写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

里の秋 ホオズキとキツリフネ

2015年09月03日 | 写真日記
今日も遅い時間のブログ更新になりました。
写真はネタ切れのために昨年の9月初めに撮影した写真ですが・・・、おそらく山里では昨年と同じように季節が巡ってきていることでしょう。

  [ホオズキ]

商品としての出荷時期が過ぎたホオズキが畑で網目模様に残した繊維の中に赤い実を包み込んでいました。
近くの栗の樹からは実がこぼれ落ち始めています。山里の畑はこの季節を過ぎると冬支度が始まります。

  [キツリフネ]

先日のブログで公開したツリフネソウの仲間で「キツリフネ」。
花言葉は「私にさわらないで、期待、安楽、じれったい」なんとも意味深な言葉を持つ花です。
普通のツリフネソウよりは自生する数が少ないようで件によっては絶滅保護主として保護しているところもあるようです。

今日のブログは山里の秋を演出するホオヅキとキツリフネの写真を二枚アップしての更新になりました。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする