文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

残念~~

2016-11-29 19:25:28 | Weblog

私の、メル友の友人!先日、余命宣告されてた方、今月の18日に旅立たれました。
メル友は、60代ですから、亡くなられた方も同じぐらいでしょうね~。
やはり助からなかったと悲しみのメール届きました!残念でした。
若い方が亡くなると、悲しいですねえ。
   
お悔み申しあげます。

     
     

     

福島県 阿武隈山地の南端 茨城県に接する久慈川段丘に広がる城下町!棚倉!。
たまたま通って、大きな大木!静かな場所!城下町!棚倉でした。

     

車を止め、写真に残しました。紅葉の前でした!。

明日は、主人と私、上の娘と、インフルエンザ、受けて来ます。


鬼の?居ぬ間?

2016-11-27 08:11:56 | Weblog

列車の写真撮りに、一人で、出かける!昨日土曜日!

      

昨日の朝陽!きっと会津の方も天気!家の前の景色!電線の上には新幹線です!。
両脇は、新幹線の柱!その間を、パチリ!。
今日、日曜は、全くの曇りですが、また写真撮りに行きます!楽しいのでしょうね~。
今日は、雨の予報ですから~。

      

主人の留守の間、お客様が、見え、また、甘いどら焼きを頂きました!。
嬉しいですねえ~娘達と、お茶しましょう~。
昨日と今日、女性だけの、お昼!好きな物を食べよう~自由!いいねえ。
でも別に、何も出来ないのよ!思うだけ!のんびりと~。日曜日!。


今頃、除染!効き目あるの?

2016-11-25 10:00:42 | Weblog

主人の、弟より、荷物が届いた。
埼玉に住んで居る~早く、奥さんを亡くし、一人の生活だ。
もう優雅で、旅行三昧!食事にも拘り、出汁はこうして摂ると良いよ!等、私に教えます。
田舎の兄も、亡くなり、男は、家だけ、時々、近況の電話で、兄弟同士、仕事も、似てますので、
話が合う様です!。
その弟が、菓子を送って来た!。

       


立派な、木の箱入りでした!。

       

お煎餅でした!、甘い物じゃないのもいいですねえ。

小さな地震が、頻繁に起きていますね~全部、福島県沖ですね~気持ち悪いですね。

外の車庫の前に、50㎝ほどの草があり、其処を、除染するので、市の方から通達がありました。
その道路、2・3日前、除染して行ったのに、また、今日当り、細い車庫の前を、除染すると言ってきたのですね!。
前の日に一緒にやればいいのに~少しの場所、探して仕事して居るみたい!。
今頃除染等と、信じられません!沈んだ線量、掘り返さないで!と言いたいです。
そっとして置いた方が~素人考えでしょうか~。
道路も、今の時期は掘っていますね!税金の関係?来年の事を思い、予算使ってしまわないと、
彼方此方道路工事で交通に、差しさわり出ていますね。


また地震!

2016-11-24 07:22:31 | Weblog

今日も、地震が!!味噌汁を作りはじめたら!地震が来ます!地震が来ます!。
キッチンの火をけし、何の事はない、キッチン~、和室に歩いただけ!!直ぐ、おさまり、ホツ。
そう~ただ、ウロウロしただけでした!。
やはり、福島、原発の辺、震源地は~。
どうする事も出来ません。

此方、まだ雪は降って居ませんね。
東京辺り、雪模様ですね~雪になれて居ないから足元に気を付けてくださいね。
ブーツより、ゴム底の方が、転ばないと思います。
すごく冷えています!福島もすぐに雪になりますね~。
寒さの時の、地震は、一番嫌ですね~。


地震!震度5!原発は??2016 11 22

2016-11-22 19:30:29 | Weblog

朝、6時前に起きて、みそ汁を作ろうとしましたら、地震が来ました!。
それぞれの携帯からの緊急の知らせが!地震が来ます!地震が来ます!。
あら!どうしよう~~玄関に居る、犬の恐怖の泣き声~~。
治まってと祈りながら、事務所の方に歩いたり、和室に来たり、長い~テレビも、避難避難と大騒ぎ!。
長かった地震でした!。あー嫌ですね~。
今は何処でも起きる地震です!
でも、福島県の、それも、いわき!浜通りに地震ですもの。
原発の所です!福島県は、原発と言う、尾ひれがつています!やりきれない~~。
報道は何もないと言いますが、原発の付近からの地震です!怪しい報道~。
オリンピック何処じゃないと思いますね。
原発が起きたら、周りの県も、全滅!。
福島県沖と言うのが、怖い~地震の後は余震がおきてます。
精神的に落ち着かぬ1日でした!夜は怖い^です。

