[特別な出会い]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/36/42bd31e86a8ba56f026568eb32140321.jpg)
特別な出会いでした。
これまで数え切れないほどの夜明け写真を撮ってきた私ですがこれほどの朝焼け、それも予想もしていない悪条件の中で見ることが出来たことに驚きました。
「しんぶん赤旗」地域配達に出発したときは夜明け前の暗くて時折雨粒が落ちてくる3時過ぎでしたが配達の終了近くに少し白み始めた空を眺めると空を覆う雲の薄くなった部分にほんの少し赤い色がまじり始めました。
「これは朝焼けが見えるかも」と大急ぎで配達を終えて帰宅してカメラを持って一番近くの朝の撮影スポット、犀川河畔の高台に。
到着したときはすでに川面にも映り込む朝焼けが始まっていました。
到着したときはすでに川面にも映り込む朝焼けが始まっていました。
[太陽柱も雲の中に]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b6/869cd2946181f5180d5c7e28cdd20032.jpg)
しばらく経つと朝焼け雲の中を駆け上るような光の筋が見えてきました。
もう少し雲が少なければ「サンピラー(太陽柱)」がくっきりと姿を表すのでしょうが、これはこれで朝焼けのアクセントとして魅力的です。
[焦げるような朝焼け]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b5/365fb2d22e93684a44d4c5052fd7151d.jpg)
朝陽が上りきった時間になってもとうとう太陽は出ませんでした。
でも空を覆った雲までもが焦げるほどに真っ赤に焼けた姿を犀川の川面にも映し出す、美しくドラマチックな夜明けの風景に酔いしれる至福の時間を楽しみました。
でも空を覆った雲までもが焦げるほどに真っ赤に焼けた姿を犀川の川面にも映し出す、美しくドラマチックな夜明けの風景に酔いしれる至福の時間を楽しみました。
思いがけなく出会うことの出来たすばらしい朝焼けに感動して撮った写真三枚をアップして[写真師の新カメラ日記]更新です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー