[朝露と紅梅]
金沢市では一足早く咲くことで知られる卯辰山梅林にいってきました。
梅の樹にかかった朝の雪が雫となって紅梅を真珠の首飾りのように飾っていました。
[空の青を映して]
夜明け前の雪を忘れたように珍しく晴れあがった空の青さの中で紅梅は本来の紅色をより深く見せてくれていました。
[早春という季節の花]
曇っていた空が晴れてきたので日課の連れ合いとのリハビリ散歩は卯辰山の梅見にしました。
まだ早いのではないかと思ったのですが、今冬の暖かさならもう咲いているだろうと梅林に来たのが大正解。
梅の木の根元にはまだ雪が少しありましたが梅林の白梅も紅梅もちょうど咲き初めていました。
写真を撮る私にとっての「早春」という季節の始まりを実感するときでした。
早春の卯辰山梅林で咲く紅梅を撮った写真三枚をアップして[写真師の新カメラ日記]更新です。
#JRP #金沢市 #卯辰山 #花 #紅梅 #雫 #早春
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
金沢市では一足早く咲くことで知られる卯辰山梅林にいってきました。
梅の樹にかかった朝の雪が雫となって紅梅を真珠の首飾りのように飾っていました。
[空の青を映して]
夜明け前の雪を忘れたように珍しく晴れあがった空の青さの中で紅梅は本来の紅色をより深く見せてくれていました。
[早春という季節の花]
曇っていた空が晴れてきたので日課の連れ合いとのリハビリ散歩は卯辰山の梅見にしました。
まだ早いのではないかと思ったのですが、今冬の暖かさならもう咲いているだろうと梅林に来たのが大正解。
梅の木の根元にはまだ雪が少しありましたが梅林の白梅も紅梅もちょうど咲き初めていました。
写真を撮る私にとっての「早春」という季節の始まりを実感するときでした。
早春の卯辰山梅林で咲く紅梅を撮った写真三枚をアップして[写真師の新カメラ日記]更新です。
#JRP #金沢市 #卯辰山 #花 #紅梅 #雫 #早春
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー