昨日の朝、風もなく庭で仕事をしての10時頃。
ふと空を仰ぐと快晴に近い空が縞模様。
そうだ、この時間は山梨方面から日本海方面に向かって飛行機雲が見えることがあると思い出す。
よく見れば同じ方向に飛行機雲が太いのや細いのや、今真上を飛んでいるのが良く見える。
毎日のことではあるのだろうが気象条件に左右され、これほど沢山の軌跡があるのを確認できる日は少ない。
中央アルプスに向かってぐんぐん伸びていく飛行機雲。
ついつい仰ぎ見て周りを見渡すと、飯田方面の上空がとても多く縞模様になっている。
この時間帯は国内の便が多いのだろうか。
屋根の煙突を見たら丁度十字に模様になった雲がまるで煙突から出ている煙に見えた。
乗客になってのこの無数の飛行雲の景色は機内からは見えるはずもなく、田舎の広い広い空の得点か。



ふと空を仰ぐと快晴に近い空が縞模様。
そうだ、この時間は山梨方面から日本海方面に向かって飛行機雲が見えることがあると思い出す。
よく見れば同じ方向に飛行機雲が太いのや細いのや、今真上を飛んでいるのが良く見える。
毎日のことではあるのだろうが気象条件に左右され、これほど沢山の軌跡があるのを確認できる日は少ない。
中央アルプスに向かってぐんぐん伸びていく飛行機雲。
ついつい仰ぎ見て周りを見渡すと、飯田方面の上空がとても多く縞模様になっている。
この時間帯は国内の便が多いのだろうか。
屋根の煙突を見たら丁度十字に模様になった雲がまるで煙突から出ている煙に見えた。
乗客になってのこの無数の飛行雲の景色は機内からは見えるはずもなく、田舎の広い広い空の得点か。



