
昨日地方テレビのニュースを見ていたら、名古屋千種公園のユリが見ごろと放映されていました。
我が家から車で5分の都会の真ん中にあるテニスコートや球場などを備えた都市型の公園です。

都会の公園ではコロナの自粛で百合は植えられていないかとあきらめてました。
例年ですと一万球の球根が植えられています、
それはそれは見事です。

美しいです。

まさしく歩く姿はユリの花といわれる凛とした動のうつくしさを感じますね

ニュースの中でも見ごろといっていた通り多くのカメラマンもいましたよ

実は私はユリのアレルギーでくしゃみの連発です。
以前友人のシャンソンのコンサートに出かけたときブュフェ形式の会場は50人くらいのお部屋で、
お祝いのユリの花がいっぱいでくしゃみが連発しそうになり、断りを言って帰ったこともあります。
がこの公園ではくしゃみのこ“ク”もでないんですよ
不思議ですね
先日書きましたアジサイの茶屋ヶ坂公園も千種区です
いよいよみっちゃん地方も梅雨入りですちょっと蒸し暑いですが連日30度を超える暑さでした。
今日は28度くらいで小雨が時おりぱらつく程度です。
猫の美緒ちゃんは冬の間はベッドのぬくぬくした上で寝ていたのに、
こんなに暑くなるとベッドの下の涼しいところへ避難します。
でも私が寝るときはしっかりと、ベッドの上にのって出てきて、
私の手の届くところに寝て、なでろ・・とばかりに「にゃ~」といいます
なでてやると雷様の様にごろごろいってくれます。
早く切り上げようとすると
「もっとなでろ!「」といわんばっかりにあまがみされます
「はいはい。もぅすこしなでさせていただきます」
と撫でます
気が済むまで5分くらいはなでるんでですよ
今から5年前まではずっとお外猫だったのにね
ロンちゃん15歳のお母さん猫です
野良の寿命は3年ほどといわれていますが、生れ落ちから13年くらいはお外でいただけに
我が他の先住6匹に決して負けない気丈なしっかりとした猫です
私は昔から三毛猫と黒猫を飼うのが夢でした。
美緒ちゃんはきれいな三毛猫
まさしく花に例えるなら百合の花のような子かな
苦労もいっぱいしたと思うけれど、
その分かわいがってあげたいなと思うにゃんこです

読んでくださってありがとう