[大きくなりました]
4月下旬に孵化したコウノトリの雛、その後親鳥の庇護のもと育った二羽がずいぶん大きくなりました。
右端が親鳥で左の二羽が雛鳥ですが、ご覧の通り体長はこうしてみると親鳥に近くなりました。
右端が親鳥で左の二羽が雛鳥ですが、ご覧の通り体長はこうしてみると親鳥に近くなりました。
[親鳥を見送る]
エサ取りのためでしょうか、親鳥が飛び立ちましたが雛たちは特に騒ぐこともなく見送っています。
もう留守番にも慣れているようです。
[羽を広げて]
残った雛鳥は時折羽を広げます。
子どもたちだけの姿を見ると、もう立派なコウノトリに見えるほどで羽根を広げた姿は一羽でも巣の大きさになっています。
ときおり羽をばたつかせて巣立ちの準備でしょうか、6月下旬といわれる巣立ちが楽しみですね。
河北潟干拓農地では初めて育つコウノトリの雛と親鳥の写真をアップして[写真師の新カメラ日記]を更新しました。