今日は木曜日舞と美いの日記の日です。
舞と美いは愛知県のお隣の四日市の工場で野良の子として生まれ
里親さん探しでご縁があり我が家に来た子達です
保護してくださった方ブログで紹介して下さった方達への報告も
かねて舞と美いのさも無い猫日記です
舞と美いはとっても仲良しいつも一緒です。
猫同士のつながりのほうが強くなるから、
人間にはなれないかもといわれる方もありますが
舞と美いに関してはそんなことないです
人間にもよくなれてほんとにかわいい。
ちょっと体躯のいい、どすこし姉妹です
口の悪い娘などは”白いつちのこ”ことか言いますが
美いちゃんは特にだっこやなでなでがだいすきナコです。
前はシッコテロがひどく
寝てる生足にかけられて驚いておきたこともあります。
8歳過ぎた最近は収まっています
ひと周りからだの大きな白ねこふうな舞ちゃんは
おっとりマイペースです。
小さな場所争いを舞いチャンと美いちゃんがする時は
いつも後から来た美いちゃんの勝ち
でも後引くことなく仲良くしてます
舞と美いの3年後の2012年に持ち込まれた
なっちゃんとニーナちゃん姉妹はまったく違います
よほどいじめられてつらい思いをしていたらしく
人を見ればシャーシャー言ってましたし空気砲も飛んでいました。
丁度前猫のももちゃんの旅立つ前でしたので
コミニケーションもそんなに取れなかったことも
あるかもしれません。
でも今ではニーナちゃんは
なでなで大好きで朝私が起きるといつの間にか気配を感じてやって
きてなでて~ときますし
呼べば理解し、又別のとき隣においでといいますと
隣に来て座るかわいい子です
もう一方のなっちゃんはすごく怖がり
今でも眼が合うと脱兎のごとく逃げたりします。
でもベッドを片つけていますと飛んできてお尻ぽんぽんしてと
していますと悶絶します
それもかわいいです
でもこの姉妹一緒のところを見たことが無いです
なっちゃんはなぜか柱などで爪研ぎまくる。
ふすまや障子も爪とぎまくります
これには百均の猫の爪とぎ防止シートを貼っています
時にはふすまを開けて押入れの中に入ろうとする。
これはリンちゃんも好きあらば・・という感じです。
幸いふすまも柱も木でできていますので
”あおり止め”というのをつけています
ねじ込むだけです
木が硬いときはきりなどで少し穴をつけるといいかも
うちの私のような非力でも手でねじまわせます
これはそんなに目立たないし半永久的です。
そうも行かないところは
ガムテープの粘着面を外にしてわっかにして
猫が触るところに貼り付けます
これでぴたりと収まりました。
お試しくださいな
ネコの困ったに対しての基本は
猫をおうより皿を引けと
昔から言われている精神で対処したいとおもっています
私は単にネコ好きで
ネコを悪者にしないで
ネコの本能を理解してお互いに快適に暮らせるのが願いです
ネコってすばらしい生き物ですもの
参考にしてくださいな
読んでくださってありがとう