六月なのに暑さ半端ありませんね
昨日も32度こえたようですが湿度が72%以上あった、
昼前に我が家の熱中警報器五段階の4に今年初めてなりました。
4になるとなるとエアコンを入れることにしています
うちのにゃんこのにはそれぞれの部屋にそれぞれいますので
各部屋
27度の温度設定で入れました。
リビングは少し下げて26度
しばらくすると
モケモケとにゃんこが集まってきました。
こんなことは珍しい

そしてエアコンの涼しい吹き出し口の風邪の当たるところにみな行き倒れ
我が家のにゃんこたちはいつもそれなりのソーシャルディスタンスを取ります
やがてハイこんな感じ

後の3匹は自分の部屋で涼んでいます

名古屋の夏は気温も高いし湿度がすごい
皆さん名古屋に来られるとそういわれる
私も新幹線などで名古屋に降りると空気がムッとするの感じて驚きます
夜になっても蒸し暑かったので真夜中までエアコンをかけていました
その後は涼しい風が割と強く吹いていたので助かりました
先日、種の存在をほぼ忘れていた、マリーゴールド、
去年、、テレビドラマでみて面白かったこともあり育てた。
お花を楽しんだ後、種ができたのを取っておいた。
今頃もうちょっと遅いけど捨てるよりはいいかと撒いたら、
なんと!
芽が出てきました・・ウレシイイナ

大きくなるかしら
、
味を占めて、今日小松菜や朝顔の種もまいてみた
どうなるかな
名古屋のベランダは灼熱ですから、遮光をしないといけないかな。とも思っています
明日からまた雨とか
今年は梅雨入りから、何回も「今のうちにお洗濯を」と天気予報でいうので焦って早め、早目にシーツなど取り換えて洗濯してる
だから、今度洗濯機を買い替えるときは乾燥機能をついたのにするぞ!とわめくのです
皆さんはそんなことありませんか?
読んでくださってありがとう