昨日から金沢市で「公的扶助研究全国セミナー」が開催されていて、その資料集の表紙に私の写真を使っていただいている。
その写真が次の四枚です。
まずは「大寒 修行僧の寒行托鉢」

続いて「春 石川県立歴史資料館のしだれ桜」

そして「初秋の兼六園 霞池」

もう一枚は初冬「雪のひがし茶屋街」

私としては珍しい風景写真です。資料集の印刷は二色刷りだったようなので、オリジナルのカラー写真を公開です。
この写真を見て金沢へ行きたいと思ってくれれば嬉しいのですが・・・。
その写真が次の四枚です。
まずは「大寒 修行僧の寒行托鉢」

続いて「春 石川県立歴史資料館のしだれ桜」

そして「初秋の兼六園 霞池」

もう一枚は初冬「雪のひがし茶屋街」

私としては珍しい風景写真です。資料集の印刷は二色刷りだったようなので、オリジナルのカラー写真を公開です。
この写真を見て金沢へ行きたいと思ってくれれば嬉しいのですが・・・。
