文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

安達太良山

2022-10-31 08:27:18 | Weblog



誇れる、我が山安達太良山ですね~
車の中から拝みます!列車と同じで、わくわくします。



野焼きです!農家の方大変ですね。



野焼き、この季節。田圃等で見かけますね~。
害虫駆除にも、野焼きは必要なのでしょうか!。
危険も伴いますね~火!ですから~~簡単に、またこの季節が~なんて眺めていますが。
決まりもあるみたいですね🌾


案山子さん

2022-10-31 08:27:05 | Weblog


あら!皆さん何を始めるの?忙しそうね。



隣組の集まりかしら?昔はそれを常会(じょうかい)と、子供の時聞いて居ました。
分かりますねえ〰案山子ですよね。
最近は人と同じ多きさに、作ります!。
それにしても和やかな風景です!作る人も楽しいでしょうね。
着なくなった洋服など、何なら家の洋服!寄付させてほしいです
笑みが出ますね。



お弁当

2022-10-30 06:40:26 | Weblog



岳温泉の駐車場に、また可愛い南瓜が~
何処でも、もの日を飾っておりますね~つい写真に!



またまた神社に花手水が~可愛くて優しい色の菊に癒されて来ました!


今日は珍しく、お弁当持って来ました!このタッパーは7センチぐらい~
小さいです❢年の為 ふふっ!後インスタント汁もの~
今コロナで外食はしません!我が家のばかりです。
それが一番安心ですね~。







 

 

 



 


方部の神社

2022-10-29 08:19:44 | Weblog



氏神様のザクロ❢今は懐かしい~



月が替わる時花手水が~季節の物が飾られます!



美しく、ほのぼのした気分になれます。


 
ハロウィンの提灯も楽しいですね~時々行きます。
お正月様を、納める⛩ですので、お世話になりますね
美しい物を目にしますと、心が華やぎます。


新幹線

2022-10-27 19:59:00 | Weblog



お墓から見える新幹線❢3分ぐらいでまた見られた!

見ましたね❢1日中何度も通る列車!寒い所立って待ってなくともいいでしょう・
代わりにこれからは私が受け継ぎ撮りますね!。
黄金色の稲も見えますね!秋になりましたよ!
お墓に行った時、新幹線が頻繁に来ました❕忙しい~~


今日!紅葉の前で~

 


茗荷

2022-10-24 09:05:10 | Weblog



今年最後の、ミョウガを摘みました。
沢山とれました!この独特の香りが好きですね~。
酢漬けにしたり、溜まり漬けにして頂きました。
最期の茗荷も、味噌の。溜まり漬けにしましょう。



終わりの紫陽花ですが、ぽつぽつと可憐!優しい色に惹かれました❣🌷🌺








 

 




フルーティア

2022-10-22 08:43:58 | Weblog



この前、娘達に連れられ、猪苗代に行く!。
私は列車は撮らず、いつも車で留守番でした!。
撮れば~と言われ、撮ってみようかと人も居ないし写してみました!。
受け継ぎ少しづつ慣れるからと言うので、下手なのですが、中心に収まりました。

主人とは会津方面に何度も行きましたね。
塔のへつりの辺りは、良いショットが有ります!。
待つのが大変で、どうも、その気になりませんでしたが~。
これからは、列車を撮って見せて上げましょうか~下手でもね


風になびくコスモス!慎ましいお花!秋も深まりますね。


おでん

2022-10-20 20:54:35 | Weblog



ゆとりが出来たか、朝から仕込み、我が家の今年初めてのおでんです。❣
がんも製品❢大根!里芋!🥕❢ピーマン!残りの、ミニトマト!お野菜の整理です。
いろんな味、何でもいいですね。

今日もお返しの荷物だして来ました!。
後もう少し親戚に5軒。
後は暮れの訃報のはがきにて、決まりだと思います。

令和4年 10月 20日 忘れられぬ年ですね!。




納骨式

2022-10-18 15:29:53 | Weblog



昨日は、主人の納骨式でした!。
四十九日、法要は過ぎていました!。
お天気も良く先ずは良かったです。

若い時にこの墓を求め、見晴らしがよい等と、小高い所を買いました。

今、年を取り、足を痛めてからは十何年と行ってませんでしたね。
それが、カートで、頑張り、行きました!。

登れば、良い見晴らし遠くには新幹線が❢撮り鉄さん!朝晩、飽きる程、見れますよ!良かったっわね~パパさん~またお墓参りに来ますから~~。