文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

これから桜の季節

2017-03-31 19:40:51 | Weblog

昨日は、、お天気、良かった!。
郡山から、近い、船引町役場と、二本松の市役所に行く。
買い物もあり、私も行った。
もう直ぐ、桜も咲く様子!車の中から見えて、来なくちゃと言ってます。
主人は、今年もまた、花、スタンプ始めた!。
新鮮な野菜買う。

早4日!
今日は、内科に行く!いつも月初めに。
血圧の薬だから、切らさぬ様にしないと~~。


コメダ店!。

2017-03-31 13:19:52 | Weblog

先日、しまむらに下着を買いに行き、その通りに開店したコメダ店に行って来ました。
この日は、良い具合に駐車場が空いて居ましたので~。
午後でしたので、昼食の後で、お腹すかず珈琲だけでした。
それでも折角来たのだからと、私は、カフェオレにしました~。

    

飲み物は、美味しかったですね~。
空いて居て、ゆっくり出来ました!娘は、家のコーヒーも同じだわ!なんて言ってましたが。
時には良いですね~。


日々、大切に~。

2017-03-29 19:27:23 | Weblog

3月も終わりですね~。
今日は知人の、お葬式です!主人が行きます。
晴れて良かったです!痛みのない世界に、旅立ちます。

姉からの、お返しが届きました!不幸が、今年2回も~。
姉の分、生きて行きましょう~。

   

ひじき煮ました!お店では、ヒジキと、大豆セットで売っていますね~。
私は大豆を水に浸し、ヒジキも安全な出荷先のを、使いました!。
地味な惣菜!でも飽きが来ませんね。
家族に、鉄分不足が居ますので、良く煮ますね!。
   
   

それと、納豆巻きも~自分が、納豆が大好きですの!。

生きている者は、こうして、何やかやと作っているのですね~。
今日は、何を作ろうかしら~。
何を縫おうかしら?。


普通の日々に~。

2017-03-28 07:32:52 | Weblog

昨日は雪で寒い1日でした!。
道路に雪は有るが、太陽が出ていて、融けて行くと思う。
知人のお葬式、30日、晴れてほしい~。

葬儀には、主人が行ってくれる!助かります。
近所のお付き合いは、全部、私でしたが~。

3月始めは、姉を亡くしたし。

北海道の甥からメ-ルが来た!。
4月から東京に転勤の様!よかったわね~近くなった!。
定年、近いのかな~。
甥は、九州の時も、名古屋の時も、北海道でも、来てくださいといつも言ってくれた。
今度は、東京!上野から近いから来てください!と、メールに。
一回も行った事はありませんが、その言葉だけで嬉しいですね~。
我が子の様に可愛がった甥!忘れないで居てくれたかな~。

    

今年も、ビオラ!凍てつく冬を通り咲きました!強いですねえ~。


カランコエに慰められて~。

2017-03-26 19:44:25 | Weblog

前の家の、一番親しい友人から、親しくして方の、ご主人が入院され、危ないらしいと聞き心配していました。
若いし、心臓が丈夫だと入院も長くなるかな~と考えて居ました!。

今朝方亡くなったと、、近所の方が知らせて来ました。
驚きました!朝、目が覚め、その奥さんの夢を見ましたの!不思議!。
知ったのはお昼前でしたが。
引っ越してしまった私は、入院されたのも知らずにいましたから。
早かったですねえ。

     

冬を越した、カランコエ!なぐさめて貰います。
この時間も、大切に有りがたく、受けれられるのを、幸せに思わないと~~。

   


親しい方が、余命宣告。

2017-03-25 17:52:24 | Weblog

3月も、26日になります!早いですねえ。
お天気は良いのですが、とても寒いです!花見の頃寒いって言いますが~。

春そうそう、暗いお話でごめんなさい。

前住んで居た、一番親しい友人から電話が~一月一度ぐらいでいつも話しています。

同じ方部で案外親しい方の、ご主人が、入院していると。
それも、余命宣告された様子に、驚いています!。

私は、50代でした!主人が病に倒れたのは!。
兄達は、文月は、可愛そうと言ってました!主人を助からぬと決めて居ました!。

ごく最近まで、その方、お元気の感じでしたね!奥さんの事考えると辛いです。
まだ60代ですもの~~長年住んで居ましたので、方部の方々、皆と親しかったのです。

ショックを受けています!余命が限られてるなんて~若い方なのに~~。
辛いので、つい話してしまいました!。
人間、明日の事は分からないものですね。


お彼岸で実家に~。

2017-03-23 15:49:12 | Weblog

昨日は、主人の実家に義姉さんの顔を見に娘と出かけた。
元気だ安心!。
セブンで、お土産を買う、直ぐに食べれるもの、お弁当、豆腐、野菜ジュース、パンも、仏様にお饅頭。
ワンちゃんが食べれるものと、ジャガイモを貰って来た、シーズーは、じゃが芋大好きなのです!。
来る頃かなと思っていたと言ってましたから~やはり行かないとね~。
明日は、主人が行きます!年金の事、銀行に行って欲しいとか言ってました。
仕事の合間に行ってやって上げます。

    

実家の椿です。

    

手入れは出来てませんが、梅が満開でした。

    

    

花桃がきれい~散っていました、実家の前の道です!。

    

空気が良く、田舎実家に行くのが好きです。お彼岸も終わり、義姉さんの顔も見たし、ほっとしました。


今年も、花を一杯植えよう。

2017-03-22 08:22:50 | Weblog

今日はお天気になりました!昨日は寒い1日雨でしたね!。
草木は、春一番に、潤った感じがしました。

    

枯草の中からきれいな花が咲いていました!畑に植えた記憶ないのですね!。
これは、もしか、クリスマスローズかも~~丈夫な花と聞き、終わった鉢のを植えといたのかもしれません。

    

畑の、枯草の間から芽を出し、蕾まで、ついています!楽しみ!!水仙。


    

福寿草も最初4個でしたのにこれだけに増えました来年はと思うと、どれだけ増えるかそれも楽しみです。
自然の草に追われる日々が今年もやって来ます!


母の、にしんの昆布巻!

2017-03-20 17:32:23 | Weblog

お彼岸ですので、母を、思い出しています!。
昨日いわきの、道の駅で、とても美味しい昆布を買って来ました。
それに、鰊も!母は、昔の人ですので、良く鰊の、昆布巻を作ってくれましたね。

それを思い出して、鰊と、昆布煮ました!。
私は、別々に煮ました!。
昆布は巻きません!味が、移りませんし、手早く出来上がりますから~。

    

昆布、とても柔らかい、美味しい昆布でした!早く煮えて~。

土・日と出かけ、やっと今日は、家にゆっくり過ごせました。

    

甘いさつま芋の、、コーヒーの友?を~自分が好きですの!。
午前中は、皆出かけ、一人の時間持て、いい気分です。
お彼岸も無事に過ぎました。


御住職さんは、作家さん

2017-03-17 18:58:47 | Weblog

三春の、御住職さんは、芥川賞の作家、玄侑宗久さんですね。
三春の義姉さんが亡くなった時に、御住職になられた頃の初々しい御住職さんにお世話になりました。
東日本大震災復興構想会議委員。
今は、幅広く、ご活躍されております!。

    

    

小さい頃、お墓参りに来て、帰り際に、立ち寄る、お地蔵さんでした!懐かしいです。
家の人達との、墓参りが、好きでした!。
未だに、その気持ち、残っているのかも知れません。  

お天気の良い、お彼岸でした!。