 


(2)暮らしの館。

2016-11-21 07:57:25 | Weblog

昔の暮らしから~~

         

桶や、大きな背負いかご!。

         

お馬さんの、鞍ですねえ~乗っけてある木株も、貴重。

         

ポンプ井戸、昔漕ぎましたよ!お手伝いで~。
井戸の水は冷たくて、茹でた、うどんを、井戸水で母は、さらさら、ゆがいていて、うどん一本を私にくれました。
遠い遠い昔ですねえ^私が、母の年に近くなりましたから~~。

         

お百姓さんの、雨よけでしょうか?みの?名が分かりませんが。

         

これは、なにかしら!お馬さんのみたいですねえ。

         

大きなお釜!今は、核家族で要らない品になりました。

昔の人の生活に触れ、少し、学べたかな~と、思いたいです!。          

         


鮎の食事処!

2016-11-19 08:00:37 | Weblog

       

      

鯉のぼりではないのです!
鮎のぼりでしょうか!。

   


   

大田原市 栃木県 北東部位置し、市の中央を、鮎の漁獲量、日本一です。
鮎料理を好んでくる人達で、大混雑していました!。
私は川魚は弱いですね~食べないで、家にお土産に買いました!白身で美味しそうでした!。

むしろ私は此方の方に興味がありました!。

   

   

   

   

   

   

   

背負い篭や、下駄、臼、あんか、子供の頃身近にありましたね昔の人が持ち得た暮らしの品。
母を思い出したりも、出来ました。農家ではないので、かごや俵とかは見ませんでしたが。
もっと撮りましたが、後にまた、アップいたします。

   

 


お歳暮!。

2016-11-17 17:44:45 | Weblog

2・3日前、早々と、お歳暮が届いた!お盆も、お正月も、ビールを届けて下さる、有りがたい事ですね。
でも、家では、誰もビールは、飲めませんの。
丁度、お世話になった、他所の事務所の方が、来る事になっていましたので、その方に飲んで!と上げました。
夏もビールその方に~頂いた方には、本当にすみません!難しいですねえ~!?。

ビールの美味しさは分かりません!苦いだけ!。
垢抜けしませんね!何なら、日本酒なら~どっちかと言えばです!夜、時たま、ワイン飲むくらいでしょうか。

お歳暮の時期ですね~何十年と、頂いて来ました!もう心配しないようにと、言いたい気持ちです!が。
あ~悪い、こんな事言ってはいけませんね~下さるお気持ちは、身に染みてます!。
ごめんなさい!!。

     

     
この緑の、ほうき草!以外と好きです!秋になり、真っ赤に紅葉しますね!。
田舎では、大きくなり、ほうきにして、庭を掃いたり、とても綺麗に掃けます!。

     

ここまで、赤くなりました!もっと、きれいな色になるのですが、鉢植えにてだめですね!。
ちゃんとした!名前有りますのに ̄コキア!ですね。

     


母の形見の布で~。

2016-11-15 14:55:50 | Weblog

週の中は、ゆっくり、出来ますね!事務所は、仕事して居ますから。
お昼の心配をするぐらいで、自由に好きな事を、しています!。
捨ててもよい小さな布で、またバックを縫いました!。
私が縫えなくなった時、使って貰えばと思って居ます!。

     

これは、母の一式の中に、この布が入っていました!。
上の娘は、夜が遅いので、冷えた時に羽織ると、言ってますので、縫いましたの。
簡単!裏無し!前は羽織みたいに、前で紐で結びます。
綿入れ半纏も縫ってあるのですが、床暖だので部屋、暖かいし、軽い方が、実用的の様で、喜んで着ています。
母の形見の布です!何十年も前のと思いますね~。

     

最近読みました!さすが、夏樹さん、面白かったです!時間かけて読みます。

     

草の一種の、野菊、素朴で愛らしいですね~!もう、畑の彼方此方に、増え、冬に向かい咲いています!可愛いねえ。