秋たけなわ街路樹も色づき始めました。
今日はわがマンションの南隣の中学高校の学園で体育祭でいろんな催し物をやっていました。
中学?高等部?どっちかなかな
騎馬戦,赤・緑・白・青で対抗戦です
盛り上がります
エネルギーにあふれた男生徒たちの歓声やら、なにやらほえるような声が響きます.
先日の保育園の小さな子たちの運動会とは違った迫力が感じられて、
「若いっていいなあ」とこちらにもエネルギーが伝わってくるようです。
秋たけなわいろんな催し物がありますね
土・日に生涯教育センターのお祭りに、PCボランティアグループも参加するので
金曜日、今日は私もその準備に出かけました。
去年このセンター祭で、活動を知り、pcボランティアの仲間に入れていただいたんですよ
おもな活動はPCの無料相談、自主講座です。、
私では無理とお断りしましたが「教えます」につられてはいりました。
ここまでヨチヨチなんとかついてこられて・・よかったとおもいます。
やっぱり使わないで忘れつつあることも一杯ですものね。
当日センター祭では、熨斗袋・ぽち袋・名詞の作成などで参加します
サンプルから好きな絵柄やイラスト色などをえらでもらい注文をうけます。
それように準備作成したものを搭載し、pc5台を会場にセッティング、
今日は新しいプリンターをも試運転しました。
サンプル
リクエストに応じて名前もいれて作ります
試しに私もつくってもらいましたよ。
かわいいニャンコのイラストとお花のものをえらび
住所・電話番号メールアドレスなどを入れます
こういうした準備が大変なんですね
でも、実際に注文を受けて販売するのは嬉しいです。
pcスクールで習ったのとは違う魅力楽しみがありますね
秋にはいろんな催し物があり、楽しいですね。
皆さんのお近くではいかがですか?
ニャンコはぽかぽかの陽だまりで転寝です。
よい週末をお迎えくださいね。
読んでくださってありがとう