HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

ストーリより、そのファッションに、豪華・上品・映画「グレイス・オブ・モナコ」

2014-11-02 00:44:07 | 映画

 

お気に入りのシネコン

昔の飛行場あとのショッピングモールなど兼ね備えた映画館、

広大な駐車場無料です。

駅前にも系列のシネコンがあるのですが。

↑ここがお気に入り

理由は駅前のセレブ街にある映画館と違って、ここは庶民的。

そんなにこまない。座席が広くてまえとの距離も広いからです

 

『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』TVスポット(30秒)

 

そこで見た映画「グレイス・オブ・モナコ 公妃の切り札」

ストーリはクールビューティといわれ人気絶頂アカデミー賞もとった映画女優だったグレース・ケリー。

一般アメリカ人から小さな国といえどもモナコ公国のプリンセス(?)公妃になり、

言葉も違い(モナコはフランス語です。)習慣も保守的なところのなじめないで悩み・

シンデレラになってはみたが・・

彼女が国を救うことになるまでのお話

事実とはちょっと違うらしいが。

お話は面白い、はらはらどきどきもする

一番の見所はニコル・キッドマンの美しさ

全編を通してのすばらしい衣装のかずかず

うっとり見ほれます。

この映画の衣装には、カルティエ・ディオール・エルメスも協力して。

靴はフェラガモスワロフスキーのクリスタルをちりばめたドレス。

公国の承認を得て、10.48カラットの婚約指輪

ルビーとダイヤモンドのティアラ、

ダイヤ3連のネックレスなど5つのジュエリーもカルティエが忠実に複製

 

ニコールキッドマンが本物を身につけてる感じ・・

中でも私はこの衣装が一番好き

 

ほかにも

数々のハイジュエイリーも・・

そんな点からだけでも見たい映画ですよ。

もちろんにこるキッドマンは美人です。

 

コレは本物のグレース

グレースケリーより美人でないかな

アンて思ったりです。皆さんはどう思われます。

いや~たのしい映画でした。

 

よんでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたはどれ?映画館で見た大ヒット作品ランキング

2014-10-05 12:25:03 | 映画

先日新聞にこんなランキング

「映画館で見た大ヒット作品」

みっちゃんは映画館で見る映画が好きです。

別世界にどっぷりつかれていい気分転換になる。

3D映画なんぞ

必ずはじめに客席に向かって何かが飛んでくる!

先日ドラえもんの「スタンドバイミー」でもそう!

思わず体をよける。

そして辺りを見回しテレクサ~い。

3Dをはじめてみたのはたぶん「アバター」

このときも最初に飛行場かなんかで

こちらに何かが向かってきて思わずよけた!!

この体験は映画館でないと味わえませんよね

あと空中飛行かなんか自分が飛んでるような錯覚になる。

高所恐怖症の相棒にそういうシーンが、こわくないかときいてみた。

「アバター」のときは初体験だったのでさすがに怖かったとか。

その後はでももう慣れたようだ。

ドラえもんでも未来都市の中動く空中道路も迫力があった

タケコプターで飛ぶのも良いなあ

こんなことが劇場体験のよさですね。

 

そのランキングでは

1位「千と千尋の神隠し」  2、タイタニック  3、E・T ・ 4、ハリーポッターと賢者の石  5、もののけ姫 

 6、ジュラシックパーク  7、バック・ツ・ザ・フューチャー 8、ハリーポッターと秘密の部屋  9、レ・ミゼラブル 10、風立ちぬ

11トップガン 12ハウルの動く城 13ハリー・ポッターとアズガバンの囚人 14アナと雪の女王 

15崖の上のポニョ 15インディー・ジョーンズ 17ダ・ヴィンチ・コード 18テルマエ・ロマエ 19ホレスト・ガンプ一期一会

興行成績と比例してるらしい。

みっちゃんはちなみに映画館で、

1.4.8.9.1012.13.14.15.18.と11個見てる

これ以外に「風とともに去りぬ」や「サウンド・オブ。ミュージック」「ベン・ハー」「十戒」はアンケートのリストに入っていなかったそう

みっちゃん一位は「ロード・オブ・ザ・リング」です。

不可能といわれた背景やシーンを

CGを使ったり、最新技術の駆使により

その後の映画作りにも大きな影響を与えているのがわかります。

2Dでも画期的な作品です。

映画館の大画面でこそその迫力が実感できますもの

皆さんはいかがですか。

お茶の間でも鑑賞に堪えるものと

迫力が減るもの、もある。

劇場のみなが歓声を上げ、笑い声、最近は「レりゴー」という歌声かな

劇場での鑑賞はまたたのしいね

むかし~ほんのちいさい時、よちよち歩きのころらしいそうな「

鞍馬天狗」という映画あり

かわいがってる杉作という子が窮地になると鞍馬天狗が馬でかけつける

そのときにみなが拍手していたのだけ妙に覚えています

 

あなたはどれ?

