文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

また来年、楽しみにしています。

2016-12-29 12:33:53 | Weblog

今日、29日、内科に行って、基本健診を受けました。
今年の、ぎりぎりの区切りの病院でした。

昨日の地震は怖かったですね~。
広い範囲の地震でした!長くて、じっとしているだけでした。
お正月だと言うのに、地震に遭った皆さん、怖かったですねえ。
大震災と変わりなかった!。冬の地震!夜の地震、とっても怖いですね。
寝られず夜中の3時ごろからやっと寝ました、睡眠2時間でした。

    

今日は良いお天気!朝陽です!。リビングより撮りました!。
家の前で、いつも同じ!でも、いま太陽が~~。

皆さん、いつも来て頂き、嬉しく、ありがとうございました!☆
今日で、お休みいたします。来年また、お会いするの楽しみにしてます。


暮れの、あれこれ!

2016-12-27 08:52:07 | Weblog

昨日は、内科に行って来ました!。
基本健診を、今年中にと、思ったら、29日しか空いていなくて、予約しました!。
ので、29日に、バリウムなの!せっぱつまってからですが、来年よりもいいかと思って。

クリスマスは、ショートケーキ2個でした!これで充分なの。
豆大福も頂き、甘い物が食べきれません。

       

簡単、ローストチキンを主人は買ってきましたので、野菜添えましたが、3人で食べました!私は
本当にお肉食べなくて良いのですね~ゴメン!だめですねえ。これでクリスマス終わり!!。

       

ミカンも一箱買って来てくれて!最近は、さっさと自分で行って買い物して来てくれます。
助かっちゃいます!。
昨日、内科の帰り、娘と、食品は、買ったので今は材料あるから満足ですね!。


今年最後の美容院。

2016-12-25 14:41:40 | Weblog

20日の日、美容院に行って来ました。
染めと、カットです、短くカットして、簡単で、軽くなりました。
私が、上げた,ドール椅子に、飾ってくれてるのです。
どなたか、傘を作って持って来て下さったみたい~。

   

   

   

   

ピンポンパールと言う、金魚らしいです!先生はグッピーとか、熱帯魚!お世話しています!。
水交換が、大変と思いますね~。
とても、可愛かったです!、珍しく午後でしたので、客は私一人で、いろんな話をしました!
何十年の、お付き合いですので、心から話せますね~。
お花が好きで、豪華に増やし、育てるのが、上手な先生です!。
お客様に、助けられています!こんなに話が出きて!と先生の言葉です。

髪も染めたし、お正月も、迎えられます!お世話様でした!。      


広重のビビッド展に!

2016-12-24 08:47:06 | Weblog

12月半ば、思いが叶い、福島の美術館に行って来ました!。
前から行きたいと思いながら、中々行けませんでした!娘達とやっと行きました。



      

福島の、美術館。  浮世絵風景版画の精髄
        幕末三大絵師・広重・北斎・ 国芳・夢の競演

娘は、本も買ったようでした!絵が好きなのですよ!。

      

私も、年を重ね、80歳になりました!。
あと4年で、母の年に追いつきます。
それにしても丸い(*^_^*)!高齢にて、もう恥ずかしくない!と思うのも、いいか悪いかですね。
文月おばあちゃんでした!笑。




      




      



長床(2)

2016-12-23 08:41:57 | Weblog


後になってしまいましたが、長床の初めの写真です!!ごめんなさいね。
黄色の、大銀杏がきれいで、先に、アップしましたので~。

      

      



      

      

      

      年代を感じますねえ~補修されてました。

      お祓いをしてました!。宮司様の履物!。

      

      

紅葉の前も、また良いものですねえ。

      

      

      

      

      

        

先のが、後になりましたが、緑の長床もまた良いものですから~今年もおわりですねえ。
        
ご朱印と共に!。       2016 12

      
      

       


冬至南瓜!いとこ煮!

2016-12-21 13:12:45 | Weblog

今日は、美容院に行ってきました!。
それに今日は、冬至ですね~寒さは厳しくなりますが、日は伸びてきますね。
12月になると、南瓜も、水っぽく感じますが、小豆でごまかし、甘く煮ました!

      

夜は、ゆず湯ですね~昔から、邪気を、祓うと聞きますから~。
冬至冬中と、母が言ってた言葉でした!。
そうすると、数日で、お正月ですね~風邪など、受けないように迎えましょうね~。


新宮熊野神社 長床!

