ご心配をおかけしてます。
モモちゃんは血液検査の結果、腎臓病の悪化でなかったです。
なんの治療もしないで、この歳でこの数値は立派だと
この半年で代りがなかったんです。
白血球の数が多いので炎症が起きてるせいだろうと・・
脱水も起きていたので、抗生物質の大きな注射に食欲の出るお薬と・・
とりあえず投薬で様子を見ることに・・
お水もまあまあのんで、チョっポリご飯もたべたので嬉しくなりました。
少し安心しました。
どれくらいの闘病生活に入らなくてはいけないか心配だったからです。
腎臓治療はただただ悪化させないだけで、よくならない、終わりはわかってる治療だからです。
のらこさんのこんなた七夕飾りが届いたんです。
来年も再来年も七夕の祝いができますようにというメッセージつきで・・
きっとこの御利益かな!!
のら子さんありがとうございます。
子猫保護の件で、人とのレッシャーもあり、モモちゃんの病気となったら・・と少々参っていたらしい。
この七夕飾りを見たら、思わず涙が出てきたのです。
ライ年も再来年も七夕さんをお祝いしてほしいと、心底思ったんですよ。
嬉しい、みなさんの励ましで、気を取り直しましたの。
帰りがけに、獣医さんからこんな書類を出してって・・
<特別長寿功労猫推薦書>です。
獣医師会から表彰状がもらえます。
今度担当になったお医者さまが
「5年獣医をしてるけれど、一番の長老です、今まで18歳が最高でした。」といわれました。
うれしいなあ~
みっちゃんは小さい頃からいろんなことで、学業やスポーツ、絵とか、等でたくさんの表彰状をもらっています。
筒にいれてもらうので、邪魔だけだと思っていたんだけれど・・
いままで一番嬉しいかも・・・
23歳で名誉特別長寿がもらえるから、
「あと一年頑張ってね~」って言われてしまった。
私が頑張ることでもないのに
つい「頑張りマス!!」っていってしまった!」
とりあえず劇的に回復したわけではないですが。
少しづつ治ると思います。
ありがとうございました。
ご心配をおかけしました。