[山仕事のはじまり]

金沢市南部の山里への道の除雪が3月になって進み、冬は麓で暮らしていた家族が春の山仕事に備えて集落の自宅に戻ってきました。
この集落では筍の生産が盛んで、あと一ケ月もすると出荷が始まるので忙しい日々がはじまりました。
今年もお会いできたお年寄りも現役の働き手として春の筍生産や収穫がスムーズに進むようにその能力を活かします。
今年もお会いできたお年寄りも現役の働き手として春の筍生産や収穫がスムーズに進むようにその能力を活かします。
[山菜の番には猫の手も]

山菜の季節を迎えて農家の庭に広げた筵に美味しそうな山菜が干されていました。
その山菜を守るようにネコが私の不審な動きに注意していました。
前年の秋に一度あったことがあるのですが・・・、私のことを忘れたのでしょうね。
[ネコは何匹?]

少し暖かくなった日の農家の庭にたくさんの猫達が集まっていました。
誰にも邪魔されることのない山里の農家で、大切にされている猫たちが日向ぼっこをしているところです。
写真展ではネコたちの数を数える方たちが多く、会場に来た子どもや親たちも楽しんだ一枚でした。
10年ほど前の個展で展示した作品のうち山里の暮らしの写真三枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新しました。