今日は木曜日
舞と美いの日記の日です
でも、にゃんこより別の記事
昨日は午前中はリューマチの検診の日でした
電子カルテになる都合で、11時の予約が呼ばれたのが12時半
ここのところスムースにほとんど予約時間通りに進んでいたのに・・
オマケに血液検査のために朝ごはんを抜いていた・
はらぺこ!
80歳近い名誉教授は慎重にパソコンと取り組んでおられた。
それでも、丁寧な診察。
辛抱強い方だと脱帽
次回までにもっとスムースになるかな
大学の付属病院のリュウマチ科かかっています
行きがけに地下鉄乗り換えのとき
降りて、
歩き出したら、
急に、肩にドーンとぶつかられてひっくり返った。
しりもちをついたが、行儀よく転んだのでみっともなくはなかった。たぶん・・・
(希望的観測)
ぶつかった相手は私より背の低い、たぶん腰の曲がっていたかもしれない爺さんである
私の頭からぶち飛んだサンバイザー状のものを拾って手渡しはしたが何も言わない・・
<くそじじ~なんとかいえよ>
これは後からおもいだして心の中でつぶやく言葉!!
後から考えると急いで私の降りた電車に乗りこみたかったようだ。
普通、相手にしりもちをつかせるくらいぶつかって、ごめんなさい位は言うでしょう
かれはなんともないの
急いで電車にのっていってしまったようだ。
アンナじいさんにぶつかられて、ひっくり返った自分が情けない
ちょっとたかめのヒールの靴を履いてブルーのスーツ。
パリで買ったおしゃれなお気にのバッグで決めていたのに・・
まったく くそ!!でございます。
これが海外なら誰か素敵な紳士が起こしてくれるのに
パリのエッフェル塔の見えるトロカデロ広場で階段を踏み外したときは素敵な紳士が一杯寄ってきて。
起こしてくれたのに・・
中には日本人のお医者様もいたよ
「大丈夫ですか。私は医者です」と声をかけ、「腕は折れてませんが・救急車を呼びましょうか」とかいってくれた。
日本では・・ホンとエティケットを知らない日本人は野蛮な国(フランス語ではソバージュといいますが・・)といわれてますが。
まあ~すばやく、たったけれどね、
頭はクラクラ。
もっと気をつけてくださいとだけ、どなってやったが無視で逃げてった~
この後夕方ナゴヤドームで中日対ソフトバンク戦を見に行きました・
1対8の敵の長いー攻撃に中日はいいとこなし
今日は今年唯一ホームゲームでの谷繁監督の背番号27日の試合なんですね・
こんなものが配られました。
もちろん、くじははずれでした。
アノ爺さんに大当たりされて、運は使い果たしました。
この後、続きはリンちゃん失踪事件に続きます
でもご安心をみっちゃん家は平和です
今日はここまでです
読んでくださってありがとう