2016-12-17 19:10:19 | Weblog

新宮熊野神社 長門!。
毎年行きます。
大銀杏!天喜三年。高さ30m胸高の幹回り773m 樹齢600年の神木。
私達が行った時は、緑の、生茂った銀杏でした。
一番見頃の時期を聞いて、もう一度行行く事にしました!。
2回目に行った時はみな。散った後でした~が、私はむしろ、黄色の絨毯の方が好きです!。
主人は、残念らしかったですが~。

    

見事な、朴です。

    

もうきれい~これが見たかったです!。

    

    

    

      

      

       

      

長床!。   44本の、円柱が、荘厳!最初、何をする所?と、始めに来た時思いました!舞をしたそうです!。
   
    

僅かに、残っていた、銀杏の葉でした!。        


母の命日。

2016-12-15 17:11:07 | Weblog

今日は、母の経ち日だ。

先日、北海道の甥からメールが来た!。
私の母の、33回忌で、お寺さんにお願いして、塔婆立てて貰ったと言うメールでした。
甥が、仏様をお守りしてくれて、心から感謝しております!。
可愛がった甥も、早くも、50歳は過ぎて居る。

三春も寒いので、車の都合もあり、お墓入りには行きません。
暖かくなったら行くと言う事にしました!。

母の写真を飾り、菊の花を飾り、お線香をあげました!。
いろんな思い出が浮かびました!。
母と写した写真、今の私ぐらいの年!私は42・3歳!ほっそり痩せていた。
あの古い家に泊まりに来た時の写したのを眺めて~~。
昔の人ですし、私は末っ子にて、老けて見えます。

私が、勤めていたりしても、母は一人で、留守番をしてくれていました!。
一人!楽しいよ!、水戸黄門見たり~なんて言ってましたね。
40年以上も過ぎました!。

      

母を思い出しながら、今日を穏やかに過ごします!私は元気で居ますよ!おばあちゃん!。お線香の香り!。


姉妹。

2016-12-14 08:23:28 | Weblog

12月も、半ばになりました!早いですねえ。
朝、起きたら雪が積もっていました!お正月が近いから仕方ないですねえ。
昨日は、大型店の、モールに行ってきました。
食品は、下の、娘が買うので、上の娘と、ショッピングでしたが。
結局、何もほしい物がなく、見て回っただけでした!。

今日は、2軒から、お歳暮が届き、嬉しい悲鳴のお品でした!娘達の!。
有りがたい事です!。
もう雪が降れば、外の事はできなくなりますね~。

下の娘は、動物大好き!毎日パン焼き!菓子作り、洗濯!風呂と。
上の娘は、主人の仕事やってて、男勝り、細かい事には手を出さない。
スープ等作っていると、コンソメと、隠し味に、大醤油たらすと、いいよ!口を出します。
毎夜、娘達は、食後、カフェのごとく、今晩何飲む?はじまって。いろいろ好き勝手に飲んでいるようです。
私に入れてくれる時は、大抵ワイン!ワインの時には、私を、仲間に入れてくれる。
今晩のは、レモン入り、ホットワインでした!。

        

私は、夕飯の後は、何も要らないといってありますから~。
家事はしない娘ですが、不思議に、お茶!コーヒー、ココア、ワインと全部お茶関係は、上の娘ですね。
姉妹でも、いろいろだなあ、と思います!それぞれ、やれることやればよいと思っています。
旅行は、上の娘ばかり!今日、鎌倉の大仏様、テレビでやって、いましたね。
何回も行きました!。上の娘と!。
下の娘は、病院関係ですね~送り迎えは~。
いろいろ今年もお世話になりました!。


捨てる前のリフォ―ム

2016-12-11 17:00:46 | Weblog

北海道は、大雪ですね~だから此の辺も、すごく冷えます。
いよいよ冬に向かっていますね。

娘の、ニットの、チュニック!フードつきの。
もうこれ、着ないからと、出して来ました。

     

そこで、またまた、リフォームしちゃいました!。
チュニックで。スカートと帽子を作りました!また痒くなる等言うかも~。
次は、捨てても惜しくはないでしょう~。ニットですのであたたかいと言ってます!。
ワン、散歩とかに、重宝してるらしく,着ています。
捨てる前に、今一度~。