HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

日常の幸せって?

2021-06-12 14:05:08 | みっちゃん日記

 
明日からは梅雨が帰ってくるそうです
何やらむしあつくなってきました
けれど大物のシーツなど洗いました
曇ってはいますがたぶん乾くのでしょうね


朝の家事を澄ませ、コーヒータイム
 
コーヒー片手に、ソファーに座りますと
ニーナちゃんが待っていたように膝にすりすりしに来ます
風にたなびくシーツを見て、こういうのを幸せっていうのだろうなあとふと感じました。
 
今週一週間を振り返りますと
月曜は動物病院へそのあと買い物
火曜日は定例のお医者通い
水曜は臨時歯医者通い夜は塾
木曜日も夕方塾
金曜日は買い物と夜は塾
土曜日、日曜日は泊りがけではお兄ちゃんが勉強にきます
 
この上に日常の家事や猫の世話があります
猫は年齢によりフードが異なり
回数も多分ロンちゃんは最低でも6回かな
お掃除も大変
 
7匹のにゃんこのフードなどもろもろ買い物はメガドラックで買いだめも
息子に手伝ってもらいますが結構大変です
でもこうやって助けてくれる人がいるのはうれしい
 
健康年齢は女性の場合75歳とか
自分だけはいつまでも健康でいられるとのんきな私は思うのですが
全員を見送るまで元気でいたいものね
 
猫のロンちゃんはもう毎日夜中にトイレ以外で大きいのを2回します、小さいのもトイレ以外で
病状が進み、年を取って。人間でいうと90歳くらい
 
盛者必衰
生あるものは没す。
今日をしっかり感謝しながら生きないとと,,ふと思う瞬間でした。
日常の幸せは身近なところに感じることができるんですものね
 
読んでくださってありがとう
↓しあわせにゃんずです↓


 




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする