文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

昼食、味噌焼きおにぎり!

2006-06-26 13:41:22 | Weblog
滅多に外食のしない我が家なのに、この日ばかりは、めいめいに外で食べたので、1日の御飯が残りどうしようかな~と思いましたが、時にはおにぎりも良いかも~と、焼きおにぎりにしました!味噌味にしょうと思い、焼きめがついてから、味噌に、みりんを少し入れ水で薄めたタレをまぶし、さっと焼きます~味噌って香ばしいかおりがいいですね~~
オムレツと簡単サラダ!具沢山の味噌汁!朝のひじきで~
味噌おにぎり満足したようでした!

   

初物!とうもろこし!

2006-06-21 11:37:51 | Weblog
今年、最初のとうもろこしです!一本150円でしたので2本買いました!
其のうち盛りになると一本50円から30円くらいになりますね~母は初物を食べると75日長生きをするのだと~~人の噂も75日でしたよね!(笑い)どっちが本当かな・・・
柔らかく香りが強く美味しいとうもろこしでした!


  

お風呂にバラの花びらを♪

2006-06-19 07:55:43 | Weblog
家のバラもいよいよ咲き終り、今年も変わらず沢山咲いてくれました!
道路にハラハラと散り、お掃除をしてましたが~網の袋に入れバラの花びらをお風呂に入れましたの~身体にもよいかも!風呂全体にほのかなバラの香りがただよって今日は何か良い事でもしたようなそんな気持ちで浸りました!市販の入浴剤とは違いよわーいかおりでしたが~1つ発見した気分ですね~

 

天辺の湖!

2006-06-14 15:27:08 | Weblog
梅雨の晴れ間に、主人と娘とで沼沢湖と言う湖へ出かけた。
半端じゃない曲りくねった山を上がって行く~(日光のイロハ坂ぐらい)上へ上へと40分以上かな~登りつめた所に、素晴らしい湖が現れました☆☆☆ステキ!!の一言です~
この季節、人は居なく、きれいな風が心地よくたんぽぽの綿毛が舞ってフワリ~フワリ~
こんな高い所の湖なんてこぼれないかしら?笑!昔話にありそうな雰囲気でした!
沼沢湖です!

  

湖をあとに~私は一度来たことが有りましたが娘はじめてなので、からむし織と言う所に寄りました!其処は昔から続いてる機織りです~
織姫さんが居て織っていました!東京から来てたお嬢さん!技術を身に付けるのですね!作品が素晴らしく、暖簾、作努衣など高級品で値段もすばらしく高く10万円ぐらい~です~
からむし織!!の前でパチリ!

  

緑が綺麗で曲りくねる、そして木々の間の木漏れ日が美しかったので撮ったんですが失敗でした!車中からで、太陽も入ってがっかり~~大分乗りましたね~~ 

  

入梅!

2006-06-10 11:20:34 | Weblog
9日昨日いよいよ入梅しました~何が困るか、我が家のシーズーワンが散歩に困ります。
毛が長いので雨や雪の日が悩みのたねですね~~小さな問題でした!
でも、二日目爽やかなお天気です☆☆毎年薔薇が手入れもないのに咲いてくれました!
咲き終わると丸く切っちゃうのにその時期になると沢山咲きます~上質の薔薇ではないけど丈夫です~昨日の雨でたわわといった感じに重そうですね~

とまとカレー

2006-06-06 15:14:46 | Weblog
毎日忙しく過ごし今日の昼食は簡単カレーにした!買い物は午後なので買い置きの野菜で作る事にする~トマト、玉ねぎ、じゃが芋、人参、椎茸も入れる、買置きのベーコンで我慢して、野菜ベーコンカレーだ!かえって私は肉など、入らぬ方が好きなの!ならばベーコンも入らなくて良いけど~皆は心淋しいだろうから~あと、南瓜スープを~~
水っぽい南瓜なのでスープにしました!


  

★★ドール達★★

2006-06-03 13:50:50 | Weblog
久ぶりにお人形を作りました~平凡なその辺の村の子をイメージしたの!
男の子みたいに絣を着せて見ました~いつもアメリカンドールばかり作ってきましたが、日本の人形も時には良いものと思いましたの!かわいいでしょ?
 
  

次の子達はブログをはじめた時、登場しましたが、今回は団体で登場です!