 

今日のヒロちゃん

そうねえ、それもよかったね。

よんでくださってありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「思い出のマーニー」実写だったらたぶん見に行けないくらいのホラー感

2014-08-26 13:08:17 | 映画

 

気分転換に映画を見に行きました。

なぜ気分転換の必要があったのか?・

たぶんそれはみっチャンの性格が起因しています。

いろんなことに、前もっていろいろ考え準備、計画に沿って努力をして実行するタイプです。

ずさんで、ケセラセラに見えるやり方をしていると思える計画に出会うと困ってしまうのです。

フォローするのにでしゃばらないように、プライドをきづつけないように・・

そういう気配りが必要なことが次から次とあり。

無理をしてこなし。

感謝されるとどころか

好きでやってるみたいに思われてるだろうなあ

と思うとがっくりです・

でもこういう生き方しかできないから、

気を取り直すために精神的な開放が必要だったのです。

自分の精神状態が把握できるだけでも、今までより進歩かもしれません

 

話し変って

見に行った映画・・「思い出のマーニー」

誰も住んでないはずの荒れ果てた湿地屋敷

そこに不思議な少女マーニーを見つける杏奈

思春期の少女「杏奈」の悩み。

養い親、補助金のために自分を養ってると思うこと。

そして周りのひとともコミニケーションが取れない。

そんな杏奈がマーニーと出会うことにより大きく成長するというお話ですが・・

はっきりいって、そういうお話なのね・・という感覚。感想でした。

自己中の自分の世界の中でのわがままジャンとか思えてしまう

マーニーが杏奈だけをかけがいいのない存在といってくれてるのに、

もっと好きな異性がいて、姿を消す。

杏奈はショックを受ける。

絶対許さないと養い親に映画の最初に言い切るところから・・

マーニーが「許して・・・」という叫びに「許す~」と答える

マーニーの正体がわかり、深い愛情で包まれていることや自分がかけがえにない存在だった実感を持つことで大人への成長を遂げていくお話

マーニーが不思議な幽霊のような存在であり、薄気味が悪い。

実写だったら絶対にホラーだと思ってしまう

実はそういうのが大の苦手なみっちゃん。

アニメだからこそきれいでおどろおどろ感がない

「千と千尋」でもアニメだからこそ、おどろおどろした場面や親が豚に変えられたシーンなど入り込める世界だったものね。

 

さらにこの二人はユリの関係・・とかいうひとがいて????でした。

それはマーニーの正体がわかることではっきり否定することができるのですが

 

ジブリならではのアニメの世界にはまったく堪能しました。

 

今日のヒロちゃん

この映画にヒロちゃんの登場シーンはありませんよ

魔女も出ないのよ

それに近い存在は出るけれどね、内緒よ

よんでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「超高速参勤交代」・・磐城の土を大事に、超高速コメディ

2014-07-04 11:51:32 | 映画

映画『超高速!参勤交代』予告編

 

「超高速参勤交代」

見に行ってきました。

ブロ友さんからの評判がいいのと主人公の佐々木蔵之助さんのフアンなので見に行った映画です。

ストーリーは、磐城国弱小藩湯長谷藩一年の江戸づめを終え帰国した。

そのとき8日かかる参勤交代を4日でするようにという幕府老中の命令が届く

湯長谷藩に出たという金山を目的の無理難題を押し付け取りつぶしを狙うもくろみ

参勤交代はそれなりの体裁を整えなくてはならない

いんちきでないかチェックする宿場があり、

日にちの節約のために、一日40キロ歩くのが普通だったとか・・

この主人公の湯長谷藩は5泊6日で参府した記録があるそうです。

加賀藩(石川県金沢ですね)は百万石でしたので三千人の大行列だったそうです。

加賀藩は今のお金で5億円かかったそうです。

湯長谷藩は1万5千石でしたので50人くらいの規模だったそうです

飢饉で人のよい藩主は蓄えを使いはたして、お金がない・・

どうやって切り抜けたか

で蔵之助さん、演ずる藩主がこの難題をクリアーしようと「金がなけれ知恵を出せ・・」とばかりに立ち向かう様の映画です。

テンポが速くて楽しい

藩主はじめとして一見お人よし、もう剣を持たせたら、強い強い。

でも、4日で江戸にいくために身軽に走るために竹光で・・大事な時に竹光でたたかい不利・・観客から笑が・・

色んな刺客に妨害され時がない、一時もおしいその時、大きな藩の大名行列終わるまでまたなくてはいけない

ところが当時横切ってもいい人種があったそう、

産婆と飛脚なんだそうな

ふんどし姿で「えっさ。ほいっさ」と飛脚になり、走り抜ける・・ここでも笑い声が聞こえました、

これはあちこちちで笑い声が起きるコメディ映画、

知恵者の家老を演じる芸達者の西村雅彦井戸に落ちて半死半生生のまるでおばけのようになってくるシーンなど

普通では笑い声がでないシーンでも・・笑い声が起きます。

でも、心に響くシーン

最初に藩主が江戸から磐城に帰った時、大根をかじりながら

「よい土じゃ。今年もうまい漬物を食わせてくれ」というシーンを受け

最後、先に献上した大根の漬物を食べたであろう将軍吉宗から

「磐城の土を大事に」というセリフ

後世、原発で汚染されることになってしまったというおもいが巡りました

 

日本のコメディは笑いが軽く、そこに人生や色んなおもいが込められたものが少ない

単にげらげら笑うものがおおいです。

そうではなくて、上質な笑いそれをエスプリというそうですが


この映画はエスプリ一杯感じる映画でした。

そしてこの映画のレビュに投稿された磐城の人のものの抜粋でしめくりたいです。


今でも福島県は、東日本大震災と原発事故で大変な状況になっているのは変わりません。


事故を起こした福島第一原発周辺の多くの住民は、不便な応急仮設住宅での生活を余儀なくされています。


震災から3年3か月経っても、某グルメ漫画で「鼻血は放射線の影響」とか「福島は住めない」とか表現されて

、福島県が必死に風評被害を払しょくしようとしても無残に足を引っ張られています

。某大臣の「最後は金目」っていったい何なんでしょうか・・


 実際、原発事故近辺以外のいわき市や郡山市、須賀川市、白河市、会津若松市周辺の放射線量は、原発事故前とほとんど変わりありません。

いわき市(磐城国)の土は,今でも大事にされています

そんな角度からも観賞に耐える楽しい映画です

おまけ、

1.湯長谷藩主は閉所恐怖症。

かごに乗るのは?

菊丸

映画『超高速!参勤交代』の"キーモンキー"菊千代は役者泣かせ!

2.G1レース出走馬のシャコーグレイドが出演しており競馬ファンの間でも密かな話題に。

皐月賞でトウカイテイオーを追い詰め2着に

現在26歳、人間で言えば80歳を越えている老馬なものの見事な走りっぷりを披露しています。

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テルマエ・ロマエⅡ・・・阿部さんの魅力爆発、楽しい笑える・・

2014-04-28 18:28:32 | 映画

 

