HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

お金の見直し・・鉢12個土替えなどしました。

2018-09-26 17:22:24 | 家事の知恵

 

雑誌の「金持ち体質になるたまる片付け」という記事を読んでました。

それのお片づけリストです

1、年会費のかかるクレジット」カードをやめる

2.不要な洗剤をかわない。バスタオルをやめフェイスタオルを利用する

3、ビニールかさは買わない努力、折りたたみを持つ

4、外食を減らす・飲み物を持参する

5、ドレッシングやあわせ調味料は手作りする

6、ショッピングモールへいく回数をへらすなど

7、年賀状、お中元、お歳暮を減らす

8、車を手放す

私用の車は手放しました。

車だけで年間50万円以上の節約になりびっくりでした。

ここまでは実践できてますが。

 

9ソファーや大型テレビは置かない

大型テレビは要らないけれど

テレビも要らないかも。。でもソファーはほしい

10ベランダ庭の家庭菜園をやめる。という記事にびっくり

未だ先日サニーレタスとプロッコリーセニョオールスプラウトという種類かな買ってうえたばかり

土と肥料代で2千円以上の費用です

でもすくすくと育つのを毎日眺めるのは楽しい

時折収穫できると最高です。

ベランダ菜園を節約のためにやらないと思うけれどナア

そして実家から持ってきた

金のなる木、

いしゃいらず、

君子蘭が長く蜂ゆるめがいてなかったので根づまりを起こしてだめになりかけていた。

そこへ台風の襲来で倒れたりで瀕死だったので、鉢をかえたり土を新しくしました

なんと12鉢も変えて腰がすっかり痛くなりました。

こればかりはお金勘定でなくて、好きなんですね。

節約は大事だと思う

でも、自分のなかでこれは譲れないというものがあるよね

ほかに

11電力会社を変える。12格安スマホにする

格安スマホは確かに安い

夫婦で格安に変えた息子に相談した。

なにかかあった時に自分でクリアーできるのなら良いけれど

出来ないのならそのままで良いんじゃないとうことでした。

何かというのは具体的に言ったけれど理解できなかった

今までの電話代とネット仕様料の合計に比べるとそう高くなってるわけでもないし

電力会社をかえるはどうなのかなという様子見です

当分この調子で行きます

皆さんはいかがですか?

読んでくださってありがとう

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする