文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

逃げたリス!捕獲した!!

2015-05-27 11:11:31 | Weblog

今朝のブログのお友達のコメントの中に、リスの話が出ていました!。
昔の事思い出したので!リスを4回飼っておりました!。
一度目は務めており、目が届かなかったのですね!。
仕事から戻りましたら、亡くなっていましたの~~
日中の暑さにやられてしまったのね~可愛そうな事をしてしまいました!。
動物の好きな娘はその後、3回飼ったと記憶しています!。

何度目かのリスか忘れましたが!(凝りもしないで!)ある日の事です!。
すばっしこいリスちゃん!あっと言う間に逃走!!!
玄関の前の通路を素早く転げるように~~そして階段を下り姿は消えました!あ~終わり!!
階段を下りると車庫が有り、するりと車庫に入りました!道路に出ないで良かった!。
これは大丈夫かも!私もドキドキでした!。
考えました!!リスの家を持ち込みシャッターを閉めました!私は車庫の中です。
車庫は暗い ̄思うとおり~リスの家の窓を開けえさばら撒き、小屋の入り口に懐中電灯で照らしました。
暗いので明るい電灯にそろそろ寄って行っては戻ったり、リスも考えていました!ドキドキ!。
やったね!餌と明るさに引かれ小屋に入りました!!嬉しかったですね!。
戻ってきました!良かったわ!昔の忘れられぬ思い出です!可愛いかったんですよ仕草が!
でも臭いのよね。ふふ!。

               

               

               

通りながらの菜の花!綺麗ですねえ。

                  


会津磐梯山!

2015-05-24 15:58:41 | Weblog

まだ、寒い頃通った時の会津磐梯山!。

               

雪が有る!雄大です。
見かけるとどうしても写真に納めてくなる!!。

               

               

                 

               
  
                

               

何処からでも眺め、磐梯山を写したくて~~福島が誇る、磐梯山!会津に行くと磐梯山から力を貰っています。
誰でもその土地土地に愛する山がありますね~。磐梯山を目にし、いつも歓声を上げます!。
会津坂下の道の駅ですね。

               

お餅をお客様がついていました!

               

可愛い赤ベコ!何時見てもいいわ!穏やかな気持ちになれますね!。
春になる前だったと思います!。
整理に追いつかず今になりました!。会津が好きな私です~。
                 

               


娘とちょこっと仙台へ~

2015-05-18 14:39:33 | Weblog

5月も、もう直20日近い~早いですねえ。
義母の法要も終わりました!温かい人でした。
娘も、嫁も同じと言ってくれた義母でしたね!

上の娘と仙台に行きました!5月一杯で切れてしまう券があるので~。
東京へいつも行ってましたが、近い方が良いかと思いまして~。
駅中といっても広くて街中を歩いているようですね~。
何も買い物はないなと思っていたのでしたがスカーフ、求めました!
柔らかい感じの色合いで、気に入りましたの。

          


             

             

そして、靴下屋で靴下を6足買いました!
2足ずつお土産にと思い、娘達に好きなのを取らせましたの。
そしたら、右から3番目と、左端が残り、それが私のになりました!家庭内で履くのですので、なんでもいいわね~~。

             

私の好みの店があり!昆布類と、鰯の佃煮を!ご飯に美味しいのよね~。

             

             

あ~不味いかな~と思いながら自分に負けてしまった!白松最中!目に付いてしまった!買っちゃった!!大好きなのよ!!!

             

             

             

前もこのお店でお蕎麦を!また同じ店に入りました!
娘は、鍋焼きうどん!私は、ひもかわうどんのあんかけ!
今年は4月末頃と5月と、暑かったわね~暑いのよ~麺も熱いの!あんかけは冷めないときてる!。
もう可笑しくて、笑い止らなく、周りに悪いので、クスクスとおさえて、押さえて~単なる事が~。
お隣の席は70歳ぐらいのご夫婦!まだ注文したのが来ないから、ぽおーっとして、何にも話さずに居るのさえ可笑しくて~~泣くのはおさえられますよね~笑いを堪えるって苦しいです!。
奥さんはアップの髪型で、お団子に(髪)シュシュをかざってお洒落してましたのに~手もち無沙汰の雰囲気そのご夫婦にも可笑しさ加わって!失礼ですねえ!さもない事が可笑しくなるんです!!。
汗をかきながらの食事でした!あ~可笑しかったわ!早めに帰りました!郡山、仙台は、アッと言う間ですね^近いから私には良い距離だと思いました!。


自分流ミニ畑!

2015-05-14 15:18:45 | Weblog

昨日は、整形に!今日は内科に行きました!。
二日続けて医者通い!何時まで行くのかな等考える時あります。
ひと月、行かなくて良いと思うと少し安心ですね~。
明日は義母の法要です!せわしいです!。
雨も止みよいお天気!気持ちがいいですね~。

我が家の畑も草が伸びほうだい!娘も手伝ってくれ草刈をしています!。

             

凄いでしょう!紫のが、ムスカリです!

             

少し変わった水仙が!きれいですね。

             

どうだんツツジも沢山咲いてくれました! 

             

この中には、ミニトマトを植えました!かわいそうなハウス?フフフ、作りましたぁ~~。
お隣の、じゃが芋から、天道虫(紛い)が流れてきますトマトに集るのです!だから!。
虫ちゃんは入れないから~。 

             

去年植えた絹サヤ!近所の方が、お宅のサヤ!随分、威勢がいいわねえといわれました!。
ままごと畑なのに恥ずかしい~自分流です、でも楽しいですね!。

             

絹サヤの花も咲き、今では、うどんの具にしたり、味噌汁に入れて~とてもおいしいです。
好きだった、シランも咲き始め畑が賑やかに、色づいてきました、ゴミだしの、序でに畑に寄ると1時間など直にたちます。
土いじりは、身体にとてもいいのよね~精神的にも良いと思います!


猪苗代湖の思い出。

2015-05-12 10:58:58 | Weblog

40歳過ぎた頃洋裁店に勤めた!下の子が小5年生なり、もう務めてもいいかな~と思って~。
娘にすれば、どうして、仕事に出たの!と言われました!寂しかったのだと思いました!。
このお店は10人ぐらいで、アットホームな感じで思い出に残っています!
その仲間と10年以上も一緒に過ごし今思うと楽しいです。
年に2回の旅行なども、それなりによかったですね~若かりし頃~~。
福島の、美術館!古関裕而館!本郷焼きとか廻り、猪苗代を通ってきた昔、懐かしい。

                

猪苗代湖より、会津磐梯山を背景に~~

                

                

遠いあの日を!猪苗代湖に行くと~


平田村の芝桜

2015-05-10 12:02:12 | Weblog

連休が、過ぎたら涼しさを感じますね~。
この気温ぐらいが私は好きです!!
今日はやっと一人になれた!主人は居ますが、仕事をしていて、私は和室で~いい時間!。
今まで畑にに出ていて、花を眺めたり、初めて実った絹さやを撮った!嬉しい~。
ミシンを!でももう10時過ぎ!11時過ぎには、もうお昼の心配だわ!1時間だけある!。
お天気も戻り気持ちがいい。

家から、1時間ほどの所に平田村がある!仕事の都合で出向く!私も、便乗!
平田村は芝桜の名所!4月28日でした。
開催は明日だ言われ、車庫は空いていて人も少ない!でもいい気持ち!空気がバッチリ!。

            

            

            

            

まだ満開ではない!無料だから~~

            

ビオラも綺麗に~

            

木々にはツバメが!子に餌を探しているのね。
ツバメも減ってきているそうですね!
不潔だとか、巣を壊してしまうのだそうです!ツバメが寄るとi言うのは、その家は縁起よいそうです!
待っていても、どの家に住んでいても、1度もつばめさん来てくれなかった!良い家ではなかったのでしょうか!。
少し前まではピンクの景色が、今は緑!新緑を目にし、気持ちよかったわ~。