写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

初冬を迎える郷社の紅葉

2021年11月23日 | 写真日記
    [紅葉と]

少し暗い写真になりましたが、本殿を守る「狛犬」と色づいた頭上のもみじ。
今年の紅葉は少し寂しくなっていましたが、いかにも「ふるさと」の秋を感じながらシャッターを押した一枚でした。

    [境内の神馬]

かつては竹林と畑の中に静かに鎮座していた郷社ですが、いまは金沢市の高級住宅地として開発が進み住宅に囲まれている神社です。
あまり広くない境内ですが参道脇に立つ神馬が・・・。

    [大銀杏]

神社に近づくと遠くからも見える大銀杏です。
すでに黄色の葉が境内を染めるほど落ちて少し寂しくなっていますが、その存在感は昔と同じように郷社の神木として大きいものがあります。

「晩秋」というより「初冬」の雰囲気の金沢、秋の終わりに訪れる近くの小さな郷社での写真三枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新しました。 
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする