↑こんな寝姿が見られるようになりました。
関東地方は爆弾低気圧の通過で、、大荒れらしいですね
みっちゃん地方も、夜中は雨風がひどかったですが、今朝はすっきり晴れ上がりました
でもまだ風が強くて窓を開けられない部屋もありますよ。
みなさんの地方はいかがですか
被害にあわれたかたがたおみまいもうしあげます。
さてさて、昨日は木曜日猫ブログ
舞いと美いの日記の日でした
今日一日遅れです。
今週、木・金曜日・来週月・火曜日と午後停電です。
何時もブログタイムは家事など済ませた午後ですので、
時間のやりくりがうまくできず、記事アップやご訪問遅れますがごめんなさい
みっちゃん家のニャンコ
ロンチャンは
好酸性肉芽腫はうまく収まって湿疹も出なくてよかったです。
すごい難しい名前ですが、要は免疫の異状によるアレルギー性の湿疹かな
かゆくてかゆくて、なめまくり血が出て化膿してもなめまくる
アレルギーの一種なので原因がわかるといいのですが。
原因の多くはのみ。ほかにハウスダスト・食物です。
のみはいないし、ハウスダストは不明。食物も???です。
今検索していて、温かいお湯で体を拭くのも効果あるばあいもあるとか
早速やってみますね。
lfp;こjtsDFKOPりになるためのものをかんがえました。うちのニャンコは猫砂が好きです。
舞ちゃんと美いちゃんはちいさいころからシステムトイレでした
そのシステムはすのこ状のものその下は吸着剤で一週間取替え不要という触れ込みのものを使用していました。
そのころの担当獣医さんは自分地のニャンコは是を使いペットシートを吸着用に使っていると
そうすると尿の異状がわかりやすいと言われました。
難点はやはりにおいます
舞ちゃんと美いちゃんはゲージから開放すると猫砂のトイレしか使いませんでした。
猫砂の、ライオンのにおいを取る砂は吸着とにおい消しはほんとに抜群です。
いろんな猫砂を使いましたが固める力消臭力抜群です。
難点は鉱物性なので重いこと。と、
ほかの猫砂よりはいいのですが猫砂が散らばること
今まではペーットシートをしいてましたが。
掃除がしづらいので下に敷くものを工夫しました。
是は車の後部座席用のマットです。
周りがすこし立ち上がってるので猫砂が散りません
ニャンコがトイレからでた時に、1歩2歩が砂が落ちるんですね
その部分もカバーできるものをえらびました、
使用しだして1週間ですがとりあえず猫砂が散らないので大成功です。
猫の世話も手抜きができる工夫はしないとね・
多頭がいの知恵ですね
ほかのニャンコもそれなりに元気
きょうもみっちゃん家は平和です。
読んでくださってありがとう