文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

山本不動尊

2009-02-27 14:43:58 | Weblog

仕事で他所の役場に出向いた時、山本不動尊に寄った。
2月の半ば頃は誰も居なく山に囲まれた不動尊はひっそりと雪は降ってなくとも、とても冷えた!それでも寄って参拝し御神籤を引いたり写真も撮った。

            

            

枯れた木々、高い階段が~~いかにも冬の景色。

            

            

ぼけ封じもお参りして~~

            

帰り道にもう一枚パチリ!!。


お雛様を出して

2009-02-25 09:57:40 | Weblog

もう直ぐ春3月!今年はお雛様出すのを遅れたしまった。
毎年、2月のはじめに飾るのに~全くだめね~。
昨日朝早く出した!!少ないので直ぐに飾れるものを~~
二人のおばあちゃん大きなガラスに入った藤娘のお雛様お金を出し合い娘に祝ってくれた!現在から比べると本当に地味ですが、何十年過ぎた今でも飾り当時のこと思い出しています!従って出すのも簡単、しまうのも早いです。
今年は1週間ほどしか飾れませんが、おばあちゃん達の気持ち思い出しながら~

娘達の無事に過していられるのを感謝しましょう


早いなー

2009-02-22 14:38:12 | Weblog

今年もまたマンモスフリーマーケットに申し込んだ!出店代値上がりしてた!。
去年一生懸命売り楽しかった~早いわー!!
何時もの通り5月の連休だ!そうすると後、2ヶ月しか縫う時間ない{3月4月}急いで割烹着縫う~先ず1枚~~アイロンできちっと決めれば縫うのは簡単。
今持ってる布で縫う。

          

可愛い模様で誰か好んで下さるお客様居ますように~~折りふせ縫いなのでロックよりは丈夫!洗濯に強い!そして私は安いのよ!高く取るの申し訳なくて・・商売下手なのよ~模様大きくしたらこんな模様なの。

          

可愛いと思うのですが~昔の時代思われる気がしたので買いました。
実用が第一、飾りいれません。


ラーメン

2009-02-21 09:54:17 | Weblog

寒い~寒い~雪降りましたね~風が加わると、いっそう寒く道路も凍ってしまう・・
それでも今日は寒い中、風も少しおさまり、太陽が~ガラス越しの部屋は暖かくなって、やっとホット出来る心地になりました!外は寒い~。

主人が昼もどって来ますので何か暖かいものと思いラーメンにしました!

           

豚肉!コーン!ブロッコリー!葱を入れました。
1日一度は麺類を作りますね!


簡単!陶芸

2009-02-17 10:59:39 | Weblog

時々、陶芸を習っている友人が居て、何時も土を分けて下さる。
それを私が自己流にお皿等、自由に作っているのです~笑わないで下さいね。
なんか下手だと思って居ましたか?(笑)
でも自由と言うのが一番です~誰にも文句は言われない~~が、進歩もない。
暢気でいいものですよ。またまた似た様なお皿~でもたのしい~。

            

頂き物のお菓子!甘い物、有るとついつい食べてしまう~~中性脂肪が心配です。
下さった方に失礼ですね~。

            

一番左端の菓子が好きなのよね~~。


おでん

2009-02-09 10:13:22 | Weblog

この所お天気が続いていていいですね~。北側には雪が残っていますが道路は全くなく太陽はありがたい~今日は歯医者!いろいろ医者通いが忙しいです。
三ヶ月検診遅れたので行ったら治療しなければ、ならない歯が、がっかりです~自分が悪いのですが・・・今回きれいに直してしまいましょう。

今日はおでんにしました!残ってあたため返しも結構好きなのです。
いろいろ入れてみました。

          

冬はあたたかい物が最高!!それとポテトサラダを作って~~

          

今夜の献立でした!


綿 の膝掛け

2009-02-05 13:29:57 | Weblog

節分~毎日暖かく気持ち良いですね~。
洗濯も乾き、窓をカラット開け陽を部屋の入れ気も心も爽やか。
空気を部屋に入れるとインフルエンザの菌も減退するそうです。
今週はお天気よいそうで嬉しい事です。

娘が車に乗った時、何かの待ち時間とか寒い寒いと言うので、簡単に膝掛けを縫ってやる!ミシンなので、直ぐ出来ちゃいます!そそうなのね~雑だし~でもとてもあたたいと言ってます!木綿綿で打ち直したのでフワフワと軽いです。

         

残りの、はし布で作った間に合わせですが~暖かければいいかな。

 


節分

2009-02-03 20:21:33 | Weblog

今日は節分!豆まきです~もう2月になってしまって、早いものですね。
字のごとし節の分かれ目、春が待ち遠しい~~
でも2月いっぱいは寒く雪は1年の中で一番多く降る筈、まだまだ寒いでしょう。
豆をまき、玄関には鰯の頭を豆の茎に刺し飾りました!鬼は入ってこない様に~~

              

年の始め、毎年同じ行事を一つずつ済まして無事に1年過せます様に~。

         


半纏

2009-02-01 05:57:35 | Weblog

日曜日 昨日からの雪!!寒いですね~昨日雪掃きしましたら重い水まじりの雪で掃きずらかった!それで今日は凍って危ない~~でも日中は晴れるとの予想~とけないと困る~。
今度は自分の半纏が出来ました!自分のは最後に縫いますね。
昔裁縫の先生が綿物ばかり縫わせてくれました!お陰様で綿入れの物が縫えるようになりました~それで材料なくとも先生の元で綿入れの物を習わせて貰いました。

          

半反買って置いた布です!半纏に丁度でした!残った布で巾着を~~。
とっても暖かですよ。