金曜日に「テルマエロマエ1」をテレビで見ました。

tvではそうとうカットされていてこれではわかりにくい人もあるだろうなあというのが感想です。

いよいよ劇場へ・・ウイークデイなのに結構混んでいました。

「テルマエロマエⅡ」です。

↓くりっくしてね。

http://youtu.be/vf6irzKJyQ4 

この映画を笑うためにみにきてるようで、最初からあちこちでわらいごえがします。

私、ももともと笑いじょうごなので遠慮なく笑いました。

阿部寛演じる、テルマエロマエ(ローマ公衆浴場)の設計士ルシウス、超まじめ型物。

ローマ時代の公衆浴場の設計技師がタイムスリップをして

日本の温泉やその施設を行ったり来たりスルお話なのですから

彼はまるで裸のシーンが多い

その裸体をみるたび。

この人は日本人なのかしら・・とおもう位

あのレオナルドダビンチのダビデの像並みです。

今回は、1より阿部さんの裸像をたっぷり見せてくれます。

1はちょっと反応をみながら・・といいう感じでした。

厭らしくなく若い子も楽しめる・・

ある意味変な色気を感じさせないということなんでないかな

上戸綾との絡みまあるのですが

全然、ロマンスにつながらない・・こんなハンサムな人なのに不思議・・

それと反対の極にいる北村一樹

次々と女性に触手を伸ばす、ケイオニウスの役。怪しげな色気は健在ですね。

猫侍や今ドラマで人気沸騰中ですね。

どくとくなオーラを感じます。

今回は2は、曙やl琴欧州やお相撲さんも10名以上出てますよ。

ケラケラと楽しめる映画です。

先回より、はるか多くのブルガリア人エキストラ4000人を使ったとか

セットもすごいです。

私は原作の漫画より。すっきりとしあがり、楽しめるとおもいます。

いやあ映画って楽しいねぇと言える作品ですよ。

史実などなんうんぬん目くじらをたてないで

楽しむ映画ですよ

私は好みですよ

GWどんなふうにおすごしですか?

色々浮世の義理みたいなものもあり。

ちょっと憂鬱なこともこなさなくてはなりません。

まあなんとかなるでしょう。

素適なGWをお過ごしくださいね。

薔薇がいっぱい咲いてお気に入りのヒロちゃんです。

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シネマ歌舞伎・・玉三郎。勘三郎、三津五郎。なんと素晴らしい!

2014-04-21 17:20:14 | 映画

「シネマ歌舞伎」てご存知ですか?

歌舞伎を映画で見せようというものです。

2010年4月末の歌舞伎座建替えによる一時閉館に伴い、

2009年より始まった歌舞伎座さよなら公演は数々の名舞台を生み出しました。
その中から舞踊劇を二本立てでシネマ歌舞伎として上映するのです。

ひそかにみっちゃんはオペラのメッカニューヨークのメトロポリタンのオペラ版にあやかったのかとおもったりしました。

それでも入場料が2000円!

レディスデイもないのですから二の足を踏んでいました・

大好きな俳優さんの亡くなられた勘三郎さんや玉三郎さんがみられると、でかけました。

動画でも見くらべてくださいね。

http://youtu.be/mgoPrKsY9mk

演目は、

「蜘蛛の拍子舞」

「身替がわり座禅」です。

 

「蜘蛛の拍子舞」

拍子舞とは、三味線に合わせて。、伊豆から歌いながら舞う舞踏の形式ということ。

玉三郎さんのあでやかな踊りはほんとに幽玄な世界です。

昔から好きな役者さんの玉三郎さんのあでやかな白拍子姿・・ホントに素敵ですね。

その彼が、女郎グモの精に本性を出すを出す。

同じ人とは思えません。

そのメーキャップ、眼も血走りギラギラと・・

口もおおどろおどろしてます。

普通の歌舞伎ではここまでアップでみられませんが、シネマですので迫力満点

どうやって、あの迫力のメークをするのか見とれてしまいましたよ

長い伝統に裏打ちされた細かい秘術があるのでしょうね。

ここで最後に、さしもの、あの鬼退治で有名な源頼光と、その家来渡辺綱初めの勇猛な四天王も女郎グモにより窮地に追い込まれた。

怪力むそう。金太郎で知られる坂田金時が登場。

見事退治!!

めでたしめでたし・・なのですが。

この金時さん、後の、「身がわり座禅」のやきもち焼きの妻の役に・・

歌舞伎の化粧はたんに白くするだけでないのですね。

ほんとにすごく変身してしまうのですもの

これも同じ人とは思えません

そして勘三郎さんのいろっぽい目つき

こんな色っぽくされたら・

世の奥様!見習いたいよねぇ

 

きょうのヒロちゃん。

ヒロちゃんは・・

 

 

シネマでみる歌舞伎は生もいいですが一層楽しいですよ

日本の演劇舞台装置もそんなに

おおげさに、こってないけれど、それゆえ楽しめる

かえってそのシンプルさがすごいです。

皆さんも機会があったらぜひご覧くださいな。

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ライフ」と雑誌の「ライフ」

2014-04-07 18:24:42 | 映画

 

先日、浮世絵の記事でアメリカの雑誌”ライフ”に、ここ千年でもっとも重要な活動をした100人に葛飾北斎がえられているとかきましたよね

なんと!さそわていった映画「ライフ」はその雑誌が休刊となるその時が、舞台でした

ライフの写真管理部で働くさえない中年男性ウオルター・ミッティ

現実逃避で空想癖がある。

この空想癖と実際のストーリーが時にはごちゃまぜになり。

あり得ない~~とおもっていると現実だったり

そんな意味で楽しい映画です。

 

ミッティを演じるベン・ステイラー

さえない中年おじさんがだんだんすてきに見えてくる。

そんなマジックを演じるのがうまいこと!!

