やっと今日、自主講座、「年賀状講座」が終了しました。
私はメインではないですが、サブにしろいろいろ習うこともあり勉強になりました。
気を使うので疲れて、ほっとして帰って寝てしまいました。
昨今いろいろネットで買うと早くて便利で安く買えますね。
そこにはいろんなことがあるみたいです。
以前、YA○○OOのサイトで注文しましたら、20キロ以上ですと2つの梱包になり送料負担になりました。
でも送料無料には単価が安いのでたくさん買わないといけないので、
割高になりました。
以来「猫すな」はあきらめ近所のホームセンターに買いにいってました。
月に7パック消費しますので、私ではもてません
家族に頼みますが面倒がって
「アマゾンに頼んだら。送料無料で早いよ」
朝注文しました。
午後調べてもう近所まできてるよって、実際夕方に着きました。
びっくりデス。
これからはこれで注文するネット言ったのです
ネット注文で、こんな出来事がありました。
それより前、先週ピアノカバーが痛んできたのでYA○○Oネットサイトで注文しました。
(配達されたピアノカバー)
商品の発送までに4日くらいかかるとか。
ちょうど今週は留守がちなので、宅配の方に何度も着て頂くのは気の毒なので
ネットで発送したというメールをもらった後、配達業者の配達状況を調べました。
くるときはくるからと
今まで一度もしたことがないのに
そしたらなんと!
○日の○時に配達留守でした。と配達状況に書かれてるではありませんか。
その時間帯は自宅にいましたし、不在通知も入っていません。
ええ??!と電話をしました。
調べますと業者
その結果
荷物は留守預かりのほうになっていて、配達が特別2人体制で入っていて
臨時の人間が我が家に配達に行って、手違いが・・云々という返事
私は完全に頭にきました。
私がこの配達状況をチェックしなかったら配達はどうなっていたのか。
再配達の依頼がない荷物になってしまいます
その時間帯はうちにいたし、再配達の紙もはいていませんと・・
申し訳ないけれどそのかたがウソを言ってるとしか思えませんといいましたが・・
ちゃんと原因を調べて、今後こういうことのないように対処してねといいましたが
この業者は私の信頼してるニャンコマークの業者でなくて。
sa宅配業者です。
「sa○○イケメン男子なんて本もあるのに。
でも当分使わないわよ、不愉快だもの。配達は違うので頼むわ」と捨て台詞をはきました。
私が配達状況をチェックしなかったら、このことはばれないよね
でも、すぐ着くのに、なれて、いつの間にか、そういうのを要求してる自分もいけないなあと反省しました。
皆さんは配達業者トラブルそういう経験ありませんか?
読んでくださってありがとう