写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

職人の手指 ー亀甲張りの技ー

2011年10月06日 | 写真
石川県の様々な職種の職人さんたちが技を競う「石川の技能コンクール」が行われました。料理、瓦葺き、建築塗装、表具、建具製作、左官、大工、フラワー装飾、建築板金、などなど沢山の職人仕事を堪能してきました。かつては町のあちこちで見かけた職人技もいまでは滅多に見ることが無くなってしまいましたが、コンクールに出場している若手職人を見ていると若手もなかなか侮れない力を持っていることに接することが出来ました。
今日の写真は「建築板金」、平たく言えば「ブリキ屋」さんの名人がいまはほとんど使わなくなった、屋根に使われる「亀甲張り」という技の実演をしてくれていたときの指先を撮ってみました。戸外の仕事が多い職人さんの年季の入った指先の表情が表せたかどうか・・・。それにしても職人とは作家とは呼ばれませんが、凄い力を持っているものですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美神伝21 -Hair &... | トップ | 唐松岳? 久し振りの遠望「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真」カテゴリの最新記事