写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

黄花に見る夏から秋

2019年10月02日 | 写真日記
    [セイタカアワダチソウ]

かつてはアレルギー性喘息の主犯と目されて人々から敬遠された泡立ち草です。
生命力の強い草で急速にその生息範囲を増やしますが数年すると勢力を弱める不思議な草花です。
秋に咲き始めるころの花は実に美しく、被写体として私の大好きな花の一つです。

    [ススキの花]

夏の終わりごろから姿を見せるススキですが、今というほんのわずかな期間ですが写真のような黄色い花をつけてくれます。
ススキは「穂」そのものが目立つのでその影に咲く小さな花に気づく人は少ないのですがよく見ると可愛い黄色の花です。
この季節にススキの姿を見たときはぜひ注意して見つけてください。

   [月見草]

初夏からその姿を現わし秋まで咲き続ける月見草。
「宵待草」とも呼ばれる花ですが、正しくは「マツヨイグサ」「オオマツヨイグサ」だそうです。

夏から秋へと季節の移ろいのなかで見る黄色の花の写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彼岸花 曼殊沙華 | トップ | 医王山から見る夜明け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真日記」カテゴリの最新記事