月曜日となり、天気予報は午後から雪の予報で通勤のときは本当かな?と思い傘を持たずに勤務先に行く。
午後3時過ぎ、何気なく窓の外の諏訪湖を見たら真っ白になっているので眼を凝らしてよく見たら雪が降っていて視界が悪かったのである。
原村あたりはもっと降り方がひどいはずで、5時過ぎに早めに退社した。
外はもっと降り方がひどく、既にもう10センチ以上は積もっている。
帰りは渋滞のきわみで、ほとんど進まずとまったままになった。
1時間半以上かかってやっと原村に入るが、雪がフロントガラスに渦巻状に降りかかり
眼が廻る。
明日の朝はどんなことになっているのか。
今冬最高の積雪になると思われる。
やれやれ朝は雪掻きから始まらねばならないから、もう早寝して4時おきしようとしよう。そうでなければ、通勤が間に合わなくなるし通常の時間より30分以上早く出ねばならない。
昨日新宿で買ってきた本の中でお弁当作りの本は写真がとても綺麗で、やる気を起こさせてくれる。
1.お弁当作りは簡単で美味しいが一番。
2.ルールがわかれば楽しさが広がるおかずの組み合わせ
3.段取り良く手早く簡単にがキーポイント
4.ちょっとの工夫で傷みにくい安心弁当
5.ちゃんとつめればもっと美味しいお弁当に
がポイントに書かれている。
片っ端から作りたくなるメニューで毎日寝る前に一つずつおぼえていこうと思う。