 

さえない失業した中年おじさんを演じた「ナイト・ミュージアム」以来、彼のフアンになっています。

 

これはダニーケイの「虹をつかむ男のリメイクだそうですが・

今回の映画は、

写真雑誌で一世を風靡した「ライフ」」がはいけいで、テレビなどの新しいメディアにその座を追われ。

休刊した時の設定で、エンディングも素敵です。

これは監督も兼ねた、ベン・ステイラー等の映画づくりの慧眼だとおもいます。

いやあ楽しい映画です。

この雑誌「ライフ」は写真で構成され専属のカメラマンを持っていた。

1970年代の最盛期には850万部をうりあげていた!。

写真の投稿で雑誌がてきていたこと。

ノルマンディ上陸作戦を撮影したあの伝説の写真家キャパも、ライフ「life」のカメラマンでした

ライフは2007年に休刊し、1750年代にまでさかのぼるその膨大な1000万点におよぶ写真はウエブ上で閲覧可能です。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/19/news033.html

 

こんなことも知ってると、この主人公の一歩踏み出す勇気がもっと楽しめるよ

伝説の写真家として登場する右の“ミルク”の理解も進むかな

私はこういう奥の深い映画も好きです。

 

今日のヒロちゃん、

 

読んでくださてありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アナと雪の女王』ディズニーらしいアニメミュージカル映画

2014-03-25 15:13:45 | 映画

 

『アナと雪の女王』特別映像:「Let It Go」/イディナ・メンゼル

みてきました、「アナと雪の女王」

アカデミー賞をもらい「風立ちぬ」より高評価をもらった映画です。

ディズ二―らしいアニメきれいな画像

後でユーチューブで見ると歌も凄く素敵

3Dで見ました。

売りは氷の凍りつく場面とかのようです。

氷の場面はさすがに、きれい見ほれる位

ストーリーは、おきまりのディオズ二―のファミリー向け

眠れる森の美女のお話のちがったバージョンのようなお話

家族で安心してみられるよ

小学生の子たちに見せたい。

同じく、ディズ二―の2008年に「魔法にかけられて」というアニメと実写のミュージカル映画のほうがストーリーは新鮮でした。

私は日本のアニメとCGの駆使された映画に毒されてるかも

 

だれ?

子供の純真なファンタジーワールドについていけないおばさんの感想!!っていう人!!

ロマンチックファンタジーは好きなんですけれど・・普通すぎるとおもうもの・・

今日のヒロちゃん

読んでくださってありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この映画はすごい!みいってしまいました。~「RUSH」

2014-02-16 08:30:20 | 映画

 

Rush](ラッシュ)

日本語では勢いよく走ることを意味します。

映画「RUSH/プライドと友情」予告編

そう1976年夏を境にした。F1レースのドライバー2人のチャンピオンを目指す、ライバルでありながらの友情のお話・・実話にもとずいているそうです。

F1レース?

国際自動車連盟の開催するレースのこと、自動車最高峰のレーススポーツ

オリンピック、サッカーと並び世界3大スポーツといわれます。

一カ国で一回のレースが行われその順位でポイントがもらえその得点の合計で年間チャンピオンが決まります。

そのチャンピオンは人気も賞金もガッツリ、超セレブになります・

時速300キロで走るF1は火災事故が多く、1970年代までは危険と隣り合わせ、年間2りは死亡事故が起きていたという

走る棺桶ともいわれたそうです。またそのスリリングを期待する観客も多かったとか

そこでこの物語の主人公沈着冷静分析走るコンピューターともいうことのできるニキ・ラウダ―と―正反対の自由奔放な天才ジェイムス・ハント

プライドと友情のお話なんです。

ところが車の知識がなくても、レース知識がなくても、ぐいぐい引き込まれます

みっちゃんは初めて、映画が終わった後お尻が痛くなりました。

見動きすらするのを忘れて見入っていたんです。

 

いや~F1に興味があろうが無かろうが、男の友情とかそんなものに興味がなくても

レース場のその臨場感・物語展開にどっぷりとつかってしまいます。

悲しくないのに涙が何度もわいてきました。

 

映画レビューを集めたサイト<Rottem Tomatoes>でも93%を超える驚異の満足度の高評価を受け、

評論家からは「ロン・ハワード監督のキャリア最高峰という呼び声も高いそうです。

25人がスタートにつき年に2人は死ぬというF1史上最も危険でドラマティックだった時代-

彼らは何を求めアクセルを踏み込んだのかーーーーーーーパンフレットより

1976年チャンピオンレース1位を走っていたニキ・ラウダ―が8月1日ドイツGP”墓場”と呼ばれる世界1危険なサーキット。

ニュルブルグリンクで悪天候のなかクラッシュ

400度の炎に包まれ生死もあやぶまれるほどの重傷を負った

事前のライダーズ会議でニキは危険だから中止を主張、

反対を唱えたハントは事故の一因は自分にあると自責の念にかられた・

しかしニキは42日で奇跡の生還。

「おれのせいで」わびるハントに対して、・「そうだな・・ここに戻したのも君だ」というニキ。・・・・

こういう事故を通してドライバーの安全性が追求され改善されて、94年のアルトンセ・ナの死亡事故以来おきていない。

またハントのような自由奔放なドライヴバーでなくニキのようなドライバーとと変わってきてるそうです。

 

久しぶりの洋画、満足度100%の映画でした。

 

今日のヒロちゃん

 

動くものは大好きですが。。

段ボール箱の中も好きです。

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなミュージカルランキング。あなたは?

2014-01-26 17:14:15 | 映画

今日は良夜中に降っていた雨は上がりました。

日射しはありますが冷たい強い風が吹きまくってるみっちゃん地方です。

先日の新聞に

「好きなミュージカル映画ランキング」が出ていました。

テレビの普及でスクリーンならではの魅力をアピールしようと大作と

ミュージカルがたくさん作られた20世紀中ごろの作品もいいものが多いですよね。

21世紀になり俳優さんも歌って踊れる人も多くなりミュジカルも変わってきたとか

ランキング1位

「サウンドオブミュージック」・・(1965年」

ドレミの歌、エーデルワイス、私のお気に入り・・・ほんとにいい歌がありますね。

2位

「ウエストサイド物語」・・(61年)

バーンスタインの名曲に素晴らしいダンス。。今見ても少しも古い気がしません

3位「マイフェア・レディ」・・(64年)

4位「雨に歌えば、」(52年)

5位「メリーポピンズ」(64年)

6「オペラ座の怪人」2004年 、7「 レ・ミゼラブル」(12年)、8「王様と私」(56年)、9「シェルブールの雨傘」(64年)、10「オズの魔法使い」(39年)

11、「コーラスライン」85年 12、「マンマミ―ア」 (08年) 13、「南太平洋 (」58年)14、シカゴ(02年) 15、「屋根の上のヴァイオリン弾き」(71年)

みっちゃんはほとんど見ていて、何度も見た物もあります。

「ウエストサイドストーリー」

一昨年でしたか映画にあわせて生演奏。

バーンスタインの最後の弟子といわれる佐渡裕さんが指揮演奏されるのを東京ホーラムまで見に行きました。

「午前10時の映画祭」という懐かしい映画をデジタル化して上映した時にいくつかもみました。

「サウンドオブミュージック」は再生音に難があるのがとっても残念でした。

当時ではこれが限界だったのかと・。

本物のミュージカルもロンドンとニューヨークのブロードウエイでみたのですが

舞台ならではの魅力溢れているのは「レ・ミゼラブル」です

舞台転換といいそれなりの舞台装置

そして俳優さんの醸し出すエネルギー生は圧巻でした。

映画も遜色なく、よかった~これは、舞台も映画も両方いいです。

映画のほうがよかったのは「マンマ・ミ―ア

 

 

『マンマ・ミーア!』

 

エイゲ海のうつくしい背景に軽快なABAの曲22曲。

タイタニックを抜いてイギリス史上最高のヒット映画になったそうです。

メリルストリーブが素敵です。

今は見ることが少ない「南太平洋」・・バリハ~イと歌う歌は夢の楽天地、バリへの憧れをかきたてられました。

いまだに行ってませんが・・

 

さてさて皆さんはどれがお好きですか。

 

きょうのひろちゃん、

 

長靴をはいた猫くらいできる?

 

 

読んでくださってありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする