文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

バラ

2024-05-31 12:47:44 | Weblog









最後の写真は、我が家の芍薬です!緑がいっぱい!それは草!ですね。
足が悪いと草には負けますね!この辺りは、住宅ばかり!緑は家だけ!。
でも緑があるのは癒されますよ!。
市内の公園のバラですの!棘はありますが。見るのは本当に美しい~。

水は流れてなくてちょっとした堀がありカートを持ち上げ、渡ろうと、している時、横からさっと、来て持ち上げてくださった方が~お爺さんではないが白髪の男性でした!。

自分では、頑張っている心算でも危ないと見えたのでしょう^。
うれしい!!様な、慣れてないのね!一人での行動ですから~。
帰りまた会いましたので。先ほどのお礼申しました。
年を感じましたね!いいから素直になれっ!。

 

 


猫お家

2024-05-28 09:53:02 | Weblog









毎日、ココにゃんは、ビニール袋で遊んでいます!。
蒸し暑いのにね~。がさ、ごそとそれは楽しそう、それで、段ボールで、もぐりこむ処を作ってみました!どれ!入っててみますか!物珍しいのが好きですね!。
何十年も前の、猫ちゃんの刺しゅうしたのが出てきましたので、貼り付けました。
直ぐに飽きちゃうけれどね~。
段ボールで、入り口だけ切、そのままでもすごく喜びますね!。
面倒なことしてみました!。

 

 

 

 


開成山のバラ園

2024-05-22 19:12:20 | Weblog








開成山のばら園~今が盛りですね~✿
次々見られて幸せよね~。つつじも本当に美しい~。
藤の花も豪華!近くのストア―の側に、街中なのに見事な藤の花が咲きます!。
樹木が一本あり、それに藤蔓が伸びて毎年咲ます!結構数メートルありますね。
住宅の中に~藤の花がきれいで、写真に残した時もあります。
山の中で見かける、自然の藤も良いものですが、この街中の藤も捨てがたいですね。
前のように歩かないので撮れなくなりました!。
車から見かけます相変わらず、今年も素晴らしい姿を見せてくれました。
開成山のバラ!まだ写真あります!次に~~。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

我が家の花畑

2024-05-18 18:39:39 | Weblog










我が家の畑も満開を迎えました!。紫蘭!ポピー!黄色い小花!次、ネギ坊主!私が勝手につけましたねぎの様な葉なんですね。
シャクヤクと、最後は、ナデシコ質素で、手入れもあまり出来ないのに、それなりに咲いてくれました!特別にかわいいお花です!。
もっと咲いてます~次に。五月、六月は花がたくさん咲きます今が一番いい時期かもね!種類も豊富で~~秋まで楽しみましょうね。


五月晴れ

2024-05-15 19:16:55 | Weblog









五月晴れの5月!太陽の下で。つつじが真っ盛りの今!きれいですね~。
また、新緑で、緑がいっぱいです!。
自然の中で太陽を受け、読書を楽しみました!。





最近、読み終えたのが、この二冊!今年に入ってからも、何冊も読んでいます!。
東野さんのは、やめられませんね!。数え切れません。


鯉のぼり

2024-05-10 19:13:08 | Weblog


安達の野菜、直売処の、鯉のぼりです!!今になってしまいました!。
この鯉のぼりは、毎年、このように飾っています!。
風が吹くとお腹膨らませて地面を離れます!それが何とも言えず可愛いですね。
この何倍も泳いでいます!笑えますね~。
子どもさんお元気で育ってくれますように~~。
私は、農家の軒下の鯉のぼりも好きですね。
子どもの日も、過ぎてしまいました!。


この鯉のぼりはまた別の場所ですね~青空の中で~~。

昭和の森の八重桜

2024-05-08 19:24:40 | Weblog










昭和の森!此処は,毎年、最後の八重桜なのです!。
夏のような、陽ざしに中で、満開の桜を見れました!。
これで今年の桜は、終わりです!もう、沢山の桜と出会いました!。
ふわっとした八重桜!見事でしたね!。
来年はどうかしら??先の事はさて置き、今年の桜!娘たちに感謝ですね~。
桜に、お付き合いいただきました!ありがとうございます。