真撮りに度々訪れる。
南会津!周辺には道の駅も近く必ず寄ります。
今年は、いつもの列車の写真撮りに~~暑かった日でした!
私はもう、暑くて、写真なんかいい!撮りたくない。
はじめて、足湯に入り休んでいました!。

            

駅舎の脇にあります!。

            

            

割といい気持ちでした!湯に浸ってる足も、写真取りましたが、アップは、止めました!恥ずかしい~~。

            

これは普通の電車ですね!もう暑く撮る元気、なかったですね~。
緑も沢山あり、風情ある駅です!。
ちなみに、この足湯、家の、お客さんが、建てました!。


            

     


野菜大好き!.

2016-09-13 08:54:01 | Weblog

やっと晴れました!長袖が暑く、着替えました。
でも、お天気が良いのが一番ですね~。
太陽が出ていると、勿体なくて布団出します。
もう、干しすぎて色あせてしまうぐらいですね!。

     

大根と、人参の、きんぴらです!!飽きない常備菜。
近所の方が、野菜下さるのですよ!。
新鮮なミニトマトと茄子!。
今日もまた頂きました。

     

今日は、こんなに下さいました!。

     

貰って頂きありがとうと言って下さいます!、申し訳ない~~明日になれば、捨てるようになるんだからと。
実りだすと、食べきれず畑に捨てるそうです!なんて勿体ないと思いますけど。
家では、大喜びです。

     

もう、何でも伸びて~涼しくなるまでできませんね。


日曜日の昼食サラダうどん。

2016-09-09 08:46:45 | Weblog

主人は、列車の写真撮りに出かけた!。
娘達は、ワンと。ホームセンターに~今ペットも、入れるのよね!。
私は、昼の用意とかあるし、布整理したく家に留守番してるから~~と。
半日で直ぐ帰って来ちゃうのですが~~。
台所の、ステンレス用と、IHを拭く布と、切り分けたり、何もできない。
お昼の用意の時間が直ぐ来る!。

       

うどん!隠れてますが~~ポン酢や、マヨネーズで女性共は好きなので。
他に、ヨーグルトもあるし~充分です!。
主人も昼、戻るかも!と思い、さっと簡単に用意した。

       

つけうどんと、サラダ、おにぎりです!淡白で、カロリーないですね!。
ラーメン好きなのに、普通は、さっぱりしたのばかりですの。
昭和生まれですから~。食事私達と違いますね!。
トマト煮たりしたら、大変!、トマトは其の侭!自然に!ドレッシングは弱い、醤油で、と、具合です。
考えると、楽ですね。凝らなくていいのです!胃も切ってるから~。
大豆は、納豆用に煮ます!とても柔らかいのです、いたずらに時々納豆作ります。

日曜のお昼でした!。


40年過ごした家!解体!!

2016-09-05 14:21:18 | Weblog

今日7日は雨です!涼しいのは嬉しいですね。
昨日は、内科に行って来ました!。
病院の帰り、老舗、柏屋に寄りました!柏屋の角に見事な木(ぼく)が!柏の木でした!柏餅の。
失敗!カメラ持って来るんだったわ!。
午後から前の家に行きますので~暑い暑い。

いよいよ、来週から、古い家、解体に入ります!。
内環状線にて、凄く交通の便が激しい場所です!。
もうそれだけでも、気が重くなりますね~。
やるしか、ないのです~~。
向う三軒と絞り、薄皮饅頭を9個買いました!。
午後、懐かしい家を訪れました!。
激しい、道路沿いは私が挨拶いたしましたの、裏側の家には娘に行って貰う。
解体の旨を伝え暑い中、懐かしくつい話が~でもお邪魔はしません。
解体といったら寂しい~と言って下さり、有りがたく感じました!。
最後の家は、私の友達!惜しがられましたが、ちょうど娘の車が来ましたので!。
40年もお世話様でした!真面目にいろんな、班の行事に参加させて貰いました。

震災で崩れた我が家!狭い部屋で資格を取る為の勉強!主人!。 3歳から過ごした末娘! 学生生活~ОL時代を長女。
人様の洋服縫いました!デパートにてのマイショップ!行政センターの行事に参加の私!思い出ぎっしりの我が家!。
侘しげな、部屋の様子写真に残しました!感無量ですね~。
もう私は今日が最後!いろんな事もありました!ありがとう!さようなら~~~。

朝の雨も止み、又暑くなりそう!。

      

      

新しい、場所の、かずら!!根付、現在の土に落ちつきました!今年も沢山咲き、和みました!。


列車の旅!快速!新庄!みのり。

2016-09-04 09:01:41 | Weblog

9月3日!朝7時前、家を出る。
快速!新庄行き、7時30分発、列車の旅に行って来ました!。
これで2回目です!これで新庄は~。
良い天気で、構内だけの移動で、後は、きれいな列車に乗っているだけ、さほど疲れません。
山形や、新庄は、きれいな新幹線に逢え、写真に夢中でした!。主人は。
知らず知らずに、歩いたのか、4,300歩、でした!私には、最高の歩数でした!。
新幹線の写真は後で見てくださいね。
今日は、ゆっくり出来やはり、家はいいですねぇ。

    

    

お客様からの、頂き物が~~いつもの焼きかりん饅頭等ゆっくりお茶でも飲みましょう~。
お昼は、冷やし中華にします!。お昼の用意~~家でお炊事が、落ち着きますね~。